瀬谷教室
みすてる さん
花便り280
2021年02月27日 11:25



こんにちは!
今日は、良いお天気ですが風が強いです(>_<)
今日は、お散歩コースからのご紹介です!
「ジンチョウゲ=沈丁花」 ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属。
中国原産の常緑低木。
早春に香りの高い花が咲き、庭木として広く植えられている。
根元からよく枝分かれして、高さ1~1.5mになる。
葉は、互生し、長さ5~10㎝の倒披針形で、厚くて光沢がある。
花期は、3~4月。
枝先に10~20個の花が集まって付く。
花には花弁はなく、萼が花びらのように見える。
花の外側は紅紫色、内側は白色。
園芸品種には花全体が白いものや、葉に斑が入るものなどがある。
我が家にもあったのですが自然消滅してしまいました(>_<)
今日は、良いお天気ですが風が強いです(>_<)
今日は、お散歩コースからのご紹介です!
「ジンチョウゲ=沈丁花」 ジンチョウゲ科 ジンチョウゲ属。
中国原産の常緑低木。
早春に香りの高い花が咲き、庭木として広く植えられている。
根元からよく枝分かれして、高さ1~1.5mになる。
葉は、互生し、長さ5~10㎝の倒披針形で、厚くて光沢がある。
花期は、3~4月。
枝先に10~20個の花が集まって付く。
花には花弁はなく、萼が花びらのように見える。
花の外側は紅紫色、内側は白色。
園芸品種には花全体が白いものや、葉に斑が入るものなどがある。
我が家にもあったのですが自然消滅してしまいました(>_<)
コメントがありません。
コメント
0 件