パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り275

 2021年02月22日 11:52
こんにちは!
午前中歯医者(2ヶ月毎の定期検診=クリーニング)に行ったので、帰り1時間ほど歩いて来たら、本当に春の陽気で上着ぬいで歩きました(*’▽’)

今日はお散歩コースからのご紹介です!

「ヒイラギナンテン=柊南天」 メギ科 ヒイラギナンテン属。

原産地はヒマラヤ、中国、台湾。
日本には江戸時代に入り、庭木として広く植えられている。
常緑低木で、高さは1~3mになる。
葉は、奇数羽状複葉で、茎の先に集まって互生する。
小葉は、長さ4~10㎝の卵状披針形で、先は針状に鋭く尖り、縁には針状の鋸歯がある。
茎の先に長さ10~15㎝の花穂が垂れ下がってつき、黄色の小さな花が咲く。
果実は、夏に黒紫色に熟し、白い粉をかぶっている。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座