パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

本の付録データ、CD→ネットに(★★☆)

 2021年02月12日 21:09
こんばんは、長田です!

本日は「本の付録データ、CD→ネットに」というお話です!

本には様々なものがありますが、特に学習用の参考書の中には
音声やパソコンで使えるデータ素材が付録として付いていることがあります。

例えば、パソコンならワードやエクセルのデータだったり、画像だったり、
英語系の参考書であれば、リスニング用の音声CDが入っていたり、
意外にも絵本に朗読用の音声CDが入っていることがあります。

そんなデータは今までCDの形で付録になっており、本の中に袋とじで
入っているのが一般的でした。

しかし、近年それもオンラインになりつつあるのです…!


★CD→ネットに
そう、今やペーパーレスのオンライン時代。
CD1つにデータを焼き込んだり、1つ1つの本に付録として付けるのも
だいぶコストや労力がかかるものでしょう。

ついには
「素材のCDは付属しておりません。ネットからダウンロードしてください。」
と言われることに…!

うちのサーティファイの資格用テキストにもCD入っていましたが
新しい世代からはCDが付属されず、ネットでダウンロードすることに!
時代は変わっていくのですね…( ゚д゚)


★どうやってダウンロードする?
そもそも「ダウンロード」というのは、何らかのデータを
インターネットから自分のスマホやパソコンに取り入れることを言います。

どうするかというと、本に「URL」というネットの住所が書いてあり、
それをインターネットで入力し開くことで
素材や音声をダウンロードできるサイトが表示されます。

また、場合によっては本に書いてあるパスワードを入力する必要があります。

「URL」と言えば、教室で習ったけど忘れている…
という方も多いかもしれませんが、非常に大事な基本です。
例えばプレミア倶楽部のURLは
「https://www.4353p-club.com/」です。

こういったURLさえわかれば、検索せずに一発でアクセスできたり、
メールやLINEで友だちに共有したり、プレミアブログでおすすめサイトを
紹介しやすくもなります。

これを機にぜひ勉強・復習してみてはいかがでしょうか…!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座