イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
大容量にするにはコストがかかる(★★☆)
2021年02月10日 21:16
こんばんは、長田です!
本日は「大容量にするにはコストがかかる」というお話です!
パソコン・スマホ・USBメモリ等には、画像・音楽・動画・アプリなど
様々なデータをたくさん入れておくことができますね。
しかし、データと言えどその置き場は無限ではありません。
例えば「このUSBメモリは”8GB”まで」、と容量が決まっています。
人によっては、写真や動画を撮りすぎてしまって、容量が一杯です
とパソコンやスマホ等に警告されてしまったことがあるかもしれませんね。
そう、たくさんの容量を用意するというのは大変なことなのです。
例えばiPhoneを購入する際には必ず容量を選ぶのですが、
iPhone12の場合、
・64GB:85,800円
・128GB:90,800円
・256GB:101,800円
と、料金が上がっていきます。
1GBあたり100円くらいの価値がありますね。
ちなみに1GBあれば、単純計算ながら
音楽で言えば200曲、画像で言えば1000枚ほど保存できます。
ちなみにもし容量が一杯になったら、いらないデータを削除するか移動するか、
データをネット上に預けるということが必要です。
★もし無限になったら?
無限に近いほど容量が増えるのはまだまだ先かもしれませんが、
これがもし簡単に容量を増やせるようになり、無限に近いほどになったら
一体どんなことが起こるのでしょうか?
まだまだ夢物語ですが、ふと気になったので考えてみます!
①みんな安くなるかも!?
簡単に容量が増やせるようになれば、パソコン・スマホ・USBメモリなどが
劇的に安くなるかもしれません。
②記録し放題!
文字通り記録し放題ということは、テレビ番組をずーーっと録画したり、
毎日身の回りの音や声を全部録音したり、音楽や映画を何本も
スマホに入れておけたり、想像以上に色々できます…!
現代でそんなことをすれば、わりと数日は持つかもしれませんが、
1ヶ月も持たないでしょう。
以上です!
改めて容量の価値を考える機会になれば幸いです~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「大容量にするにはコストがかかる」というお話です!
パソコン・スマホ・USBメモリ等には、画像・音楽・動画・アプリなど
様々なデータをたくさん入れておくことができますね。
しかし、データと言えどその置き場は無限ではありません。
例えば「このUSBメモリは”8GB”まで」、と容量が決まっています。
人によっては、写真や動画を撮りすぎてしまって、容量が一杯です
とパソコンやスマホ等に警告されてしまったことがあるかもしれませんね。
そう、たくさんの容量を用意するというのは大変なことなのです。
例えばiPhoneを購入する際には必ず容量を選ぶのですが、
iPhone12の場合、
・64GB:85,800円
・128GB:90,800円
・256GB:101,800円
と、料金が上がっていきます。
1GBあたり100円くらいの価値がありますね。
ちなみに1GBあれば、単純計算ながら
音楽で言えば200曲、画像で言えば1000枚ほど保存できます。
ちなみにもし容量が一杯になったら、いらないデータを削除するか移動するか、
データをネット上に預けるということが必要です。
★もし無限になったら?
無限に近いほど容量が増えるのはまだまだ先かもしれませんが、
これがもし簡単に容量を増やせるようになり、無限に近いほどになったら
一体どんなことが起こるのでしょうか?
まだまだ夢物語ですが、ふと気になったので考えてみます!
①みんな安くなるかも!?
簡単に容量が増やせるようになれば、パソコン・スマホ・USBメモリなどが
劇的に安くなるかもしれません。
②記録し放題!
文字通り記録し放題ということは、テレビ番組をずーーっと録画したり、
毎日身の回りの音や声を全部録音したり、音楽や映画を何本も
スマホに入れておけたり、想像以上に色々できます…!
現代でそんなことをすれば、わりと数日は持つかもしれませんが、
1ヶ月も持たないでしょう。
以上です!
改めて容量の価値を考える機会になれば幸いです~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件