イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
津軽のふるさとからの贈り物が~
2021年01月31日 16:31
両親と兄を亡くして
妹と二人兄妹になって4年経過。
この度のタマ親父の手術をことのほか心配する妹!
手術が上手くいって、術後の経過も順調と報告しておいた。
心配をかけたので、ちょっとしたウエアをお礼に送った!
気に入ってくれたみたいで、よそ行き用にすると~
喜んでくれて良かった!
昨日そのお返しではないが、お米とお煮しめやおせんべいなど
沢山送ってきた!
勿論タマ親父の好きな食材を知っているので、
母親代わりみたいに~
自分のこと本当に気にかけていること、
改めて認識して、感謝の思いを強くした!
写真 1枚目 家族と一緒に四国一周旅行に同行
足摺岬で
2枚目 この妹の孫娘
妹と二人兄妹になって4年経過。
この度のタマ親父の手術をことのほか心配する妹!
手術が上手くいって、術後の経過も順調と報告しておいた。
心配をかけたので、ちょっとしたウエアをお礼に送った!
気に入ってくれたみたいで、よそ行き用にすると~
喜んでくれて良かった!
昨日そのお返しではないが、お米とお煮しめやおせんべいなど
沢山送ってきた!
勿論タマ親父の好きな食材を知っているので、
母親代わりみたいに~
自分のこと本当に気にかけていること、
改めて認識して、感謝の思いを強くした!
写真 1枚目 家族と一緒に四国一周旅行に同行
足摺岬で
2枚目 この妹の孫娘
みみちゃん
こんにちは
タマ親父は、3人兄弟でした。
上の兄が4年前に亡くなって、
妹と二人になってしまいました。
もともと兄貴とは、今一つでその分妹とは、ずっと仲良し~
今は、帰省しても実家には一応行きますが、
妹の家が実家みたいなものです?(笑)
妹の子どもたちが、タマ親父の近くにいるので、
甥っ子の子どもは、孫みたいに可愛いです!
元気なったと聞いて、安心してくれたようです?
女の兄弟の方が、いろいろ気にかけてくれるようです。
白血病をやったので、いつまでも元気でいてとこちらも心配で~
こんにちは
タマ親父は、3人兄弟でした。
上の兄が4年前に亡くなって、
妹と二人になってしまいました。
もともと兄貴とは、今一つでその分妹とは、ずっと仲良し~
今は、帰省しても実家には一応行きますが、
妹の家が実家みたいなものです?(笑)
妹の子どもたちが、タマ親父の近くにいるので、
甥っ子の子どもは、孫みたいに可愛いです!
元気なったと聞いて、安心してくれたようです?
女の兄弟の方が、いろいろ気にかけてくれるようです。
白血病をやったので、いつまでも元気でいてとこちらも心配で~
こんにちは
maxさん
本当にそうです~故郷は遠きにありて思うもの~
自分は本当にそう思います!
親を亡くして有難さが分かったり~
いい加減なもんですね?
そんな兄でも妹は、いつも心配してくれます!
子供たちがこちらに来ているので、たまには孫の為上京して来ます。
今度の自分の手術、とっても心配してくれましたが、
自分のこと心配しなさいと言ってあったのです!
ちょっとおしゃれなウエア送ってやったら、
とっても喜んでくれた!
ふるさとの便り
良く送ってきます!
本当に有難いことです!
もっと元気になって見せないと~(笑)
maxさん
本当にそうです~故郷は遠きにありて思うもの~
自分は本当にそう思います!
親を亡くして有難さが分かったり~
いい加減なもんですね?
そんな兄でも妹は、いつも心配してくれます!
子供たちがこちらに来ているので、たまには孫の為上京して来ます。
今度の自分の手術、とっても心配してくれましたが、
自分のこと心配しなさいと言ってあったのです!
ちょっとおしゃれなウエア送ってやったら、
とっても喜んでくれた!
ふるさとの便り
良く送ってきます!
本当に有難いことです!
もっと元気になって見せないと~(笑)
aoyamaさん
こんにちは
妹がタマ親父のこと本当に心配していました。
大丈夫だと言って心配するなと
言っておいたのですか?
術後の回復状態が良いと言って、
心配するなと〜
いつもお米や食材を送ってくれる優しい妹です♪
ちょっと洋服買ってあげたら、
とっても喜んでいました!
田舎だとなかなか選べないから〜
こんにちは
妹がタマ親父のこと本当に心配していました。
大丈夫だと言って心配するなと
言っておいたのですか?
術後の回復状態が良いと言って、
心配するなと〜
いつもお米や食材を送ってくれる優しい妹です♪
ちょっと洋服買ってあげたら、
とっても喜んでいました!
田舎だとなかなか選べないから〜
こんにちは
のぐっちゃん
コロナで田舎との交流がないです。
ただ妹とは、昔から仲が良く
両親や兄が亡くなってからは、母代りみたいに面倒見てくれます。
実家に帰っても
ほとんど妹のところに泊まります。
四国旅行は、せめてのお礼のつもりでした?
彼女の孫が、この写真の子供です!
今は会えないのが、可哀そうです!
のぐっちゃん
コロナで田舎との交流がないです。
ただ妹とは、昔から仲が良く
両親や兄が亡くなってからは、母代りみたいに面倒見てくれます。
実家に帰っても
ほとんど妹のところに泊まります。
四国旅行は、せめてのお礼のつもりでした?
彼女の孫が、この写真の子供です!
今は会えないのが、可哀そうです!
おはようございます
みやびさん
お陰様で
回復状態が良く、早く春よ来い来い来いです!
ただまだスネが少し痺れがありますが?
そのうちに〜
妹も子供たちがいえを出ているので、
一人寂しいところです?
昔から妹とは、仲良しでした。
母親がわりで面倒見てくれます。
みやびさん
お陰様で
回復状態が良く、早く春よ来い来い来いです!
ただまだスネが少し痺れがありますが?
そのうちに〜
妹も子供たちがいえを出ているので、
一人寂しいところです?
昔から妹とは、仲良しでした。
母親がわりで面倒見てくれます。
おはようございます
夕日さん
いつも田舎の便りを送ってくれます。
そして自分のことを心配してくれています!
今度の手術も
本人よりむしろ心配しています?
母親代わりで、
いろんなものを送ってくれます?
自分も何か応えなければと思っていますが?
一昨年3月に家族とともに四国一周旅行に行って来ました。
この写真がその時のものです。
コロナが収まれば、またどこか行けるのに~
夕日さん
いつも田舎の便りを送ってくれます。
そして自分のことを心配してくれています!
今度の手術も
本人よりむしろ心配しています?
母親代わりで、
いろんなものを送ってくれます?
自分も何か応えなければと思っていますが?
一昨年3月に家族とともに四国一周旅行に行って来ました。
この写真がその時のものです。
コロナが収まれば、またどこか行けるのに~
コスモスさん
おはようございます
コメントありがとうございました。
手術の後順調に海部kしているようです!
寒いのでいつになく無理な運動は、慎んでいますが、春よ来い来いです!(笑)
妹が母親代わりで、よくいろんなものを送ってくれます。
妹は、今一人住まいで子供たち同様、兄貴に対しても心配してくれます!
お煮しめですが、
ホタテ、干したら、ふき、たけのこ、ぜんまい、あぶらげ、つぶ貝などかな?
昔懐かしいおふくろの味です!
有難いことで感謝です!
おはようございます
コメントありがとうございました。
手術の後順調に海部kしているようです!
寒いのでいつになく無理な運動は、慎んでいますが、春よ来い来いです!(笑)
妹が母親代わりで、よくいろんなものを送ってくれます。
妹は、今一人住まいで子供たち同様、兄貴に対しても心配してくれます!
お煮しめですが、
ホタテ、干したら、ふき、たけのこ、ぜんまい、あぶらげ、つぶ貝などかな?
昔懐かしいおふくろの味です!
有難いことで感謝です!
おはようございます
126ジュンコさん
術後も順調に来ています!
それでもまだまだ痺れがあったりで
足が冷たいです?
血液の流れがまだ戻っていないみたいです?
将軍さまがウエアーを選んでくれました。
こういうことに気が付く、やさしいところもあります?(笑)
妹は気に入ったみたいで、
喜んでくれました!
母親代わり、よくお米や食材を送ってくれます!
感謝ですね!
126ジュンコさん
術後も順調に来ています!
それでもまだまだ痺れがあったりで
足が冷たいです?
血液の流れがまだ戻っていないみたいです?
将軍さまがウエアーを選んでくれました。
こういうことに気が付く、やさしいところもあります?(笑)
妹は気に入ったみたいで、
喜んでくれました!
母親代わり、よくお米や食材を送ってくれます!
感謝ですね!
SACHIさん
おはようございます
今日も寒い朝ですね?
この時期ですから、冬だから仕方ないですね!
お陰様で術後順調に回復しているみたいです!
皆さんに励まされて、元気を貰っています。
妹がことのほか心配してくれて
本当の兄妹は一人だけですから~
自分の好きな食材を送ってくれました。
おはようございます
今日も寒い朝ですね?
この時期ですから、冬だから仕方ないですね!
お陰様で術後順調に回復しているみたいです!
皆さんに励まされて、元気を貰っています。
妹がことのほか心配してくれて
本当の兄妹は一人だけですから~
自分の好きな食材を送ってくれました。
タマサン こんばんは。
私も両親が亡くなって、兄妹だけになりましたが・・
私の場合は、元々が兄妹が多いのですが、いつも付き合いがあるのが上の姉2人です。
兄妹が多いと、やっぱり気が合うのとそうでないのとが出てきますから〜
それでも、兄妹に何かあればやっぱり心配しますよ。
それが二人兄妹だと尚更です。
でも、本当に良かったですね〜
私も両親が亡くなって、兄妹だけになりましたが・・
私の場合は、元々が兄妹が多いのですが、いつも付き合いがあるのが上の姉2人です。
兄妹が多いと、やっぱり気が合うのとそうでないのとが出てきますから〜
それでも、兄妹に何かあればやっぱり心配しますよ。
それが二人兄妹だと尚更です。
でも、本当に良かったですね〜
タマサン こんばんは
ふるさとは遠きにありて思うもの・・
青森の妹さんから返礼が届いたのですね
お米・お煮しめ・せんべい等々タマサンさんの大好物なのですね
もうお酒はOKなのでしょうか 一緒に美味しくいただけますね
心配いらないと伝えても、やはり心配をしてくれるのは嬉しい事です
タマサンと妹さんは、仲が良いのですね
ふるさとは遠きにありて思うもの・・
青森の妹さんから返礼が届いたのですね
お米・お煮しめ・せんべい等々タマサンさんの大好物なのですね
もうお酒はOKなのでしょうか 一緒に美味しくいただけますね
心配いらないと伝えても、やはり心配をしてくれるのは嬉しい事です
タマサンと妹さんは、仲が良いのですね
親父さん今晩は、ご無沙汰しています術後は順調の様ですね、此れからも焦らずゆっくりとですね、
寒い時には特に気を付けましょうね、
妹さんも故郷で術後は心配していたと思いますよ、コロナでは千葉にも行く事も心配ですよね、
親父さんの回復ぶりに安心して贈り物も楽しく選んだと思いますよね、私などは姉は何時も逢ってますから心配して居ませんが、実兄は時々叱られて居ますね、たまには元気な顔を見せなさいと、
駄目ですね兄に心配させています。
寒い時には特に気を付けましょうね、
妹さんも故郷で術後は心配していたと思いますよ、コロナでは千葉にも行く事も心配ですよね、
親父さんの回復ぶりに安心して贈り物も楽しく選んだと思いますよね、私などは姉は何時も逢ってますから心配して居ませんが、実兄は時々叱られて居ますね、たまには元気な顔を見せなさいと、
駄目ですね兄に心配させています。
タマサン
こんばんは
ご両親も亡くなり 兄妹2人となった現在
妹さんは今回のタマサンの手術では心配も
多々あったことでしょう
順調だとの報告 さぞかし安心した事でしょう
いつまでも兄妹仲良くいたいですね
こんばんは
ご両親も亡くなり 兄妹2人となった現在
妹さんは今回のタマサンの手術では心配も
多々あったことでしょう
順調だとの報告 さぞかし安心した事でしょう
いつまでも兄妹仲良くいたいですね
タマサン~今晩は!(^^)!
近頃のタマサンの記事では、痛いとか痺れるとの言葉が
全くないので、手術の成功を物語っているのでしょう?
良かったですね~ これで大好きなゴルフも出来るでしょう?
年を取ると、段々身内が少なくなるものね。たった一人のお兄さんでは
心配するのは当然でしょう? やっと安心させることが出来たものね。
私には独身の妹が一人います。今は面会が出来ない母だけど、春になれば
会えるでしょうね。 施設はクラスターが怖いので仕方がないわね。
近頃のタマサンの記事では、痛いとか痺れるとの言葉が
全くないので、手術の成功を物語っているのでしょう?
良かったですね~ これで大好きなゴルフも出来るでしょう?
年を取ると、段々身内が少なくなるものね。たった一人のお兄さんでは
心配するのは当然でしょう? やっと安心させることが出来たものね。
私には独身の妹が一人います。今は面会が出来ない母だけど、春になれば
会えるでしょうね。 施設はクラスターが怖いので仕方がないわね。
タマサン今晩は〜♫
可愛いらしい妹さんですね
タマサンがお元気になられて
どんなにかほっとした事でしょうね
妹さんからウェアのお礼に
お米やお煮しめや
おせんべいが届いたのですね♪♫〜
タマサンが好きなお煮しめは
どんなのでしょうネ♫
可愛いお孫ちゃん♡〜
可愛いらしい妹さんですね
タマサンがお元気になられて
どんなにかほっとした事でしょうね
妹さんからウェアのお礼に
お米やお煮しめや
おせんべいが届いたのですね♪♫〜
タマサンが好きなお煮しめは
どんなのでしょうネ♫
可愛いお孫ちゃん♡〜
タマサン こんばんは。
術後の経過も順調の由、お妹さんもホッとされたことでしょう。
私達の年代になると両親は既に亡くなり、兄弟姉妹もいい歳になって
互いの健康が気になります。
田舎からの送りもの、懐かしく嬉しいですね。
それが食べ物であれば尚更です。
忘れられない「ふるさとの味」「おふくろの味」となるのでしょうね。
お煮しめ、とても気になります。(材料など…)
私も8歳年の離れた弟が山梨にいますが、連絡が少し間が空くと心配でたまりません。
まるで母親になったかのような気持ちです。
彼の好きな「豆腐ちくわ」を送るととても喜んでくれます。
まだまだ寒い日が続きます。
ご自愛下さいませ。
術後の経過も順調の由、お妹さんもホッとされたことでしょう。
私達の年代になると両親は既に亡くなり、兄弟姉妹もいい歳になって
互いの健康が気になります。
田舎からの送りもの、懐かしく嬉しいですね。
それが食べ物であれば尚更です。
忘れられない「ふるさとの味」「おふくろの味」となるのでしょうね。
お煮しめ、とても気になります。(材料など…)
私も8歳年の離れた弟が山梨にいますが、連絡が少し間が空くと心配でたまりません。
まるで母親になったかのような気持ちです。
彼の好きな「豆腐ちくわ」を送るととても喜んでくれます。
まだまだ寒い日が続きます。
ご自愛下さいませ。
タマサンさん
今晩は
妹さんはご心配された亊でしょう
良かったですね
よい報告が出来ましたね
気が利くタマサンさんですから
お返しにウエアーを送られたのですね
そしたら故郷の嬉しい頂き物ですね
兄弟は良い物ですね
私も3人兄弟です
兄と姉がおります
幸い皆健在です
時々ZOOMしたりします♡
両親はもう他界していますから
3人 仲良くやります~
今晩は
妹さんはご心配された亊でしょう
良かったですね
よい報告が出来ましたね
気が利くタマサンさんですから
お返しにウエアーを送られたのですね
そしたら故郷の嬉しい頂き物ですね
兄弟は良い物ですね
私も3人兄弟です
兄と姉がおります
幸い皆健在です
時々ZOOMしたりします♡
両親はもう他界していますから
3人 仲良くやります~
こんにちは。タマサンさん。
手術後の経過が良くて良かったですね。
イベントの時もさっそうと歩いているのを
見てホッとしました。
妹さんもさぞかし心配だったのでは。
二人兄妹ですからなおさらだったのでは。
やはり兄妹はいいものですね。
手術後の経過が良くて良かったですね。
イベントの時もさっそうと歩いているのを
見てホッとしました。
妹さんもさぞかし心配だったのでは。
二人兄妹ですからなおさらだったのでは。
やはり兄妹はいいものですね。
コメント
18 件