イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
車の1年点検~
2021年01月17日 17:50
昨年の2月に
車が来て、今日1年点検のメンテに~
現在走行距離17,000キロだった!
17,000キロは、少なくはないと思うが、我が家としてはいつになく走っていない?
昨年からコロナで、遠方に旅行していないことが要因だ!
点検、オイル交換、洗車して頂いて、
ピッカピカになって気持ちがいい?
ちょっと擦って傷つけたので、気になっているみたいだ?
ほとんど目立たないので、バンバーの交換はしないことにした。
今年は、また遠出の予定があるので、働いてもらう予定!
車が来て、今日1年点検のメンテに~
現在走行距離17,000キロだった!
17,000キロは、少なくはないと思うが、我が家としてはいつになく走っていない?
昨年からコロナで、遠方に旅行していないことが要因だ!
点検、オイル交換、洗車して頂いて、
ピッカピカになって気持ちがいい?
ちょっと擦って傷つけたので、気になっているみたいだ?
ほとんど目立たないので、バンバーの交換はしないことにした。
今年は、また遠出の予定があるので、働いてもらう予定!
こんにちは
イチヨウライフクさん
早いですね?
もう1年が来ます!
今年は、コロナがあって、遠出をしていないので、
20,000キロもいかなかった。
車検が来る頃は、大概60,000キロ超えているので
新車になってしまうのです?
真っ赤な車も3台目
駐車場ですぐ見つかるので、助かります!
足腰の痺れと痛み
大分おさまってきた感じです!
皆さんに感謝です!
イチヨウライフクさん
早いですね?
もう1年が来ます!
今年は、コロナがあって、遠出をしていないので、
20,000キロもいかなかった。
車検が来る頃は、大概60,000キロ超えているので
新車になってしまうのです?
真っ赤な車も3台目
駐車場ですぐ見つかるので、助かります!
足腰の痺れと痛み
大分おさまってきた感じです!
皆さんに感謝です!
SACHIさん
こんにちは
やっと晴れて少しだけ暖か~
今週も寒いと言っていますが、どうなんでしょうか?
温度差が激しいので、調子狂いますね?
車はあれば便利
しかし本当にお金がかかりますよ!
償却、ガソリン代、取得税に自動車税、オイル交換とか
とにかく金食い虫です!(笑)
自分も高齢になって、運転させたくなさそうです?
一人で出かける時は、不自由ですが~
返納はもう少し後ですね!
こんにちは
やっと晴れて少しだけ暖か~
今週も寒いと言っていますが、どうなんでしょうか?
温度差が激しいので、調子狂いますね?
車はあれば便利
しかし本当にお金がかかりますよ!
償却、ガソリン代、取得税に自動車税、オイル交換とか
とにかく金食い虫です!(笑)
自分も高齢になって、運転させたくなさそうです?
一人で出かける時は、不自由ですが~
返納はもう少し後ですね!
こんにちは
タマサンさん
素敵な赤い車お二人にピッタリです~
もう1年ですか?
はやいです!
どんどん月日が経つのが早く感じられる?
またゴルフに行けるのを楽しみにリハビリして下さいね
タマサンさん
素敵な赤い車お二人にピッタリです~
もう1年ですか?
はやいです!
どんどん月日が経つのが早く感じられる?
またゴルフに行けるのを楽しみにリハビリして下さいね
こんにちは。タマサンさん。
車のメンテナンスも大変ですね。
でもあると便利ですね。
金食い虫ですか?。考えて
見るとそうですね。税金、ガソリン、保険等等
事故には気をつけてくださいね。
高齢の姉がいるのですが、免許の返納を
考えているそうです。事故を起こしてからでは
遅いですから。
車のメンテナンスも大変ですね。
でもあると便利ですね。
金食い虫ですか?。考えて
見るとそうですね。税金、ガソリン、保険等等
事故には気をつけてくださいね。
高齢の姉がいるのですが、免許の返納を
考えているそうです。事故を起こしてからでは
遅いですから。
ろくちゃん
おはようございます
車は便利ですが、
お金食い虫ですよね?
償却、ガソリン代、税金など考えると
レンタカーの方が安上りかも?
お仕事で使う場合は、仕方ないが~
それでも我が家は、
遠方に出かける時に使うので、まぁ良いか~
術後の経過がよく、痛みや痺れ軽くなって来ました。
リハビリ頑張って、元気タマ親父の復活です。(笑)
ろくちゃん
体調万全に頑張って~
おはようございます
車は便利ですが、
お金食い虫ですよね?
償却、ガソリン代、税金など考えると
レンタカーの方が安上りかも?
お仕事で使う場合は、仕方ないが~
それでも我が家は、
遠方に出かける時に使うので、まぁ良いか~
術後の経過がよく、痛みや痺れ軽くなって来ました。
リハビリ頑張って、元気タマ親父の復活です。(笑)
ろくちゃん
体調万全に頑張って~
みみちゃん
おはようございます
そう言えば、みみちゃんも昨年同時期車を替えられたこと記憶しています。
早いですね~もう1年もたって
将軍さま少し傷つけて、気にしていましたが、
バンパーをとっかいという事でやめました?
ほとんど気にならない傷です!
最近タマ親父には、運転させません?
そのうち返納という事言われかねないです?
まぁお任せで、家族で出かける時は、らくちんです!(笑)
おはようございます
そう言えば、みみちゃんも昨年同時期車を替えられたこと記憶しています。
早いですね~もう1年もたって
将軍さま少し傷つけて、気にしていましたが、
バンパーをとっかいという事でやめました?
ほとんど気にならない傷です!
最近タマ親父には、運転させません?
そのうち返納という事言われかねないです?
まぁお任せで、家族で出かける時は、らくちんです!(笑)
おはようございます
Aoyamaさん
術後の経過がよく
段々と痛みや痺れが少なくなっているみたいです?
2階から降りる足取りも軽くなって~
これから不整脈も診て貰うつもりです?
先日の58GCでのシニア選手権決勝は、バーディから始まって、獲ったりとられたりで
17番で自分がやっと追いつきました。
18番でテイショット、セカンド失敗で池越え55ヤードの3打目でした。
相手はセカンドパーオンして8ヤードくらいのバーディパットだった。
池越え55ヤードをウエッジで打ったのがカップインだった。
相手は、ワンパットが入らず、タマ親父が勝利した。
ハンディ3の前年優勝者に勝った瞬間だった。
Aoyamaさん
術後の経過がよく
段々と痛みや痺れが少なくなっているみたいです?
2階から降りる足取りも軽くなって~
これから不整脈も診て貰うつもりです?
先日の58GCでのシニア選手権決勝は、バーディから始まって、獲ったりとられたりで
17番で自分がやっと追いつきました。
18番でテイショット、セカンド失敗で池越え55ヤードの3打目でした。
相手はセカンドパーオンして8ヤードくらいのバーディパットだった。
池越え55ヤードをウエッジで打ったのがカップインだった。
相手は、ワンパットが入らず、タマ親父が勝利した。
ハンディ3の前年優勝者に勝った瞬間だった。
Mikeさん
おはようございます
我が家は、1年間での走行距離が長いので
車検前に交換しています!
赤い車は、真っ赤が3台目です!
手術後の経過は、順調みたいで痛みやしびれが和らいで来ました。
セカンドオピニオンだったのですが、
稲波脊椎専門病院というのですが、技術、設備環境、ケアなど
すべて優れていた。
そういう人が居たら、お勧めです!
品川にあります。
自分はここを選んで、本当に良かったと感謝しています。
おはようございます
我が家は、1年間での走行距離が長いので
車検前に交換しています!
赤い車は、真っ赤が3台目です!
手術後の経過は、順調みたいで痛みやしびれが和らいで来ました。
セカンドオピニオンだったのですが、
稲波脊椎専門病院というのですが、技術、設備環境、ケアなど
すべて優れていた。
そういう人が居たら、お勧めです!
品川にあります。
自分はここを選んで、本当に良かったと感謝しています。
おはようございます
ぷーさん
赤い車は、将軍さまの希望でした。
真っ赤な車だけでも3台目です!
駐車場で探す時は、目立ってすぐ分かるのがいい~
昨年は、近場には行きましたが、長距離が無いから~
例年1年で23,000~25,000キロは走ります!
車検が来るといい加減な走行距離になるので、
交換してしまうのですが?
最近高齢親父に運転させません?
運転技術が鈍ってしまいます?
いや~もともと下手だから~(笑)
ぷーさん
赤い車は、将軍さまの希望でした。
真っ赤な車だけでも3台目です!
駐車場で探す時は、目立ってすぐ分かるのがいい~
昨年は、近場には行きましたが、長距離が無いから~
例年1年で23,000~25,000キロは走ります!
車検が来るといい加減な走行距離になるので、
交換してしまうのですが?
最近高齢親父に運転させません?
運転技術が鈍ってしまいます?
いや~もともと下手だから~(笑)
タマサン こんばんは。
私も新車がもうすぐ1年になります。
タマサンと違って、近所しか行かないので、タマサンの半分もいってないですよ〜
買ってからすぐに自粛生活になったので、ほとんど運転しませんでしたからね〜
そういえば1年点検のお知らせが、そろそろきても良い頃なのにまだ来ていません。
これからかな?
1年点検も済んで、これからますます快調に走るんですね。
お互い安全運転で・・楽しいドライブしましょうね〜
私も新車がもうすぐ1年になります。
タマサンと違って、近所しか行かないので、タマサンの半分もいってないですよ〜
買ってからすぐに自粛生活になったので、ほとんど運転しませんでしたからね〜
そういえば1年点検のお知らせが、そろそろきても良い頃なのにまだ来ていません。
これからかな?
1年点検も済んで、これからますます快調に走るんですね。
お互い安全運転で・・楽しいドライブしましょうね〜
親父さん今晩は、(振り返りながら~)の返コメ拝見しました最終で決めたバーディーは勿論ですが其れまでの経過にも、気になりますね何時かお会いする時が有ればお聞きしたですね、
車の一年点検ですね、走行距離が17,000キロですか、少し多いい様に思いますが、親父さん家族では少ない様には思いますね、今年も3月には予定が有りますよね将軍さんは特にストレス解消に、
親父さんも腰の状態で気候が暖かく成れば伊勢市にも良いゴルフ場は沢山有りますよ、あくまでも
病院に相談して下さいよ。
車の一年点検ですね、走行距離が17,000キロですか、少し多いい様に思いますが、親父さん家族では少ない様には思いますね、今年も3月には予定が有りますよね将軍さんは特にストレス解消に、
親父さんも腰の状態で気候が暖かく成れば伊勢市にも良いゴルフ場は沢山有りますよ、あくまでも
病院に相談して下さいよ。
イトーヨーカドー船橋教室 タマサン さん
こんにちは。
車の一年点検なんですね。
赤色の車なんですね。僕は白色です。
さて、手術後の経過いいみたいで、安心しました。
いい病院だったということなんですね。
次回お会いした時に、教えてくださいね。
僕は都内の病院、全然知識ないので
どこが良いか知識を入れておきたいので。
こんにちは。
車の一年点検なんですね。
赤色の車なんですね。僕は白色です。
さて、手術後の経過いいみたいで、安心しました。
いい病院だったということなんですね。
次回お会いした時に、教えてくださいね。
僕は都内の病院、全然知識ないので
どこが良いか知識を入れておきたいので。
タマさん、こんばんは〜
赤いマイカー、オシャレですね〜
どなたの好みでしょうか?
将軍様でしょうか?それともいつも助手席が指定席の
タマさんでしょうか?
(私も指定席は助手席ですが)
走行距離が17,000キロ?
結構走ってますよ、コロナ禍で遠出が出来ないとは言いながら。
歩行者がいる横断歩道ではきちんと止まり、安全運転に徹し
楽しいドライブを!
赤いマイカー、オシャレですね〜
どなたの好みでしょうか?
将軍様でしょうか?それともいつも助手席が指定席の
タマさんでしょうか?
(私も指定席は助手席ですが)
走行距離が17,000キロ?
結構走ってますよ、コロナ禍で遠出が出来ないとは言いながら。
歩行者がいる横断歩道ではきちんと止まり、安全運転に徹し
楽しいドライブを!
コメント
13 件