瀬谷教室
みすてる さん
花便り260
2021年01月17日 11:37


こんにちは!
15,16日で車検、無事終了しました。
遠出をしなくなったので、購入して7年経過、走行距離5552㎞、もっぱらお買い物の足で活躍しています。
帰りにお花をもらったので、ご紹介いたします。
「プリムラ・ポリアンサ=プリムラ・ジュリアン」 サクラソウ科 サクラソウ属。
ヨーロッパ原産の多年草。
草丈は5~20㎝。
開花期は11~4月。
「プリムラ・ポリアンサ」はアメリカで交雑され、育成された大輪品種で「パシフイック・ジャイアント」と呼ばれていた。
この「ポリアンサ」にコーカサス地方原産の小型種「ジュリエ」を日本で交配させて誕生したのが、花も株も小型の品種「ジュリアン」で、いつのまにか花の小さい「ポリアンサ」のことを「ジュリアン」と呼ぶようになったようです。
花色は、紫、黄、赤、白、ピンク等多様。
15,16日で車検、無事終了しました。
遠出をしなくなったので、購入して7年経過、走行距離5552㎞、もっぱらお買い物の足で活躍しています。
帰りにお花をもらったので、ご紹介いたします。
「プリムラ・ポリアンサ=プリムラ・ジュリアン」 サクラソウ科 サクラソウ属。
ヨーロッパ原産の多年草。
草丈は5~20㎝。
開花期は11~4月。
「プリムラ・ポリアンサ」はアメリカで交雑され、育成された大輪品種で「パシフイック・ジャイアント」と呼ばれていた。
この「ポリアンサ」にコーカサス地方原産の小型種「ジュリエ」を日本で交配させて誕生したのが、花も株も小型の品種「ジュリアン」で、いつのまにか花の小さい「ポリアンサ」のことを「ジュリアン」と呼ぶようになったようです。
花色は、紫、黄、赤、白、ピンク等多様。
マコさん こんにちは!
私もこたつは苦手です。
山歩きとスキーで膝を痛めてから、家ではすべて椅子の生活です。
年賀ハガキ、気に入って頂いて嬉しいです(^_-)-☆
すべてインストラクターの先生の、ご指導の賜物です!
私一人ではとても出来ません(>_<)
私もこたつは苦手です。
山歩きとスキーで膝を痛めてから、家ではすべて椅子の生活です。
年賀ハガキ、気に入って頂いて嬉しいです(^_-)-☆
すべてインストラクターの先生の、ご指導の賜物です!
私一人ではとても出来ません(>_<)
みすてるさん こんにちは~(^^)/
今日は寒いですね~割と寒さには強いと思って居ましたが年を取ったせいか
寒さを感じます、主人が居るときにはコタツを直ぐに入れますが私はあまり入りません。
今日の花は よく見かけますプリムラとは言いますが続きが有るのですね~
みすてるさんから頂いた 年賀ハガキ パソコンの横に置いて毎日見ています
どうしたらこんなに出来るのかと思いながら.....
コメント
2 件