パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

洗濯マークもネット検索(★★☆)

 2021年01月11日 23:58
こんばんは、長田です!

本日は「洗濯マークもネット検索」というお話です!

インターネット検索こそ、パソコン学習には必須、いやそれどころか
今の時代を暮らしていくのに必要なほど大事なスキルになってきました…!

私は1シーズンに1度くらいはネット検索について記事を書いていますが
今回は洗濯マークを例にお話してみたいと思います∠( ゚д゚)/

★ネット検索で解決!
本来、洗濯マークを覚えていない場合はどのように調べるのでしょうか。
私はネット以外で調べたことがないので確証はありませんが
家族か詳しい人にその都度聞くか、本を一冊持っておくか、
図書館などに行くものなのでしょうか。

これがやはりインターネットになると、調べるだけですぐに出てきたり
情報が綺麗にまとまったアプリを見つけることもできます。

自分1人で人に聞かずに調べられるだけでなく、本を置く場所も省けるし
そもそも洗濯マークは2016年頃に新しくなったそうなのですが、
そういった変化にも対応できるのも良いところですね~


★なぜネット検索が身につかないか
これは私と同世代の友人にも言える話なのですが、
わからない単語があるとすぐに人に聞くクセが抜けない人も多いです。

ネット検索ができるできないで言えばもちろんできるのですが、
やはり面倒に思って手っ取り早い方を選んでしまうのですね。
もちろん、調べたらすぐ出るから見てみて!と言って次に会った時に聞くと
やはり調べていませんでした(; ・`д・´)

やはり、パソコン・スマホ学習において大事なのは、気になったもの
わからず困ったものに関してはすぐにネット検索するのが大事です。
特に、システムエンジニア・プログラマーなどのパソコン職の方は
本よりも遥かにネットで情報を調べることの方が多いようです。

今や文字入力が苦手でも、スマホに「hey,siri」とか「OK,Google」と呼びかけて
しゃべるだけでもある程度情報検索ができる時代にもなりました。

ぜひインターネット検索をするクセを付けていきましょう~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座