パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月のオンラインオフ会~あと1回で終了~
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「max」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

歳とっておしゃべりに〜

 2021年01月08日 18:04
脊柱管狭窄症手術になり入院した!
1月5日からだから、まだ4日目で手術があり実質3日間だ!

スタッフさんが入れ替わり立ち替わり来られる!
その都度
タマ親父から話しかけている?
担当医師、看護士はもとより管理栄養士、薬剤師、リハビリ療法士、
お掃除担当なともう15名にもお会いして〜

話す事でお互いの距離感近くなり、居心地いい〜
気安くなり
部屋に入ってくるのに抵抗ない〜

色んな事が分かったり、病気について専門的な事まで教えてくれる?

昔の自分は、絶対自分から話しかけること無かった?
先日温泉でお風呂に入っていた方とも声かけして、
その場の雰囲気が和んだ〜

昔の自分には、まったく考えられない?
それだけ歳を取ったと言うことか?
誰かが言っていた〜
歳をとるのも悪くないと〜

もっと早く気がつけよ〜だね!

コメント
 17 件
 2021年01月09日 20:12  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん


こんばんは(*^^)v

術後4日目なんですね~
あっという間でしたが、
タマサンはそうではなく、長く時間を感じられますか??

さて、「おしゃべり」になったとのことで、
僕は昔のタマサンをしらないので、
そうなんだと知りました(笑)

病院の方、いろいろ気にかけて声掛けしてくださるんですね。
それは、いいことですね(^^)/

お大事になさってくださいね。
 2021年01月09日 07:16  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
126ジユンコさん
おはようございます

術後4日目です〜
お陰様で管も取れてスッキリしました♪
キズの痛みも思った程ではなく〜

部屋にいろんなスタッフさんが、入れ替わり立ち替わり
来られます。
自分から話しかけることで、距離感が近くなり和みます?

今迄だったらなかなか出来なかったのですが?

皆さんから見れば、今更でしょうが?
これから
どんどんやりたい〜笑
 2021年01月09日 07:03  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
おはようございます

術後お陰様で順調に推移しているみたいです。
まだスネと足指に痺れがありますが、
キズの痛みは、さほどでもありません?
ご心配をおかけしました。

この歳になって
人との会話することの大事さが分かって来ました?
何年生きているんでしようかね?笑

立ち替わり来られるスタッフと話して、
お互いが和むように心がけています。

明日退院予定ですよ!

退屈している暇無さそうですよ?笑
 2021年01月09日 06:52  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
夕日さん

術後4日目
順調に推移しています。
管で繋がれていたのですが、全部取れました。
スッキリです〜

病院のスタッフが、入れ替わり立ち替わりで来られます?
名前も顔も覚える間もない?
話しかけることで距離感が近くなり、相手さんも打ち解けますね?
自然と場が和みます。

この歳になって
恥ずかしいが、これからも自分から話しかけることしようと思います!
 2021年01月09日 06:42  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みやびさん

初めて会った時、
田舎者のシャイな親父に感じませんでした?
秋葉原で初めて挨拶して、
みやびさんがじょさいなく話しかけてくれたかも?笑

この病院に入院して
特に誰とでも話しかけることにしました!

部屋に入って来ても話しかけると
お互いに気持ちが和らぎ、打ち解けますね!

もっと早く気がつけよ〜

変なプライドがあったりで、男ってダメだね?

歳とることも悪くない〜
そう思います!笑
 2021年01月09日 06:29  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
aoyamaさん

分かります〜
aoyamaさんは、人懐っこいのが〜
すぐに誰とでも打ち解けて、良い場が出来るでしょう!

タマ親父は、
仕事以外はなかなか出来なかった!
何か変なプライドあったりで、話せなかった?

歳とって
会話することが、人との距離を縮めて和むことを〜

今更で恥ずかしいが、感じています!
おかしいでしょ〜笑
 2021年01月09日 06:18  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
のぐっちやん
おはようございます

術後お陰様で順調に推移しています。

繋がれた管から解放されて、スッキリ〜

腰のキズも小さいので、負担が少ないようですよ?

田舎者でシャイで、
その上変なプライドがあったりで、初対面は苦手でした?

仕事の時は、そんな事言ってられないから、
どんどん入って行ってましたが〜

これからもどんどん
自分から話しかけるようにします!

 2021年01月09日 05:59  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
チャコさん
おはようございます

今日も外は、寒いのでしょうね?
冬将軍が
裏日本から東北、北海道にどーんと居座って〜
防寒対策して、風邪引かないように〜

性格は、変わったとは思えないが
歳とって分別と周りが見えるようになったかな?

この歳になって、今更で恥ずかしいが〜

会話することで場が和むのが良いですね?
今日の看護士さんは、何処の生まれかな?笑
 2021年01月09日 05:48  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
maxさん
おはようございます

今日で術後4日目です!
お陰様で順調に推移して、明日退院予定です!

この病院は、毎日看護士が2交代するので中々覚える
こと出来ません?
話すと少しは残りますね?

最近やっと自分から
会話するようになって来ました?
話すことで打ち解けて、場が和みますよね?

maxさんは、ずっとやって来たんですね?

変なプライドあったりで、自分を出したく無かった!
お馬鹿な話でしょう!笑
 2021年01月08日 22:23  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
タマサンさん
今晩は

順調なご様子ですね

余裕がありますね

色々な方とお話しされて〜

昔と違うとは思いませんでした

そのままだと思っていました〜


矢張りコミュニケーション大切ですね

あと少しで退院できるのですね

良かったですね
 2021年01月08日 21:43  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

手術も無事終わりお元気そうで何よりです。
良かった〜
病院は飽きちゃいますよね〜
皆さんとコミュにケーションが取れれば、それが一番自分自身も楽しくなりますから。
でも、タマサンが実は人と話をするのが苦手だったなんてびっくりです!!
だって初めてお会いした時は、とっても気さくに話しかけてくれたから〜
私の印象は、ダンディなタマサンなんですよ!!

私も人と話をするのは、ちょっと苦手だけれど、黙っている時間や空間の方が苦手なものだから、ついついおしゃべりをしちゃいます(笑)
 2021年01月08日 21:42  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン今晩は〜♫

とても元気な様子が伝わってきます♪〜
本当に病院にいるの? って
そんな感じですよ

タマサンは
やっぱりどこにいても皆さんに好かれるのですね♫
お早うございますのあと
どんな風に話しかけているのでしょう

回復も早くて
そろそろリハビリでしょうか
 2021年01月08日 21:17  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

5日の夜が更けていきます。 待望の退院まで明後日になりましたね~
手術の結果もオーライで、痛みも無いみたいで安心しました。

人とのコミュニケーションをとるには、どちらかが話掛けないと
出来ないからね。 へ~ぇ タマサンは自分から話し掛けるタイプでは
無かったの? 初めてお会いした秋葉原を思い出すが、話し上手で
聞き上手なのも、記憶にあるのよ。前はそれ程 シャイだとは思わないわね。
確かに会話は、人間関係を、近づけるわよ。自分が相手に良い印象を持てば
相手も同じように、良い印象を持つからね。後二日。人間ウォッチングをしてね。
 2021年01月08日 20:57  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は、順調に回復している様ですね、入院すると意外と知り合いは出来ますよ、
親父さんは個室ですか?、私は4人部屋でしたから会話は有りましたよ、
談話室で知り合った方は3日後に退院でしたのでお別れの挨拶をして別れましたが、その3日後には再度入院して私の部屋に点滴をぶら下げて挨拶に来られて方。私の故郷の島の隣の方。82歳の方は
70歳まで医療機器の営業で海外を回っていた方、この方とは談話室で11時まで会話でした、
最後は世界を走り回っていたおかげで、今は息子と娘さんと会話が出来ないと、親父は居なくても育った様ですと、寂しいと嘆いて居ました、此れも家族を守る事ですけどね。
 2021年01月08日 20:17  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン こんばんは

術後が順調のようですね
安心しました(^^♪

昔のタマサンは自分から話しかけることが
無かったのですか?
何か信じられないですね~

でも、話しかけないと
人との距離は縮まらないですよね
入院生活も居心地が良いようで良かったです


 2021年01月08日 18:41  イオン市川妙典教室  チャコ さん
タマサン
こんばんは

手術の経過順調の様子 安心しました。

性格そんなに変わるんですか
元々かと思ってました。

病院は入れ替わりたち変わり
多種多様な方が挨拶きますね。

看護士さんも 朝晩変わるしね。

主人もよく言ってました 
私は人の顔覚えられません
人見知り 相手から話し掛けて下さらないと
まるで何話したらよいやらです。

 2021年01月08日 18:32  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン さん  こんばんは

 入院中でいらして、ブログからお見舞い申し上げます
 外は随分寒いですよ  名古屋では冬日でした

 さて、会話などの交流ですが、人間1日に最低5人・出来れば10人以上と会話をして方が良いときいており、実践しています

 ちょっとしたスーパーの買い物でも、最後にありがとうが入れば、お互いに心和みます
 日々私も気を付けて多くの方々と会話をするようにしています

 今日のブログから、私も定職中は多くの方々に囲まれ会話をしていましたが、減っている事を実感中です
 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座