パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り237

 2020年12月25日 11:51
こんにちは!
今朝は、朝焼けが綺麗だったそうですね・・・
私が見た時には、チョット名残がある程度でした(*_*;)

本日も旅の思い出からご紹介します!

「サンシュユ=山茱萸」 ミズキ科 ミズキ属。

朝鮮、中国原産の落葉小高木。
日本には江戸時代中期に薬用植物として入ってきたが、現在は花木として植えられていることが多い。
樹皮は灰褐色で鱗片状に剝がれる。
葉は、対生し、長さ4~10センチの卵形または楕円形で、裏面の主脈の基部には褐色の毛が多い。
花期は、3月。
葉が出る前に小さな黄色の花が密に集まって付く。
果実は、1.5センチほどの楕円形で、赤く熟す。
乾燥した果実を漢方薬や薬用種などにする。

今日は、クリスマス なので、神奈川県清川村のイルミネーションから、
メリークリスマス(^_-)-☆
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座