イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
2020年、個人的振り返り(★★☆)
2020年12月23日 22:48
こんばんは、長田です!
三郷毎日ブログも気づけば3年と9ヵ月!
そして、もう来週の木曜で今年が終わるなんて驚きですねΣ(っ’-’)
今年も実にいろんなことがありました。
そんな本日は月1の私事な話で「2020年、個人的振り返り」というお話です!
★コロナにより変わる世界
誰しも2020年を振り返るとしたらこの話からでしょう。
いろいろ話せば長くなるのでパソコン講師としての話に絞りますと、
ここ1年間でまさかここまでオンライン化が進むとは、という思いです。
パソコンやスマホに対する世間の関心・必要性は大きく動いた年になりました。
★ネットの活動を伸ばす
かくいう私も外に出づらいのを機により一層ネットでの活動を
広げていた年でもありました。
プレミアブログに加えプログラミング・デジタルイラストの作品を増やしつつ、
ゲームに関するTwitterやブログを開設しそれなりに評判になったり
パソコン歴24年にしても、まだまだ新しい体験に驚かされるばかりです。
★動画編集ソフトを新調
今までずっと10年近く無料の動画編集ソフト「Aviutl」を使っていたのですが
今年から有料の「Filmora」というソフトに新調!
動画編集も趣味の1つで、最近は新しいオンラインゲームの解説動画を
YouTubeに限定公開して友人に送ったりしていました。
動画1本で1GBもしたのですが、YouTubeに投稿してから
そのリンク(URL)を送るだけでいいので、すぐに共有できて楽ですね~
★iPhoneと楽天モバイル
毎年必ず何かしらスマホやタブレットを購入するのですが、
今年は1年間無料で使えて機種代も0円の楽天モバイルを契約し
超小型スマホの「Rakuten mini」を入手!
あとは先月より最新のiPhone 12Proを購入!
やっぱり新しいスマホを購入したり、新しい携帯通信会社と契約するのは
私にとっては三度の飯より毎月旅行に行けるより有意義なことです…!
来年はまた新しいAndroidの機種か、iPad miniがほしいですね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
三郷毎日ブログも気づけば3年と9ヵ月!
そして、もう来週の木曜で今年が終わるなんて驚きですねΣ(っ’-’)
今年も実にいろんなことがありました。
そんな本日は月1の私事な話で「2020年、個人的振り返り」というお話です!
★コロナにより変わる世界
誰しも2020年を振り返るとしたらこの話からでしょう。
いろいろ話せば長くなるのでパソコン講師としての話に絞りますと、
ここ1年間でまさかここまでオンライン化が進むとは、という思いです。
パソコンやスマホに対する世間の関心・必要性は大きく動いた年になりました。
★ネットの活動を伸ばす
かくいう私も外に出づらいのを機により一層ネットでの活動を
広げていた年でもありました。
プレミアブログに加えプログラミング・デジタルイラストの作品を増やしつつ、
ゲームに関するTwitterやブログを開設しそれなりに評判になったり
パソコン歴24年にしても、まだまだ新しい体験に驚かされるばかりです。
★動画編集ソフトを新調
今までずっと10年近く無料の動画編集ソフト「Aviutl」を使っていたのですが
今年から有料の「Filmora」というソフトに新調!
動画編集も趣味の1つで、最近は新しいオンラインゲームの解説動画を
YouTubeに限定公開して友人に送ったりしていました。
動画1本で1GBもしたのですが、YouTubeに投稿してから
そのリンク(URL)を送るだけでいいので、すぐに共有できて楽ですね~
★iPhoneと楽天モバイル
毎年必ず何かしらスマホやタブレットを購入するのですが、
今年は1年間無料で使えて機種代も0円の楽天モバイルを契約し
超小型スマホの「Rakuten mini」を入手!
あとは先月より最新のiPhone 12Proを購入!
やっぱり新しいスマホを購入したり、新しい携帯通信会社と契約するのは
私にとっては三度の飯より毎月旅行に行けるより有意義なことです…!
来年はまた新しいAndroidの機種か、iPad miniがほしいですね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
ひろさん、こんばんは!
コロナの影響でインターネットの普及度は20年くらい進んだような気がします…!
おおPublisherですか!私実はほとんど使ったことがありません
いろいろ活用できる機会があって良いですね|・∀・)+
コロナの影響でインターネットの普及度は20年くらい進んだような気がします…!
おおPublisherですか!私実はほとんど使ったことがありません
いろいろ活用できる機会があって良いですね|・∀・)+
コメント
1 件