パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

LINE、新デザインへ(★★☆)

 2020年12月14日 23:58
こんばんは、長田です!

本日は「LINE、新デザインへ」というお話です!

スマホアプリの「LINE」と言えば、2011年に生まれたアプリで、
電話やメールに代わり友達同士で連絡ができるアプリですね~

そんなLINEですが、Androidの方は先週から、iPhoneの方は今日から
10年で最大というくらいデザインが大きく変更されました!

今回はそんな変更点についてお話してみます!∠( ゚д゚)/


★どこがどのくらい変わった?
もちろんですが、基本は同じです!
「ボタンの位置や形」というより、「色合い」が変わったのが大きな点です。
もしかしたら人によっては気づかないかもしれません…!

①全体的に白く明るく
LINEはほぼ全ての画面で「上部がネイビー色」でしたが、
このたび画像1枚目のように「全体的に白色」になりました!

トーク画面についても、画像2枚目のように、
上が吹き抜けになったり、緑色の吹き出しが少し薄くなりました。


②メニューの表示が変わった
同じく2枚目の画像の上部を見るとわかりますが、
[以前]
編集  トーク  [ボタン]

[現在]
トーク     [ボタン][ボタン][ボタン]

というように、表示が変わりました…!
ボタンの意味はまた明日ご説明しますね!


③通話画面が変わった
これは見ても気づかない人も多いと思いますが、なんと通話画面も変わりました…!
特に便利なのは、ビデオ通話中に相手にスマホ画面を見せれたり、
一緒にYouTubeを見れる機能が使いやすくなったことです。


★変更点はどこでわかる?
いろいろ新しくなったらしいけど、いったいどうやって先生は
どこがどのように変更されたかわかるの!?

と言いますと、それはアプリストアに書いてあるのです。
上の画像3枚目はiPhoneのAppStoreの様子です。
私の場合はこれを見て1つ1つ試してみたり、
わかりづらい、試しづらいものについては、それについてまとめている
記事や動画をネット検索で探しているわけです。

こういう癖を付けておくと、どこがどう変わったかか把握できるので
少しずつ詳しくなれるかもしれませんね。

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座