パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り224

 2020年12月12日 12:17
こんにちは!
今日は、この時間になって陽射しが出てきて暖かです(*^^*)
先日、車をぶつけられた排水管と外壁塗装工事が午前中にすべて終わり、ホット一息です(*^^*)

本日はお散歩コースからご紹介します。

「アツバキミガヨラン=厚葉君が代蘭」 リュウゼツラン科 ユッカ属 

北アメリカ南部原産の常緑低木。
属名そのままの「ユッカ」とか「ユッカラン」とも呼ばれる。
また、原産地の名をとって「アメリカキミガヨラン」とも言う。
日本には明治時代に入った。
公園樹や庭木として利用され、「ユッカ」の仲間では最も良く植えられている。
高さは2~3メートルになる。
葉は、剣のように細長く、長さ60~80センチで、厚くて固く、先端が鋭く尖っているので、さわると痛い。
花期は、5~6月と10~11月の2回。
葉の間から長さ1メートル以上の花茎が伸び、鐘形の花を下向きに多数付ける。
花は、直径5~8センチで、白色またはわずかに赤みを帯びる。
よく似た「キミガヨラン」は、高さ2メートルぐらいで、少し小形。
葉は、長さ50~90センチで細長く、外側の葉の先が垂れるのが特徴。
花は、やや小さく、白地に淡い紫色のすじが入る。
私の好きな花のひとつです!

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座