イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
2021年度の年賀状作り~
2020年12月10日 16:06
12月も今日は10日か~
年末にかけて何かと忙しいと思うが、
タマ親父は、自分の心配だけすればいい?
大掃除や片付け
いつも邪魔にされるだけで、やることない?
気楽なもんだ!(笑)
ところで
年末恒例の年賀状作り~
今年に限って、パソコンで自作でやることに~
何とか拙い年賀状になったが、あて先と合わせて印刷が終わった!
あとは、コメント少し入れて、差し出せるところまできた!
一安心で、これから相手先を想いながら、楽しんでコメントしたい!
年1回のご無沙汰のお詫びと挨拶が出来るチャンス!
年齢を重ねて、この挨拶もやめる人もいるが、
大事な安否確認?にもなるので、タマ親父は、死ぬまで続けたい!(笑)
年末にかけて何かと忙しいと思うが、
タマ親父は、自分の心配だけすればいい?
大掃除や片付け
いつも邪魔にされるだけで、やることない?
気楽なもんだ!(笑)
ところで
年末恒例の年賀状作り~
今年に限って、パソコンで自作でやることに~
何とか拙い年賀状になったが、あて先と合わせて印刷が終わった!
あとは、コメント少し入れて、差し出せるところまできた!
一安心で、これから相手先を想いながら、楽しんでコメントしたい!
年1回のご無沙汰のお詫びと挨拶が出来るチャンス!
年齢を重ねて、この挨拶もやめる人もいるが、
大事な安否確認?にもなるので、タマ親父は、死ぬまで続けたい!(笑)
こんばんは
夕日さん
今年初めての自作の年賀状です。
内容は全くのシンプルで、小学生レベルです。
まぁそれでも何とか出来たので、
これから楽しんでコメント書くつもりです。
夕日さんももう出来ているんじゃないですか~
そこまでくれば、kがるでしょう?
年賀状止めるという人もいますが、
年1回のご挨拶と安否確認、大事な行事ですよね?(笑)
夕日さん
今年初めての自作の年賀状です。
内容は全くのシンプルで、小学生レベルです。
まぁそれでも何とか出来たので、
これから楽しんでコメント書くつもりです。
夕日さんももう出来ているんじゃないですか~
そこまでくれば、kがるでしょう?
年賀状止めるという人もいますが、
年1回のご挨拶と安否確認、大事な行事ですよね?(笑)
こんばんは
イチヨウライフクさん
いよいよ明日から
改装なったお店の開店ですね!
少しの間お休みだったので、多少は趣味だったり休養出来ましたか?
明日からは、またスイッチ入りますね?
頑張って~
年賀状やっと印刷が終わったところです!
これからは、相手様を想いながらコメント入れます。
年1回のご挨拶です!
イチヨウライフクさん
いよいよ明日から
改装なったお店の開店ですね!
少しの間お休みだったので、多少は趣味だったり休養出来ましたか?
明日からは、またスイッチ入りますね?
頑張って~
年賀状やっと印刷が終わったところです!
これからは、相手様を想いながらコメント入れます。
年1回のご挨拶です!
タマサンこんにちは〜♫
早ーい
印刷が終わって
コメントを入れるだけですか
タマサン♪〜
今度の年賀状は自作なのですよね
どんな年賀状でしょうネ♪♫
私もやっとイラストの方が完成したので
そろそろ印刷にかかります
早ーい
印刷が終わって
コメントを入れるだけですか
タマサン♪〜
今度の年賀状は自作なのですよね
どんな年賀状でしょうネ♪♫
私もやっとイラストの方が完成したので
そろそろ印刷にかかります
こんにちは
タマサンさん
年賀状まだ買っていません(*^-^*)
やる気がでないのです
ず~と休みだったのに体がシャキンとせず困りましたが今日から出勤なので何とか大丈夫そうです
自分でやり遂げた年賀状凄いですね✨
せんべい汁私も食べたことがありません
津軽と南部の差ですね~
タマサンさん
年賀状まだ買っていません(*^-^*)
やる気がでないのです
ず~と休みだったのに体がシャキンとせず困りましたが今日から出勤なので何とか大丈夫そうです
自分でやり遂げた年賀状凄いですね✨
せんべい汁私も食べたことがありません
津軽と南部の差ですね~
おはようさん
みやびさん
年賀状作り
初めてのこともあり、タマ親父苦戦してしまいました。
慣れている方にとっては、年賀状作りはおちゃのこさいさいでしょう?
自分の場合、インク切れもどうするのか分からないので、
あなた頼み~
考えてみれば、そんな大げさに思うことないのだが?
まぁ
とにかくやっとの思いで、拙い年賀状が完成でした。
これで安心して、
コメント書きに入れます!
青森八戸のせんべい汁ですか?
青森出身ですが、まだ食べたことありません?
それより
女優の木村文乃の祖父祖母は、青森出身だと聞いてびっくりでした!
関係ないことでした?(笑)
みやびさん
年賀状作り
初めてのこともあり、タマ親父苦戦してしまいました。
慣れている方にとっては、年賀状作りはおちゃのこさいさいでしょう?
自分の場合、インク切れもどうするのか分からないので、
あなた頼み~
考えてみれば、そんな大げさに思うことないのだが?
まぁ
とにかくやっとの思いで、拙い年賀状が完成でした。
これで安心して、
コメント書きに入れます!
青森八戸のせんべい汁ですか?
青森出身ですが、まだ食べたことありません?
それより
女優の木村文乃の祖父祖母は、青森出身だと聞いてびっくりでした!
関係ないことでした?(笑)
Aoyamaさん
おはようございます
年賀状作り
今年が初めてだったので、思いの外苦戦しました。
皆さんから見たら、簡単なんでしょうが~
途中インク切れがあったり、トラブルもあって戸惑ったり?
とにかく出来たので、あとは楽しみながらコメントを書きます!
年賀状のコンテスト
ぜひ頑張ってください!
応援していますよ!
おはようございます
年賀状作り
今年が初めてだったので、思いの外苦戦しました。
皆さんから見たら、簡単なんでしょうが~
途中インク切れがあったり、トラブルもあって戸惑ったり?
とにかく出来たので、あとは楽しみながらコメントを書きます!
年賀状のコンテスト
ぜひ頑張ってください!
応援していますよ!
おはようございます
mikeさん
自分は、やっと年賀状が出来ただけ~
今迄は、お付き合いで印刷して頂いてましたから~
やってみるとなかなか難しかった?
慣れている皆さんにとっては、実に簡単でしょうが?
いづれにしても出来たから安心です。
これから楽しんで、コメントを書くつもりです。
自分もそうですが、体調不良は早く治したいですね!
頑張りましょう!
mikeさん
自分は、やっと年賀状が出来ただけ~
今迄は、お付き合いで印刷して頂いてましたから~
やってみるとなかなか難しかった?
慣れている皆さんにとっては、実に簡単でしょうが?
いづれにしても出来たから安心です。
これから楽しんで、コメントを書くつもりです。
自分もそうですが、体調不良は早く治したいですね!
頑張りましょう!
タマサン~ 今晩は!(^^)!
私も前はプリンターで、自分で作成していたのよ。でも毎年
年に1・2度しか使わないので、使う時にインクが固まって
使い物に成らないのよ。一度業者に来て貰いインクを溶かすだけで
15000円するので、それなら業者に印刷をお願いした方が安上がりだもの。
もう5年も自分では印刷してないわね。 今年も頼むけど喪中はがきが
まだ届くので、15日の投函出来る日まで待つことにします。
今年も何人も喪中はがきが届いているのよ。100歳近くで亡くなったのでは
大往生に思えるが、身内にしたらもっと生きててほしいもの・・・
今ね、テレビでは青森の「せんべい汁」を放送中。
私も前はプリンターで、自分で作成していたのよ。でも毎年
年に1・2度しか使わないので、使う時にインクが固まって
使い物に成らないのよ。一度業者に来て貰いインクを溶かすだけで
15000円するので、それなら業者に印刷をお願いした方が安上がりだもの。
もう5年も自分では印刷してないわね。 今年も頼むけど喪中はがきが
まだ届くので、15日の投函出来る日まで待つことにします。
今年も何人も喪中はがきが届いているのよ。100歳近くで亡くなったのでは
大往生に思えるが、身内にしたらもっと生きててほしいもの・・・
今ね、テレビでは青森の「せんべい汁」を放送中。
親父さん今晩は、今年も後3週間ですね、何か自由人間の生活になってからは1年が早く感じますね、親父さんも年賀状が出来上がりましたか、お疲れさんでした、ワードで制作も楽しいでしょう
慣れたら簡単でしょう、此れから相手さんを思いながらコメントもたのしいでしょうね、差出人が多いいからもう一仕事頑張って下さい、私は差出人は多く無いのでコメントもワードで作りました、
応募用の年賀状も2点ほど作りました、ワード、アプリ部門に応募しましたよ、又見て下さいね。
慣れたら簡単でしょう、此れから相手さんを思いながらコメントもたのしいでしょうね、差出人が多いいからもう一仕事頑張って下さい、私は差出人は多く無いのでコメントもワードで作りました、
応募用の年賀状も2点ほど作りました、ワード、アプリ部門に応募しましたよ、又見て下さいね。
こんばんは、タマサン(^_-)-☆
年賀状を作られたのですね~
僕も現在アプリ部門は作成中です。
ワード部門はだいたいできました。
明日パソコン教室なので、
頑張って仕上げたいと思います。
アプリ部門は例年はポイント狙いだけだったのですが、
今年は狙いに行きます(笑)
それは、冗談で、今年はちょっとだけ
チカラを入れるように頑張ってます。
体調が悪いので、ワードはそんなに
エネルギーを使わなかったので、アプリ部門に
その余力を回しているところです(^^♪
年賀状を作られたのですね~
僕も現在アプリ部門は作成中です。
ワード部門はだいたいできました。
明日パソコン教室なので、
頑張って仕上げたいと思います。
アプリ部門は例年はポイント狙いだけだったのですが、
今年は狙いに行きます(笑)
それは、冗談で、今年はちょっとだけ
チカラを入れるように頑張ってます。
体調が悪いので、ワードはそんなに
エネルギーを使わなかったので、アプリ部門に
その余力を回しているところです(^^♪
コメント
10 件