イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
iPhone12pro、感想(★★☆)
2020年12月07日 23:44
こんばんは、長田です!
本日は「iPhone 12 Pro、感想」というお話です!
実は私、つい先日発売された今年の最新iPhoneの1つ
「iPhone 12 Pro」を購入しました!ヽ(≧▽≦)ノ
今回はそんな使い心地についてお話してみます!
★iPhone12 Proとは?
今年のiPhoneは、
①12 mini:小さいモデル
②12:一般的なモデル
③12 Pro:高性能モデル
④12 Pro Max:大きいモデル
という感じなのですが、この③を購入しました!
今回は②・③はかなり似ているのですが、私ですしせっかくならと
高性能モデルにしました。
上の画像のように、ホームボタンはなく、背面カメラが4つ付き、
今までと違って側面がフラット(平ら)になっていますね~
★iPhone XR・11と比べると
①持ちやすい!
画面の大きさは変わらないのですが、側面がフラットににぎりやすく
とても持ちやすくさらに薄く感じて最高です!
また、0.3mmの薄いカバーを買ったのですが、これも相性抜群です…!
※上の画像2枚目
③3つのカメラ
これは前世代からそうなのですが、
・普通のカメラ
・望遠カメラ →私のメガネあり視力より遠くの文字が見えます!
・超広角カメラ →カメラを離さなくても近くの物をまとめて写せます!
という大きな進化がありました…!
また、夜や暗いところでも非常に綺麗に写真が撮れます!
③性能はどれほど?
「処理が速くなった」という実感は、ほぼありません。
iPhone XRの時点で十分すぎる性能です。
しかし、複数のアプリを起動し切り替えると、重くて勝手にアプリが終了される
ということが非常に減ったのがとても嬉しいところです!
特に、ゲームを起動して、攻略サイトを見て、まだゲームに戻ると
ゲームが勝手に再起動される、という事がなくなりました!
また、感動するほど画面が一段と綺麗な色合いになりました…!
以上です!
そんなに高性能を求めないなら、iPhone12で十分最高だと思われますが、
高級感や望遠レンズがほしいなら12Proもぜひ!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「iPhone 12 Pro、感想」というお話です!
実は私、つい先日発売された今年の最新iPhoneの1つ
「iPhone 12 Pro」を購入しました!ヽ(≧▽≦)ノ
今回はそんな使い心地についてお話してみます!
★iPhone12 Proとは?
今年のiPhoneは、
①12 mini:小さいモデル
②12:一般的なモデル
③12 Pro:高性能モデル
④12 Pro Max:大きいモデル
という感じなのですが、この③を購入しました!
今回は②・③はかなり似ているのですが、私ですしせっかくならと
高性能モデルにしました。
上の画像のように、ホームボタンはなく、背面カメラが4つ付き、
今までと違って側面がフラット(平ら)になっていますね~
★iPhone XR・11と比べると
①持ちやすい!
画面の大きさは変わらないのですが、側面がフラットににぎりやすく
とても持ちやすくさらに薄く感じて最高です!
また、0.3mmの薄いカバーを買ったのですが、これも相性抜群です…!
※上の画像2枚目
③3つのカメラ
これは前世代からそうなのですが、
・普通のカメラ
・望遠カメラ →私のメガネあり視力より遠くの文字が見えます!
・超広角カメラ →カメラを離さなくても近くの物をまとめて写せます!
という大きな進化がありました…!
また、夜や暗いところでも非常に綺麗に写真が撮れます!
③性能はどれほど?
「処理が速くなった」という実感は、ほぼありません。
iPhone XRの時点で十分すぎる性能です。
しかし、複数のアプリを起動し切り替えると、重くて勝手にアプリが終了される
ということが非常に減ったのがとても嬉しいところです!
特に、ゲームを起動して、攻略サイトを見て、まだゲームに戻ると
ゲームが勝手に再起動される、という事がなくなりました!
また、感動するほど画面が一段と綺麗な色合いになりました…!
以上です!
そんなに高性能を求めないなら、iPhone12で十分最高だと思われますが、
高級感や望遠レンズがほしいなら12Proもぜひ!
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件