亀有駅前教室
雅 さん
大雪(たいせつ)&冬瓜スープ
2020年12月07日 00:00



12月7日は一年間を24分割した二十四節気で大雪(たいせつ)
21番目の節気で、雪が溶けずに いよいよ降り積もって来て
冬の様相になってくる時。 天の気が塞がり冬の空・空気と
成り冬らしい重い空になる時期。7日頃に咲く花はプリムラ。
17日~19日は浅草寺の羽子板市だが、朝顔市やホオズキ市は
全てが中止になったが、暮れの風物詩として親しまれる東京
浅草寺の羽子板市(歳の市)は、2020年も開催されます。
歌舞伎役者の似顔絵や、その年に話題になった人物、キャラ
クター、風景などを描いた縁起物の羽子板が .沢山並び 毎年
行くが、さて今年は見たいけど、どうしようかな・・・
日比谷公園で撮りそこなったカワセミが見たくて、一番奥に
ある「カワセミの里」まで自転車を走らせるが、この日は誰
もいない。皆さんカワセミが来るのが判るのかしら?
冬瓜を何時も煮るが、今日は中華スープにすることに。冬瓜
のとろとろ食感と、片栗でとろみのあるスープが相性バツグ
ン! 優しい味が体に染み渡る、中華スープを作りました。
冬瓜はしっかり煮込むことで美味しさアップ! 仕上げにごま
油と擦り下ろし生姜を入れて、最後に白炒りごまを振りかけ
た。生姜を入れ過ぎたので体はぽかぽか。
21番目の節気で、雪が溶けずに いよいよ降り積もって来て
冬の様相になってくる時。 天の気が塞がり冬の空・空気と
成り冬らしい重い空になる時期。7日頃に咲く花はプリムラ。
17日~19日は浅草寺の羽子板市だが、朝顔市やホオズキ市は
全てが中止になったが、暮れの風物詩として親しまれる東京
浅草寺の羽子板市(歳の市)は、2020年も開催されます。
歌舞伎役者の似顔絵や、その年に話題になった人物、キャラ
クター、風景などを描いた縁起物の羽子板が .沢山並び 毎年
行くが、さて今年は見たいけど、どうしようかな・・・
日比谷公園で撮りそこなったカワセミが見たくて、一番奥に
ある「カワセミの里」まで自転車を走らせるが、この日は誰
もいない。皆さんカワセミが来るのが判るのかしら?
冬瓜を何時も煮るが、今日は中華スープにすることに。冬瓜
のとろとろ食感と、片栗でとろみのあるスープが相性バツグ
ン! 優しい味が体に染み渡る、中華スープを作りました。
冬瓜はしっかり煮込むことで美味しさアップ! 仕上げにごま
油と擦り下ろし生姜を入れて、最後に白炒りごまを振りかけ
た。生姜を入れ過ぎたので体はぽかぽか。
ららさん~ 今晩は!(^^)!
私も羽子板は、有名人やその年 話題になった
人の羽子板が見たいのよ。 変わり雛と同じでね。
でも これだけイベントが中止だったのでは多分
大勢の人が 見に行かれるのでは? そう思うと
行くのを躊躇しちゃうのよ。
不思議なのよ。この翌日には、沢山のカメラマンが集まり
お友達は、カワセミを撮れなかったが見たと聞くもの。
ウフフ 息子が食べないので、多分貴女のご主人も食べないと思ったもの。
私も羽子板は、有名人やその年 話題になった
人の羽子板が見たいのよ。 変わり雛と同じでね。
でも これだけイベントが中止だったのでは多分
大勢の人が 見に行かれるのでは? そう思うと
行くのを躊躇しちゃうのよ。
不思議なのよ。この翌日には、沢山のカメラマンが集まり
お友達は、カワセミを撮れなかったが見たと聞くもの。
ウフフ 息子が食べないので、多分貴女のご主人も食べないと思ったもの。
雅さん
こんばんは(*^_^*)
毎年見せて頂いていた、羽子板市の様子でしたが、
今年は一寸考えてしまいますね。
新聞では、毎年恒例の有名人や話題の人が
羽子板になったのが、載っていました。
カワセミが、何時飛んで来るかは、
解るのでしょうかね~
冬瓜のスープが、美味しそうに出来上がっていますね。
私は好きですが、主人が食べてくれないので
作る気にならないんですよ。
雅さんは、ご自分の為にお作りになるのが、
偉いと思います。
こんばんは(*^_^*)
毎年見せて頂いていた、羽子板市の様子でしたが、
今年は一寸考えてしまいますね。
新聞では、毎年恒例の有名人や話題の人が
羽子板になったのが、載っていました。
カワセミが、何時飛んで来るかは、
解るのでしょうかね~
冬瓜のスープが、美味しそうに出来上がっていますね。
私は好きですが、主人が食べてくれないので
作る気にならないんですよ。
雅さんは、ご自分の為にお作りになるのが、
偉いと思います。
cocoa さん~ 今晩は!(^^)!
関西よりも、常に気温が低かった関東だけど、
今日は暖かでした。 勿論風が吹かないからでしょう?
今日は16度、明日は17度にも上がるので、寒がりの
私には嬉しい気温ですよ~ でも来週は平年並みに戻るので
余計に寒く感じると、思うわね。
私も同じで、公園でカメラを設置している人は、長い時間でも
待つのよね? 私も待てないので、タイミング良く見られるとラッキーよ。
あの綺麗な姿に、皆さん魅せられるのよね。
関西よりも、常に気温が低かった関東だけど、
今日は暖かでした。 勿論風が吹かないからでしょう?
今日は16度、明日は17度にも上がるので、寒がりの
私には嬉しい気温ですよ~ でも来週は平年並みに戻るので
余計に寒く感じると、思うわね。
私も同じで、公園でカメラを設置している人は、長い時間でも
待つのよね? 私も待てないので、タイミング良く見られるとラッキーよ。
あの綺麗な姿に、皆さん魅せられるのよね。
はるちゃん~ 今晩は!(^^)!
今年は全てのイベントが中止だったので、多分
羽子板市も中止だろうと思いながら、検索すると
何と! 開催と書いてあるのにはびっくり!
そうなのよ。中止と思っていたので諦めていたが
開催を知り、行こうか止めようか、迷いに迷っているのよ。
ウフフ そうなのよ。熱々のスープは勿論飲めないので
少し置いてから飲むのよ。良く舌を火傷すると聞くが私には無縁よ。
今年は全てのイベントが中止だったので、多分
羽子板市も中止だろうと思いながら、検索すると
何と! 開催と書いてあるのにはびっくり!
そうなのよ。中止と思っていたので諦めていたが
開催を知り、行こうか止めようか、迷いに迷っているのよ。
ウフフ そうなのよ。熱々のスープは勿論飲めないので
少し置いてから飲むのよ。良く舌を火傷すると聞くが私には無縁よ。
カレンさん~ 今晩は!(^^)!
昔は寒かったものね。 布団に入っても足が
冷たくて、中々寝付けなかったのよ。猫を抱いて
寝るようになったが、暖かかぅ多わね。
今は霜柱を見る事がないもの。 バケツに張った
氷なんて、遠い昔の思い出になりつつあるわね。
夏の気温も異常よね? 体温より高くなる何て・・・
私はね、せっかちなので、釣りは向かないのよ。カワセミが
来るのも、待てないのですもの。
昔は寒かったものね。 布団に入っても足が
冷たくて、中々寝付けなかったのよ。猫を抱いて
寝るようになったが、暖かかぅ多わね。
今は霜柱を見る事がないもの。 バケツに張った
氷なんて、遠い昔の思い出になりつつあるわね。
夏の気温も異常よね? 体温より高くなる何て・・・
私はね、せっかちなので、釣りは向かないのよ。カワセミが
来るのも、待てないのですもの。
おとちゃん~ 今晩は!(^^)!
そうなのよ。今朝も4度と聞くが、日中は16度よ。
明日は17度の予報ですもの、寒がりには嬉しいわね。
暖かいのは、今週だけで来週は寒くなるらしいわよ。
わかるでしょう? 開催を喜んだけど、多分皆さんも
同じ気持ちでしょう? 人出が多いのでは密が心配だし
当日まで行くか止めるか、迷うでしょうね?
鶏ガラスープで、ごま油といりごまが合うのよ。
そうなのよ。今朝も4度と聞くが、日中は16度よ。
明日は17度の予報ですもの、寒がりには嬉しいわね。
暖かいのは、今週だけで来週は寒くなるらしいわよ。
わかるでしょう? 開催を喜んだけど、多分皆さんも
同じ気持ちでしょう? 人出が多いのでは密が心配だし
当日まで行くか止めるか、迷うでしょうね?
鶏ガラスープで、ごま油といりごまが合うのよ。
雅さん こんばんは
今年は暖かいですね。
寒くなるって言うけど、そんなに寒くなりません。
風が吹かないからかな?
週末ぐらいから寒くなるらしいけどどうかなあ?
今年はコロナの影響で、色んな行事が中止になっています。
浅草寺の羽子板市は行われるの?
楽しみですね。
3蜜避けてだったら大丈夫かもね。
カワセミを見に再度挑戦でしたか?
雅さんがカワセミを見たと言われたので、昨日、カワセミの見れる公園へ寄ってみました。
以前、現れていたところには、最近はめったに来ないとか。
カメラを持った人たちのところへ行くと、12時半~3時半ごろ現れるとのこと。
こんなに待てないので帰ってきたわよ。
今年は暖かいですね。
寒くなるって言うけど、そんなに寒くなりません。
風が吹かないからかな?
週末ぐらいから寒くなるらしいけどどうかなあ?
今年はコロナの影響で、色んな行事が中止になっています。
浅草寺の羽子板市は行われるの?
楽しみですね。
3蜜避けてだったら大丈夫かもね。
カワセミを見に再度挑戦でしたか?
雅さんがカワセミを見たと言われたので、昨日、カワセミの見れる公園へ寄ってみました。
以前、現れていたところには、最近はめったに来ないとか。
カメラを持った人たちのところへ行くと、12時半~3時半ごろ現れるとのこと。
こんなに待てないので帰ってきたわよ。
くにちゃん~ 今晩は!(^^)!
今年は殆どのイベントが中止でした。年末に来て
羽子板市だけが、開催されると聞いてびっくりよ!
一番楽しみなのは、今年の話題の人の羽子板だわね。
多分 菅総理もあるでしょう? バイデンさんもよね。
お出かけしたいが、こう感染者が多いと、躊躇しちゃうわね。
まして私は基礎疾患に問題があるので、移れば重症化するのよ。
早く コロナの心配をしないで、お出かけがしたいわね。
今年は殆どのイベントが中止でした。年末に来て
羽子板市だけが、開催されると聞いてびっくりよ!
一番楽しみなのは、今年の話題の人の羽子板だわね。
多分 菅総理もあるでしょう? バイデンさんもよね。
お出かけしたいが、こう感染者が多いと、躊躇しちゃうわね。
まして私は基礎疾患に問題があるので、移れば重症化するのよ。
早く コロナの心配をしないで、お出かけがしたいわね。
タマサン~ 今晩は!(^^)!
こんなに暖かい日でも、体調がいまいちとは
お気の毒ね。 精神的な面もあるのでは?
私も羽子板市は、好きで毎年見に行くが、買いませんよ
ここで売られているのは、遊びで使う羽子板ではなくて
飾る為の羽子板なので、お値段も高いし、とても重たいのよ。
変わり雛と同じで、変わり羽子板も興味があるのよね。
有難いことに、もう何年も、風邪を引くこともないのよ。
良く食べて、良く寝るからかしら?
こんなに暖かい日でも、体調がいまいちとは
お気の毒ね。 精神的な面もあるのでは?
私も羽子板市は、好きで毎年見に行くが、買いませんよ
ここで売られているのは、遊びで使う羽子板ではなくて
飾る為の羽子板なので、お値段も高いし、とても重たいのよ。
変わり雛と同じで、変わり羽子板も興味があるのよね。
有難いことに、もう何年も、風邪を引くこともないのよ。
良く食べて、良く寝るからかしら?
ニャンコちゃん~ 今晩は!(^^)!
今日は、風が無かったので、とても暖かな日だったのよ。
嬉しい事に、明日も気温は今日より1度高いからね。
今週は暖かい日が続くけど、来週は寒くなるのよ。
そんな時は、生姜入りのスープで体の中から温めてね。
昼間は可也気温が上がるが、朝晩はとても低いので
早起きさんには、辛い時期でしょう?ニャンコちゃんも
風邪を引かないように、気を付けてね。
今日は、風が無かったので、とても暖かな日だったのよ。
嬉しい事に、明日も気温は今日より1度高いからね。
今週は暖かい日が続くけど、来週は寒くなるのよ。
そんな時は、生姜入りのスープで体の中から温めてね。
昼間は可也気温が上がるが、朝晩はとても低いので
早起きさんには、辛い時期でしょう?ニャンコちゃんも
風邪を引かないように、気を付けてね。
せんさん~ 今晩は!(^^)!
東京も、同じく良い天気でした。風がないので
とても暖かく感じるのよね。 明日も+1度と聞いて
喜んでいるのよ。
沢山の釣り人がいるが、何が釣れるのか興味があるが
大分 離れているので、聞きに行かなかったので解らないのよ。
生姜湯を売っているが、スープの方が好きなのでね。
東京も、同じく良い天気でした。風がないので
とても暖かく感じるのよね。 明日も+1度と聞いて
喜んでいるのよ。
沢山の釣り人がいるが、何が釣れるのか興味があるが
大分 離れているので、聞きに行かなかったので解らないのよ。
生姜湯を売っているが、スープの方が好きなのでね。
toshichanさん ~ 今晩は!(^^)!
明日は、今日より1度高い予報ですからね。
寒がりには、高い気温の方が嬉しいけどこの暖かさは
今週だけで、来週からは寒くなるのよね・・・
私が行った翌日には、ブログ友が出向いたら、何と沢山の
カメラマンが集まり、本人も写真に撮れないが、見たとね!
不思議でしょう? どうしてわかるのかしら?
寒い時は、生姜が体の中から温めてくれるからね。
明日は、今日より1度高い予報ですからね。
寒がりには、高い気温の方が嬉しいけどこの暖かさは
今週だけで、来週からは寒くなるのよね・・・
私が行った翌日には、ブログ友が出向いたら、何と沢山の
カメラマンが集まり、本人も写真に撮れないが、見たとね!
不思議でしょう? どうしてわかるのかしら?
寒い時は、生姜が体の中から温めてくれるからね。
れおんさん~ 今晩は!(^^)!
朝の気温は4度と低いけど、日中は16度まで上がったからね。
更に明日も、17度と11月の中旬の気温ですって!私には
嬉しい暖かさだが、来週は寒くなると聞くからね。
夏は冬瓜の煮物を冷やして食べたけど、冬はスープに
すると、生姜が体の中から温めてくれるからね。
近頃は、羽子板を贈る習慣も、無くなって来たみたいね?
我が家の天袋にも、七段飾りのひな人形が仕舞いぱなしよ。
朝の気温は4度と低いけど、日中は16度まで上がったからね。
更に明日も、17度と11月の中旬の気温ですって!私には
嬉しい暖かさだが、来週は寒くなると聞くからね。
夏は冬瓜の煮物を冷やして食べたけど、冬はスープに
すると、生姜が体の中から温めてくれるからね。
近頃は、羽子板を贈る習慣も、無くなって来たみたいね?
我が家の天袋にも、七段飾りのひな人形が仕舞いぱなしよ。
まっちゃん~ 今晩は!(^^)!
これだけ暖かいと、大雪と言われてもピンと
怖いわね。 そうなのよ。天気予報では暖かいのは
今週だけで、来週は寒くなると聞くものね。
昔は、クリスマスに雪が降り、ホワイトクリスマスを
喜んだが、もう雪は要らない年になったもの。
驚いたのよ。全てのイベントが中止になるのに、羽子板市
だけが開催されるのでは、沢山の人が集まると思えるしね。
ゴマ油と、いりごまは同じゴマなので相性が良いのよ。
これだけ暖かいと、大雪と言われてもピンと
怖いわね。 そうなのよ。天気予報では暖かいのは
今週だけで、来週は寒くなると聞くものね。
昔は、クリスマスに雪が降り、ホワイトクリスマスを
喜んだが、もう雪は要らない年になったもの。
驚いたのよ。全てのイベントが中止になるのに、羽子板市
だけが開催されるのでは、沢山の人が集まると思えるしね。
ゴマ油と、いりごまは同じゴマなので相性が良いのよ。
栄子ちゃん~ 今晩は!(^^)!
昔は、お正月には、女の子は羽ツキ、男の子は
凧あげや駒回しをしたが、時代と共に遊びも変り
近頃は、見かけないのよね? こうして売り出す
羽子板も、実用的なものでは無く、飾りですもの。
重たくて、とても遊べないわね。
私も見たいが、コロナの感染が怖くて決めていません。
寒い日には、生姜が体の中から温めてくれるのよ。
昔は、お正月には、女の子は羽ツキ、男の子は
凧あげや駒回しをしたが、時代と共に遊びも変り
近頃は、見かけないのよね? こうして売り出す
羽子板も、実用的なものでは無く、飾りですもの。
重たくて、とても遊べないわね。
私も見たいが、コロナの感染が怖くて決めていません。
寒い日には、生姜が体の中から温めてくれるのよ。
まさこさん~ 今晩は!(^^)!
今年は全てのイベントが、中止ですもの羽子板市も
当然中止だと思ったら、これだけは開催されると聞いて
びっくり! 勿論 風変わりな羽子板は見たいですよ~
でも 沢山の人出だと、密が怖いからね・・・
行くかどうかは、良く考えてからの行動にします。
今年は大雪と聞いても、暖かいのですよね?風がないので
余計に暖かく感じました。 今週は割と暖かいが来週は下がるので
余計に寒く感じそうね。 風邪を引かないようにご自愛してね。
今年は全てのイベントが、中止ですもの羽子板市も
当然中止だと思ったら、これだけは開催されると聞いて
びっくり! 勿論 風変わりな羽子板は見たいですよ~
でも 沢山の人出だと、密が怖いからね・・・
行くかどうかは、良く考えてからの行動にします。
今年は大雪と聞いても、暖かいのですよね?風がないので
余計に暖かく感じました。 今週は割と暖かいが来週は下がるので
余計に寒く感じそうね。 風邪を引かないようにご自愛してね。
雅さん こんばんは〜☆
羽子板市は今年も開かれるのですか⁉︎
暮れの風物詩ですから〜
江戸っ子雅さんとしては
お出かけ迷うところでしょう⁉︎
中止ならキッパリ諦められますけど!
冬瓜のトロトロスープ〜
ゴマ油で風味をつけて熱々美味しそう⁉︎
アッ!雅さん〜猫舌って仰ってましたねー‼︎
ほどほどの熱さで! ( *´ސު`*)
羽子板市は今年も開かれるのですか⁉︎
暮れの風物詩ですから〜
江戸っ子雅さんとしては
お出かけ迷うところでしょう⁉︎
中止ならキッパリ諦められますけど!
冬瓜のトロトロスープ〜
ゴマ油で風味をつけて熱々美味しそう⁉︎
アッ!雅さん〜猫舌って仰ってましたねー‼︎
ほどほどの熱さで! ( *´ސު`*)
雅さん
こんばんは〜♪
朝晩冷えるとは言うものの
結構暖かい日が続くのは嬉しいですね
でももうそろそろ??
フフフ 一日でも長く続いてらしいけどね!
コロナで何もかも中止
羽子板市は開催されるんですね
行きたいけど…迷う気持ちもわかるけど見たい…悩みますね
冬瓜汁好きで娘に頼まれてよく作ります
でも中華スープはまだない! 今度トライしてみま〜〜す
こんばんは〜♪
朝晩冷えるとは言うものの
結構暖かい日が続くのは嬉しいですね
でももうそろそろ??
フフフ 一日でも長く続いてらしいけどね!
コロナで何もかも中止
羽子板市は開催されるんですね
行きたいけど…迷う気持ちもわかるけど見たい…悩みますね
冬瓜汁好きで娘に頼まれてよく作ります
でも中華スープはまだない! 今度トライしてみま〜〜す
雅さん こんばんは
浅草の羽子板市は開催されるのですね。あちこちで中止で楽しみがないです。
可愛い羽子板が並ぶのでしょうね。一度みたいですが、、、、、。
冬瓜スープ暖かくて美味しいですね。生姜は体を温めてくれるので、この時期美味しいです。
中々コロナも収まるようにないですね。
お互い気をつけたいですね。
浅草の羽子板市は開催されるのですね。あちこちで中止で楽しみがないです。
可愛い羽子板が並ぶのでしょうね。一度みたいですが、、、、、。
冬瓜スープ暖かくて美味しいですね。生姜は体を温めてくれるので、この時期美味しいです。
中々コロナも収まるようにないですね。
お互い気をつけたいですね。
こんばんは
雅さん
遅くなりました!
今日は何か体調がいまいちで~
浅草の羽子板市
今年もやるのですね?
もっとも買ったことはないですが、
この時期の代表的な行事(?)です!
今年はどなたの羽子板が人気でしょうね?
冬瓜スープ
身体があったまりそうで最高ですね?
しかも生姜入りだとなおさら、ポッカポカですね!
風邪もひかずに
風切ってちゃりをこぐ~
頑張っていますね!
雅さん
遅くなりました!
今日は何か体調がいまいちで~
浅草の羽子板市
今年もやるのですね?
もっとも買ったことはないですが、
この時期の代表的な行事(?)です!
今年はどなたの羽子板が人気でしょうね?
冬瓜スープ
身体があったまりそうで最高ですね?
しかも生姜入りだとなおさら、ポッカポカですね!
風邪もひかずに
風切ってちゃりをこぐ~
頑張っていますね!
雅さん こんばんは
今日もいいお天気です、お掃除がはかどりました
釣り人がいるのね、どんなお魚が釣れるのかなあ〜
木漏れ日の写真いいですね、冬瓜我が家も好きなのでよく炊きますが
スープにしても良いわね、寒い時の生姜身体温まりますね。
今日もいいお天気です、お掃除がはかどりました
釣り人がいるのね、どんなお魚が釣れるのかなあ〜
木漏れ日の写真いいですね、冬瓜我が家も好きなのでよく炊きますが
スープにしても良いわね、寒い時の生姜身体温まりますね。
雅さんこんにちは(^ν^)
明日もいいお天気になりそうなのでうれしいです
水元公園にカワセミの里があったのですね!
先客がいないということは鳥から連絡があるのでしょうか
冬瓜スープおいしそう、写真からもトロミがわかります
私もトロミのあるスープ大好きです
ゴマも生姜もたっぷりで体もこころもポカポカでしたね^(^。^)
明日もいいお天気になりそうなのでうれしいです
水元公園にカワセミの里があったのですね!
先客がいないということは鳥から連絡があるのでしょうか
冬瓜スープおいしそう、写真からもトロミがわかります
私もトロミのあるスープ大好きです
ゴマも生姜もたっぷりで体もこころもポカポカでしたね^(^。^)
雅さん こんにちは
今日は暦の上では大雪と言っても風もなく穏やかなお天気です。
朝晩の冷え込みは厳しくなってきましたが12月としたら暖冬
の気がします。
冬瓜は冬の瓜の名前の通り夏に収穫しても冬まで保存できて良いですね。
私は夏しか食べたことが有りませんがスープにしたら冬の方が美味しそうです。
イベントが軒並み中止されているのに、羽子板は開催されるのですね。
来年初節句の女の子には暮れに羽子板を贈る風習が有りましたが今は
住宅事情も有りどうなのでしょうか?
家にも長男の弓破魔と娘の羽子板が今でも有りますが処分に困ります。
今日は暦の上では大雪と言っても風もなく穏やかなお天気です。
朝晩の冷え込みは厳しくなってきましたが12月としたら暖冬
の気がします。
冬瓜は冬の瓜の名前の通り夏に収穫しても冬まで保存できて良いですね。
私は夏しか食べたことが有りませんがスープにしたら冬の方が美味しそうです。
イベントが軒並み中止されているのに、羽子板は開催されるのですね。
来年初節句の女の子には暮れに羽子板を贈る風習が有りましたが今は
住宅事情も有りどうなのでしょうか?
家にも長男の弓破魔と娘の羽子板が今でも有りますが処分に困ります。
雅さん こんにちは〜
今日も暖かく良い天気になりました、
二十四節気では、大雪なのですね〜
今週は未だ暖かくても、来週は冬の寒さだとか、
雪が降らなければ良いのですが・・・
今年は、何処でも色々なイベントが中止になる中、
羽子板市は、開催されるのですね。
冬瓜の中華スープ、片栗粉と生姜で、体が温まって、
これからの季節には良さそうですね(^.^)
今日も暖かく良い天気になりました、
二十四節気では、大雪なのですね〜
今週は未だ暖かくても、来週は冬の寒さだとか、
雪が降らなければ良いのですが・・・
今年は、何処でも色々なイベントが中止になる中、
羽子板市は、開催されるのですね。
冬瓜の中華スープ、片栗粉と生姜で、体が温まって、
これからの季節には良さそうですね(^.^)
雅さん、こんにちは。
羽子板市は、行われるのですね。子供の頃は、羽子板がありましたが、今は、特別なことろに行かないとありませんね。大きい物から、小さいものまで、とっても、奇麗でしょうね。
きっと、人でも、多くなるのでしょう。不特定多数の人が見に来るのでしょうね。
雅さんなら、見に行かれるでしょう。楽しみでしょう。
冬瓜、苦手です。しょうがを入れて、スープにすれば、美味しいかもしれませんね。
羽子板市は、行われるのですね。子供の頃は、羽子板がありましたが、今は、特別なことろに行かないとありませんね。大きい物から、小さいものまで、とっても、奇麗でしょうね。
きっと、人でも、多くなるのでしょう。不特定多数の人が見に来るのでしょうね。
雅さんなら、見に行かれるでしょう。楽しみでしょう。
冬瓜、苦手です。しょうがを入れて、スープにすれば、美味しいかもしれませんね。
テルエさん~ こんにちは!(^^)!
私は沢山の洗濯物を、ベランダに干したけど風がないので
洗濯物は、ピクリともしないのよ。これで北風でも吹けば
体感温度は下がるでしょうが、日中は16度まで上がるのよね。
毎年見に行くので、今年も羽子板市は見たい気持ちが強いけど
コロナの感染が怖くてね・・・ただ今 思案中よ。
ゴマ油と、ゴマは相性が良いから良い風味が出るわね。
私は沢山の洗濯物を、ベランダに干したけど風がないので
洗濯物は、ピクリともしないのよ。これで北風でも吹けば
体感温度は下がるでしょうが、日中は16度まで上がるのよね。
毎年見に行くので、今年も羽子板市は見たい気持ちが強いけど
コロナの感染が怖くてね・・・ただ今 思案中よ。
ゴマ油と、ゴマは相性が良いから良い風味が出るわね。
shima さん~ こんにちは!(^^)!
東京も、朝の気温は4度だったと予報士さんが!
それでも日中は、16度まで上がるので暖かいでしょうね?
毎年 羽子板市は見に行くが、今年は開催を聞かれ良かったと
思う反面、人出が気に成ります。これだけ感染者が多いとね・・・
昨日は鶏ガラスープで、中華味にしたがコンソメでも美味しいわよ。
今週は暖かいが、来週は気温が下がるから体の中から温めないと!
東京も、朝の気温は4度だったと予報士さんが!
それでも日中は、16度まで上がるので暖かいでしょうね?
毎年 羽子板市は見に行くが、今年は開催を聞かれ良かったと
思う反面、人出が気に成ります。これだけ感染者が多いとね・・・
昨日は鶏ガラスープで、中華味にしたがコンソメでも美味しいわよ。
今週は暖かいが、来週は気温が下がるから体の中から温めないと!
蜜柑さん~ こんにちは!(^^)!
私は夏に生まれたからかしら? 多少の暑さは平気で
お出かけするが、寒さにはからっきしなのよ。
ウォークに出ても、信号待ちをしているうち、寒くて
Uターンすることが、年中あるもの。
こんな感染者が最多を更新しているのに、羽子板市だけが
開催されるのも、疑問よね? 私も昔は絵だけの羽子板で
羽ツキをしたわよ。負ければ顔に墨で✖を描かれたわね。
私は夏に生まれたからかしら? 多少の暑さは平気で
お出かけするが、寒さにはからっきしなのよ。
ウォークに出ても、信号待ちをしているうち、寒くて
Uターンすることが、年中あるもの。
こんな感染者が最多を更新しているのに、羽子板市だけが
開催されるのも、疑問よね? 私も昔は絵だけの羽子板で
羽ツキをしたわよ。負ければ顔に墨で✖を描かれたわね。
ストロングさん~ こんにちは!(^^)!
そうなのよ。朝の気温は4度と低いけど、日中は
16度まで上がるので、平年以上の気温になるのよ。
私も沢山洗濯物を、外に干したけど風が無いのよね?
毎年 出向いている羽子板市ですもの、勿論見たい
気持は大きいけど、これだけコロナの感染が多いとね。
生姜は体の中から温めてくれるので、寒い日は良いわね。
残念ながら、息子は飲まないので普通の味噌汁よ。
そうなのよ。朝の気温は4度と低いけど、日中は
16度まで上がるので、平年以上の気温になるのよ。
私も沢山洗濯物を、外に干したけど風が無いのよね?
毎年 出向いている羽子板市ですもの、勿論見たい
気持は大きいけど、これだけコロナの感染が多いとね。
生姜は体の中から温めてくれるので、寒い日は良いわね。
残念ながら、息子は飲まないので普通の味噌汁よ。
トミサン~ こんにちは!(^^)!
東京の今朝の気温は4度と予報士さんが!
この気温の中を、ウォーキングでは直ぐには
温まる事も無いでしょうね? トミサンの
健康の源は、ウォーキングとジムで鍛えるからでしょう?
不思議なのは、カワセミが来ない日は誰も人が居ないのよ。
どうして来るか来ないかが解るのか、知りたいわね?
東京の今朝の気温は4度と予報士さんが!
この気温の中を、ウォーキングでは直ぐには
温まる事も無いでしょうね? トミサンの
健康の源は、ウォーキングとジムで鍛えるからでしょう?
不思議なのは、カワセミが来ない日は誰も人が居ないのよ。
どうして来るか来ないかが解るのか、知りたいわね?
つ~ままさん こんにちは!(^^)!
東京でも、昔は結構雪が降り積もったのを
覚えているのよ。私の足には遠い昔、雪で
どぶが隠されて、落ちて怪我をしたのがいまだに
消えずに残っているのよ。今は地球温暖化で大雪に
なるのは、滅多にないものね。まして連日降り積もる
事はないわね。
そうなのよ。私が行った時は誰も居ないのに、翌日には
沢山の人が来て、勿論カワセミを見たお友達なのよ。
東京でも、昔は結構雪が降り積もったのを
覚えているのよ。私の足には遠い昔、雪で
どぶが隠されて、落ちて怪我をしたのがいまだに
消えずに残っているのよ。今は地球温暖化で大雪に
なるのは、滅多にないものね。まして連日降り積もる
事はないわね。
そうなのよ。私が行った時は誰も居ないのに、翌日には
沢山の人が来て、勿論カワセミを見たお友達なのよ。
umihotaru さん~ こんにちは!(^^)!
今年は全てのイベントが中止だったので、羽子板市
だけが開催されるとは、驚いたのよ!
行きたい気持ちが大きいけど、コロナの感染が怖くてね。
寒くなると、生姜が体の中から温めてくれるからね。
今回は鶏ガラスープとごま油で、中華風にね。
今年は全てのイベントが中止だったので、羽子板市
だけが開催されるとは、驚いたのよ!
行きたい気持ちが大きいけど、コロナの感染が怖くてね。
寒くなると、生姜が体の中から温めてくれるからね。
今回は鶏ガラスープとごま油で、中華風にね。
yu-min さん~ こんにちは!(^^)!
今週は暖かい日が続く予報だが、来週は
ぐんと気温が下がるみたいよ。12月は初冬ですもの
いきなり寒くなると、体がついて行くのが大変よね。
今ね、 ヒマリッコさんのコメントを見て数年前に
貴女と出かけた、岩月のお雛様を思い出したのよ。
足が悪い貴女を、随分と沢山歩かせたものね!
生姜は体の中から、温めてくれるからね。ゴマとごま油が
相性が良くて当然よね。
今週は暖かい日が続く予報だが、来週は
ぐんと気温が下がるみたいよ。12月は初冬ですもの
いきなり寒くなると、体がついて行くのが大変よね。
今ね、 ヒマリッコさんのコメントを見て数年前に
貴女と出かけた、岩月のお雛様を思い出したのよ。
足が悪い貴女を、随分と沢山歩かせたものね!
生姜は体の中から、温めてくれるからね。ゴマとごま油が
相性が良くて当然よね。
みみちゃん~ こんにちは!(^^)!
今朝の気温は4度よ! でも最高気温は16度だもの。
温度差が12度もあるのよ。大雪と聞いてもこれだけ
暖かいと、ピンとこないわよね?
昔は雪景色に憧れたけど、生活するのには困るもの。
特に雪に慣れない運転手が、立ち往生するからね。
私も悩んでいるのよ。見たい気持ちは大きいがこれだけ
感染者が多いのでは、お土産を貰ったら、馬鹿みたいだもの。
今朝の気温は4度よ! でも最高気温は16度だもの。
温度差が12度もあるのよ。大雪と聞いてもこれだけ
暖かいと、ピンとこないわよね?
昔は雪景色に憧れたけど、生活するのには困るもの。
特に雪に慣れない運転手が、立ち往生するからね。
私も悩んでいるのよ。見たい気持ちは大きいがこれだけ
感染者が多いのでは、お土産を貰ったら、馬鹿みたいだもの。
チャコさん~ こんにちは!(^^)!
私はウォークに出たので、直ぐに汗が出たのよ。
考えて見たら、腰にホカロンを貼っていたのでね。
勿論 スーパーのトイレで剥がしたのよ。
今週は平年以上の日が続くからね。16度の予報だもの。
どうしてカメラマンには、カワセミが来るのが解るのかしら?
不思議に思えたのよ。
今年の主役は有難く無いコロナだが、羽子板は何を表現するのかな?
私はウォークに出たので、直ぐに汗が出たのよ。
考えて見たら、腰にホカロンを貼っていたのでね。
勿論 スーパーのトイレで剥がしたのよ。
今週は平年以上の日が続くからね。16度の予報だもの。
どうしてカメラマンには、カワセミが来るのが解るのかしら?
不思議に思えたのよ。
今年の主役は有難く無いコロナだが、羽子板は何を表現するのかな?
うめちゃん~ こんにちは!(^^)!
東京も、朝の気温は4度だって! それでも
雪が降る気温では無いものね。 今週は暖かい日が
続くが、来週は寒くなると予報士さんが!
寒くなると、体の中から温めた方が良いからね。
生姜はその点、効き目があるが一寸入れ過ぎたのよ。
カワセミが来る時は、皆さん集まっているのが不思議ね?
東京も、朝の気温は4度だって! それでも
雪が降る気温では無いものね。 今週は暖かい日が
続くが、来週は寒くなると予報士さんが!
寒くなると、体の中から温めた方が良いからね。
生姜はその点、効き目があるが一寸入れ過ぎたのよ。
カワセミが来る時は、皆さん集まっているのが不思議ね?
michan ~ こんにちは!(^^)!
スーパーには、一年中、冬瓜は置いてあるのでは?
こちらでは、逆に丸ごとは見かけないのよ。大体
4分の1が多いわね。小さいのだと半分で売っているけど。
勿論 わが家は息子は食べない、飲まないので私用にね。
冬の風物詩は見たいけど、コロナの感染者が増加では
怖いもの。 多分お参りも長蛇の列になるでしょう・・・
スーパーには、一年中、冬瓜は置いてあるのでは?
こちらでは、逆に丸ごとは見かけないのよ。大体
4分の1が多いわね。小さいのだと半分で売っているけど。
勿論 わが家は息子は食べない、飲まないので私用にね。
冬の風物詩は見たいけど、コロナの感染者が増加では
怖いもの。 多分お参りも長蛇の列になるでしょう・・・
みさちゃん~ こんにちは!(^^)!
今年は全体的に、今のところは暖冬だものね。
特に今週は、雪とは縁がない気温が続くのよ。
でも 来週は極端に気温が下がる予報なので
気を付けないと、風邪を引くわね。
そうなのよ。イベント=中止と思い込んでいたら
羽子板市だけは開催と聞いて、驚いたのよ!
生姜は体の中から温めてくれるからね。
今年は全体的に、今のところは暖冬だものね。
特に今週は、雪とは縁がない気温が続くのよ。
でも 来週は極端に気温が下がる予報なので
気を付けないと、風邪を引くわね。
そうなのよ。イベント=中止と思い込んでいたら
羽子板市だけは開催と聞いて、驚いたのよ!
生姜は体の中から温めてくれるからね。
ヒマリッコさん~ こんにちは!(^^)!
一時、一桁の感染者に成った時があるのにね?
このまま消滅するのかと、思ったがそうはいかず
連日のように、最多を更新するのを聞くと怖いわよね。
あらっ 春日部でも羽子板市は開催されたのね?
数年前は、yu-min さんと岩槻のお雛様を見に行ったのよ。
懐かしいわね。町全体がひな祭りを歓迎していたもの。
一時、一桁の感染者に成った時があるのにね?
このまま消滅するのかと、思ったがそうはいかず
連日のように、最多を更新するのを聞くと怖いわよね。
あらっ 春日部でも羽子板市は開催されたのね?
数年前は、yu-min さんと岩槻のお雛様を見に行ったのよ。
懐かしいわね。町全体がひな祭りを歓迎していたもの。
ねこさん~ こんにちは!(^^)!
「おおゆき」とは読まないけど、聞いただけで
寒く思える言葉よね? 今年は初雪はまだだけどね。
多分羽子板市も中止だと思ったら、開催するとはね!
嬉しい反面。これだけ感染者が減らないので不安よ。
昨日は鶏ガラスープで作ったので、中華風にね。
「おおゆき」とは読まないけど、聞いただけで
寒く思える言葉よね? 今年は初雪はまだだけどね。
多分羽子板市も中止だと思ったら、開催するとはね!
嬉しい反面。これだけ感染者が減らないので不安よ。
昨日は鶏ガラスープで作ったので、中華風にね。
kuroto さん~ こんにちは!(^^)!
今年は寒いと言っても、初雪はまだだし全体的には
暖冬では? まだ12月で初冬ですもの解らないけどね。
一番寒いのは2月ですもの。寒さが違うわよ!
毎年変わり羽子板を見るのが楽しみだが、やはりコロナが
怖いわね。行きたい気持ちはやまやまだが、お土産が怖いもの。
寒いとじーっと座って釣りをするのも、辛いでしょう?
今年は寒いと言っても、初雪はまだだし全体的には
暖冬では? まだ12月で初冬ですもの解らないけどね。
一番寒いのは2月ですもの。寒さが違うわよ!
毎年変わり羽子板を見るのが楽しみだが、やはりコロナが
怖いわね。行きたい気持ちはやまやまだが、お土産が怖いもの。
寒いとじーっと座って釣りをするのも、辛いでしょう?
雅さん
こんにちは〜(^_^)
お天気で気持ちが良いですね〜ベランダの掃除しました・・風がないので何よりです(^_−)−☆
大雪を越えると急に寒さがやって来ます・・
浅草の羽子板市、開催されるんですね〜賑わって欲しいし、密になっ欲しくないし際どいところですが・・
冬瓜、中華味で美味しそうですね〜生姜とゴマで風味・・ありがとうございます(^_−)−☆
静かなカワセミの里、不思議ですね・・そっと姿を見たかったですね〜
こんにちは〜(^_^)
お天気で気持ちが良いですね〜ベランダの掃除しました・・風がないので何よりです(^_−)−☆
大雪を越えると急に寒さがやって来ます・・
浅草の羽子板市、開催されるんですね〜賑わって欲しいし、密になっ欲しくないし際どいところですが・・
冬瓜、中華味で美味しそうですね〜生姜とゴマで風味・・ありがとうございます(^_−)−☆
静かなカワセミの里、不思議ですね・・そっと姿を見たかったですね〜
雅さん、こんにちは
今日は、二十四節気のカレンダーを見て、
「大雪」だと気づきました
今朝は、凄く冷たくて車のガラスが霜でカチカチでした
見て、一気に寒さが増しました
今年は沢山の催しが中止になる中、
浅草の羽子板市は開催されるのですね
人出はどうでしょうね
冬瓜を中華スープにされて
生姜もいれると温まるでしょうね
これからの季節、良いですね
今日は、二十四節気のカレンダーを見て、
「大雪」だと気づきました
今朝は、凄く冷たくて車のガラスが霜でカチカチでした
見て、一気に寒さが増しました
今年は沢山の催しが中止になる中、
浅草の羽子板市は開催されるのですね
人出はどうでしょうね
冬瓜を中華スープにされて
生姜もいれると温まるでしょうね
これからの季節、良いですね
雅さん おはようございます
「大雪」新聞にも出ていました。
意味は出ていなかったので雅さんのブログで分かりました♡
ありがとうございます〜♬
どんどん寒くなっていくんですね。
寒いのヤダ〜冬眠したいです。
羽子板市は開催されるんですね!
人が多くて混むのかなぁ?
お雛様と一緒に飾る羽子板は豪華な飾りのついた物で重い!
遊ぶ羽子板は絵だけが描かれた物でした。
お正月に母が出してくれて遊びましたよ。
懐かしいです(*゚▽゚*)
「大雪」新聞にも出ていました。
意味は出ていなかったので雅さんのブログで分かりました♡
ありがとうございます〜♬
どんどん寒くなっていくんですね。
寒いのヤダ〜冬眠したいです。
羽子板市は開催されるんですね!
人が多くて混むのかなぁ?
お雛様と一緒に飾る羽子板は豪華な飾りのついた物で重い!
遊ぶ羽子板は絵だけが描かれた物でした。
お正月に母が出してくれて遊びましたよ。
懐かしいです(*゚▽゚*)
雅sまへ
きょうは・・・12月7日『大雪』二十四節季の一つだとか。
でも、きょうは関東地方含め、全国的に雲一つ無いお天気
気温も15~16℃まで上がるとの予報。
お天気の良いのは気持ちも優れ、体を動かしたくなります。
今日も洗濯機には十分働いてもらっています。
ほおずき市・朝顔市が中止に・・・でも
羽子板市は、開催されるとか、年末の風物詩は無事開催で、ヨカッタです。
人混みの中出かけるのも躊躇されますが、如何いたしましょうか?
「冬瓜」の中華スープに挑戦されたとか
ショウガも加え・・・体はポカポカ、冬の嬉しい料理ですね。
きょうは・・・12月7日『大雪』二十四節季の一つだとか。
でも、きょうは関東地方含め、全国的に雲一つ無いお天気
気温も15~16℃まで上がるとの予報。
お天気の良いのは気持ちも優れ、体を動かしたくなります。
今日も洗濯機には十分働いてもらっています。
ほおずき市・朝顔市が中止に・・・でも
羽子板市は、開催されるとか、年末の風物詩は無事開催で、ヨカッタです。
人混みの中出かけるのも躊躇されますが、如何いたしましょうか?
「冬瓜」の中華スープに挑戦されたとか
ショウガも加え・・・体はポカポカ、冬の嬉しい料理ですね。
雅さん おはようございます。
二十四節気の大雪
暦の上では雪が降る積る季節の到来ですね
大阪市内では、ほとんど雪を見る事はありません
風が段々と、一層冷たく感じます。
早朝ウオーキングも防寒対策が徐々に増えて行きます。
カワセミが都内の公園で見る事が出来るとは、いいですね。
コロナの影響で、三蜜になる事が想定させる行事は次から次へと中止なり、寂しい事ですね。
そんな中で、浅草寺の羽子板市は開催されるのですね
季節の風物詩なので、ありがたいことですね。
二十四節気の大雪
暦の上では雪が降る積る季節の到来ですね
大阪市内では、ほとんど雪を見る事はありません
風が段々と、一層冷たく感じます。
早朝ウオーキングも防寒対策が徐々に増えて行きます。
カワセミが都内の公園で見る事が出来るとは、いいですね。
コロナの影響で、三蜜になる事が想定させる行事は次から次へと中止なり、寂しい事ですね。
そんな中で、浅草寺の羽子板市は開催されるのですね
季節の風物詩なので、ありがたいことですね。
雅さん
おはよう~ (*’ω’*)
二十四節気で大雪(たいせつ) そうでしたね~ (’◇’)ゞ
今ごろから雪が溶けずに 3月まで降り積もっていくの・・・
小学生の頃 いつも長靴履いて 学校に通っていたころ懐かしい!
寒い時 冬瓜のスープ 美味しいよね~ 生姜をたっぷり入れて~
コンソメ味でも 中華味にしても好きなので よく作ります。 (*´▽`*)
「カワセミの里」に 雅ちゃんが行ったとき 誰も人がいなかった?
不思議よね~ 人が沢山いるとカワセミが来る 四季の森公園も同じ
どうして それがわかるのか 今度聞いてみるね~ ヽ(^o^)丿
おはよう~ (*’ω’*)
二十四節気で大雪(たいせつ) そうでしたね~ (’◇’)ゞ
今ごろから雪が溶けずに 3月まで降り積もっていくの・・・
小学生の頃 いつも長靴履いて 学校に通っていたころ懐かしい!
寒い時 冬瓜のスープ 美味しいよね~ 生姜をたっぷり入れて~
コンソメ味でも 中華味にしても好きなので よく作ります。 (*´▽`*)
「カワセミの里」に 雅ちゃんが行ったとき 誰も人がいなかった?
不思議よね~ 人が沢山いるとカワセミが来る 四季の森公園も同じ
どうして それがわかるのか 今度聞いてみるね~ ヽ(^o^)丿
雅さん おはようございます
例年行われていた事のほとんどが中止になっている中
浅草の羽子板市が開催されるのは嬉しいですが
行くとなるとやはり迷いますね
美味しそうな冬瓜には体も温まり元気もりもりですね!(^^)!
例年行われていた事のほとんどが中止になっている中
浅草の羽子板市が開催されるのは嬉しいですが
行くとなるとやはり迷いますね
美味しそうな冬瓜には体も温まり元気もりもりですね!(^^)!
雅さん
おはようございます(^_^)
本格的に冬が到来する頃、大雪ですね〜
ついこの前まで暑い暑いって言ってたのに〜時の流れの早いこと‼︎
毎日感染者の数見ては肩を落としています。
いろんな催事が中止の中羽子板市は開催されるのね〜関係者も悩まれらたでしょうね。
行きたいけど〜ですよね。
冬瓜の中華スープ、生姜たっぷり入れて〜体もポッカポカ!美味しそうです(o^^o)
母が冬になると生姜と蜂蜜入れて葛湯を作ってくれました そんな懐かしい思い出が〜
おはようございます(^_^)
本格的に冬が到来する頃、大雪ですね〜
ついこの前まで暑い暑いって言ってたのに〜時の流れの早いこと‼︎
毎日感染者の数見ては肩を落としています。
いろんな催事が中止の中羽子板市は開催されるのね〜関係者も悩まれらたでしょうね。
行きたいけど〜ですよね。
冬瓜の中華スープ、生姜たっぷり入れて〜体もポッカポカ!美味しそうです(o^^o)
母が冬になると生姜と蜂蜜入れて葛湯を作ってくれました そんな懐かしい思い出が〜
雅さん おはようございます。
さすが12月になるとやっぱり寒くなってきましたね。
でも、まだまだ少し暖かい感じがします。
凄い雪が降る年もあるし、全然降らない年もありますが、この辺は、多少の雪にも弱いから、出来ることなら降らないで欲しいな〜
羽子板市はやるんですね。
行きたいし、見たいですけどね〜今年は行けそうにないです。
昔は羽子板で遊びましたね。
今は、羽子板で遊ぶなんて知らない子が多いだろうな〜
さすが12月になるとやっぱり寒くなってきましたね。
でも、まだまだ少し暖かい感じがします。
凄い雪が降る年もあるし、全然降らない年もありますが、この辺は、多少の雪にも弱いから、出来ることなら降らないで欲しいな〜
羽子板市はやるんですね。
行きたいし、見たいですけどね〜今年は行けそうにないです。
昔は羽子板で遊びましたね。
今は、羽子板で遊ぶなんて知らない子が多いだろうな〜
雅様
おはようございます
昨日は晴れマークだっけど 雲があり冷たい風もあり
私は寒さ感じました
天気予報できょうは大雪といってましたが
きょうは暖かくなりますよね きっと
公園のコラージュが良いですね カワセミ不在の池は寂しいですね
冬瓜の生姜入りスープ 温まりますね 美味しそう
羽子板市は開催されるのですね 今年のメインはなにかな
まだTVでは目にして無いので わかりませんが
似顔絵やキャラクターは目にひきますね
行かれるんですか 楽しみですね
おはようございます
昨日は晴れマークだっけど 雲があり冷たい風もあり
私は寒さ感じました
天気予報できょうは大雪といってましたが
きょうは暖かくなりますよね きっと
公園のコラージュが良いですね カワセミ不在の池は寂しいですね
冬瓜の生姜入りスープ 温まりますね 美味しそう
羽子板市は開催されるのですね 今年のメインはなにかな
まだTVでは目にして無いので わかりませんが
似顔絵やキャラクターは目にひきますね
行かれるんですか 楽しみですね
雅さん
おはようございます
寒い 大雪だものね
今朝は 冷えています
冬瓜のスープで生姜を効かせて
温まりますね
かきたま汁 綺麗に 卵が散ってる
かにかま 春雨を 入れて 中華風に
よく作りますが 生姜 胡麻をね
寒くなると ごちそうです
カワセミの来るのって 分かるのですね
気温なのかな
おはようございます
寒い 大雪だものね
今朝は 冷えています
冬瓜のスープで生姜を効かせて
温まりますね
かきたま汁 綺麗に 卵が散ってる
かにかま 春雨を 入れて 中華風に
よく作りますが 生姜 胡麻をね
寒くなると ごちそうです
カワセミの来るのって 分かるのですね
気温なのかな
雅さ〜ん
おはようございます(^○^)
ま〜冬瓜料理いいですねー
夏収穫時に2回ほど使いますけど、今でも販売しているのね。
生姜たっぷりとゴマの香りが美味しそう〜
売っているの見つけたら早速作って見たいです。
カットして少し売っていてくれたらいいわね。
様々な催しが中止の中羽子板市は開催なの?
季節の風物詩見たいよね〜時間調整、曜日の調整で空いている時あっったらいいわね〜
おはようございます(^○^)
ま〜冬瓜料理いいですねー
夏収穫時に2回ほど使いますけど、今でも販売しているのね。
生姜たっぷりとゴマの香りが美味しそう〜
売っているの見つけたら早速作って見たいです。
カットして少し売っていてくれたらいいわね。
様々な催しが中止の中羽子板市は開催なの?
季節の風物詩見たいよね〜時間調整、曜日の調整で空いている時あっったらいいわね〜
雅さん おはようございます(^^♪
大雪ですか 昼間暖かすぎて忘れてます
色んなイベントが中止ですよね
その中で羽子板市だけ開催ですか
また大勢の人が集まって感染が広がらないといいですが
冬瓜中華風に~生姜たっぷりで体温まった事でしょう
美味しそうです あまり冬瓜って買わないけど
こんな調理方だといいですね
大雪ですか 昼間暖かすぎて忘れてます
色んなイベントが中止ですよね
その中で羽子板市だけ開催ですか
また大勢の人が集まって感染が広がらないといいですが
冬瓜中華風に~生姜たっぷりで体温まった事でしょう
美味しそうです あまり冬瓜って買わないけど
こんな調理方だといいですね
okochan ~ 今晩は!(^^)!
あらっ 今 お返事を書いたところよ。
続けてのコメントを、ありがとうございます~
全てのイベントが中止なのに、羽子板市だけが
開催されるのよ。 勿論買わないが見たいのよね~
私が行った時は、誰も居なかったのよ。まるでカワセミが
来るのが判っていたみたいね?
とんでもない。何時も見てくれてコメントをありがとう okochan。
あらっ 今 お返事を書いたところよ。
続けてのコメントを、ありがとうございます~
全てのイベントが中止なのに、羽子板市だけが
開催されるのよ。 勿論買わないが見たいのよね~
私が行った時は、誰も居なかったのよ。まるでカワセミが
来るのが判っていたみたいね?
とんでもない。何時も見てくれてコメントをありがとう okochan。
雅さん こんばんは(^_-)-☆
羽子板市は今年も開催されるんですね
娘が生まれたとき 買いに行きました
人出が心配ですね
昨日 jyunkoさんが水元公園に行かれ
カワセミ 観られたようですね
冬瓜スープ とても美味しそう
これから寒いときには最高ですね
素晴らしい写真のコラージュ
有難うございます(*^_^*)
羽子板市は今年も開催されるんですね
娘が生まれたとき 買いに行きました
人出が心配ですね
昨日 jyunkoさんが水元公園に行かれ
カワセミ 観られたようですね
冬瓜スープ とても美味しそう
これから寒いときには最高ですね
素晴らしい写真のコラージュ
有難うございます(*^_^*)
いちみちゃん~ 今晩は!(^^)!
今は、売っている羽子板だって、飾りだもの。
昔の単に板に絵を描いたのでは、無いからね。
豪華に作られて、あれ重たいのよ。お値段も
〇 万円するからね。 今は羽子板を突くのを
全く見かけないわよ。 あれはやはり昭和の遊びよね。
この日は、一人も居ないのよ。まるでカワセミが来ると
合図があるみたいよ。不思議に思えたもの。ごま油を入れると
風味が出て美味しいわね。 生姜を入れ過ぎたので辛かったけど。
今は、売っている羽子板だって、飾りだもの。
昔の単に板に絵を描いたのでは、無いからね。
豪華に作られて、あれ重たいのよ。お値段も
〇 万円するからね。 今は羽子板を突くのを
全く見かけないわよ。 あれはやはり昭和の遊びよね。
この日は、一人も居ないのよ。まるでカワセミが来ると
合図があるみたいよ。不思議に思えたもの。ごま油を入れると
風味が出て美味しいわね。 生姜を入れ過ぎたので辛かったけど。
max さん~ 今晩は!(^^)!
お祭りやイベントが大好きで、毎年のように
行くのよ。でも 羽子板は買わないけどね。
昔は 遊びに使ったけど今の羽子板は飾りだもの
お値段も目が飛び出る位、お高いのよ。やはり
私と同様に、見て楽しむ人が殆どだもの。
子供の頃と比較すると、地球温暖化が解るわよね?
スープは、ごま油を入れると、風味が良くなるのよ。
ゴマとごま油ですもの、相性が悪い訳がないわよね。
お祭りやイベントが大好きで、毎年のように
行くのよ。でも 羽子板は買わないけどね。
昔は 遊びに使ったけど今の羽子板は飾りだもの
お値段も目が飛び出る位、お高いのよ。やはり
私と同様に、見て楽しむ人が殆どだもの。
子供の頃と比較すると、地球温暖化が解るわよね?
スープは、ごま油を入れると、風味が良くなるのよ。
ゴマとごま油ですもの、相性が悪い訳がないわよね。
たけちゃん~ 今晩は!(^^)!
水元公園の奥には、保護区にして池に入れないように
柵がしてあるので、鳥は安心してくるのでしょう?
私も 前にここでカワセミに出会っているのよ。
寒くなると、生姜を入れたスープを良く作るのよ。
体が中から温まるからね。 それにごま油を入れると
風味が良くなるのよ。 ゴマとごま油は相性が良いのよ。
水元公園の奥には、保護区にして池に入れないように
柵がしてあるので、鳥は安心してくるのでしょう?
私も 前にここでカワセミに出会っているのよ。
寒くなると、生姜を入れたスープを良く作るのよ。
体が中から温まるからね。 それにごま油を入れると
風味が良くなるのよ。 ゴマとごま油は相性が良いのよ。
タカタン~ 今晩は!(^^)!
私も信じられなかったのよ。全てのイベントが
今年は中止ですものね。羽子板はお正月に付き物だもの
でもね、毎年見に行くが、お値段がお高いからかな?
密になるような混み具合では、無いのよ。
あらっ タカタンは、酸っぱいのは駄目なのを知っているが
生姜も駄目なの? 生姜を入れないで作っては?
私も信じられなかったのよ。全てのイベントが
今年は中止ですものね。羽子板はお正月に付き物だもの
でもね、毎年見に行くが、お値段がお高いからかな?
密になるような混み具合では、無いのよ。
あらっ タカタンは、酸っぱいのは駄目なのを知っているが
生姜も駄目なの? 生姜を入れないで作っては?
雅お姉さま こんばんは〜〜 ( ^∀^)
羽子板市は開催されるのですね
コロナ禍の中でも今年の話題の人の羽子板が並ぶのでしょうね
私が子供の頃お正月は羽子板で遊んだものですけど
今の子達は遊ぶのかな〜
カワセミを待ち受けるカメラ戦士の姿はなかったのですか?
ほんとどうやって知るのでしょうね
冬瓜は煮込むとトロトロになりますよね〜
そこに片栗と生姜!身体が温まる事間違いなし!
中華スープとあっては尚美味し!
今夜は結婚式でいない娘達 なので音羽の希望でびっくりドンキーへ
あ〜〜冬瓜スープの方がいいな〜〜
羽子板市は開催されるのですね
コロナ禍の中でも今年の話題の人の羽子板が並ぶのでしょうね
私が子供の頃お正月は羽子板で遊んだものですけど
今の子達は遊ぶのかな〜
カワセミを待ち受けるカメラ戦士の姿はなかったのですか?
ほんとどうやって知るのでしょうね
冬瓜は煮込むとトロトロになりますよね〜
そこに片栗と生姜!身体が温まる事間違いなし!
中華スープとあっては尚美味し!
今夜は結婚式でいない娘達 なので音羽の希望でびっくりドンキーへ
あ〜〜冬瓜スープの方がいいな〜〜
雅さん こんばんは
毎年12月の風物詩・浅草寺の羽子板市が開かれると如何い、TVの報道が今から楽しみになってきました 娘の羽子板は奥にしまってありますが、今年こそ出してみたいです
もう大雪になるのですね
昔は寒かったですから、たき火や部屋の旧型石油ストーブ・コタツが思い出されます
カレンダーでは21日の冬至に注目してしまいました
「カワセミの里」は鳥獣保護区になっているのですね これは大切な事と思います
さて雅さんの冬瓜のスープで、私が忘れていた物を発見しました
ごま油です 風味や健康にもこれが一番ですね
毎年12月の風物詩・浅草寺の羽子板市が開かれると如何い、TVの報道が今から楽しみになってきました 娘の羽子板は奥にしまってありますが、今年こそ出してみたいです
もう大雪になるのですね
昔は寒かったですから、たき火や部屋の旧型石油ストーブ・コタツが思い出されます
カレンダーでは21日の冬至に注目してしまいました
「カワセミの里」は鳥獣保護区になっているのですね これは大切な事と思います
さて雅さんの冬瓜のスープで、私が忘れていた物を発見しました
ごま油です 風味や健康にもこれが一番ですね
みやさ~ん☆~ 「カワセミの里」~ ってあるのですね(^^)/♬~♡~ いかにも、来そうな~(*^。^*)♬~♡~ でも、今日は、残念でしたね<m(__)m> 又、会えると良いですね(*^_^*)♬~♡~ 見に行ってくれて有難う( ◠‿◠ ) ♬~♡~ 冬瓜の中華スープ~ 美味しそうですね(^^)/♬~♡~ 生姜がきいて本当に、温まりますね~(^^)/♬~♡~♡~♡~
みやびさん こんばんは、タカタンです。
色々自粛で、催しが中止されていく中、
浅草寺の、羽子板市が、催されるのは、
有難いですね。
一度、見たいですね。
冬瓜のスープ。
美味しそうですね。
生姜は苦手なので、少なくして、飲みたいですね。
美味しそう・・・
色々自粛で、催しが中止されていく中、
浅草寺の、羽子板市が、催されるのは、
有難いですね。
一度、見たいですね。
冬瓜のスープ。
美味しそうですね。
生姜は苦手なので、少なくして、飲みたいですね。
美味しそう・・・
コメント
64 件