パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ネットで行きつけの店を探すには(★★☆)

 2020年12月06日 23:27
こんばんは、長田です!

本日は「ネットで行きつけの店を探すには」というお話です!

インターネットにはたくさんのお店がありますね。

現実のお店であれば「近い場所」や「仲の良い店員さん」などが
一番の候補に挙がりますが、ネットでは距離は関係ありませんし、
お会計はセルフサービスなので店員さんがいるわけもありません。

では一体どれを「行きつけの店」として選んだらいいのでしょうか?


★大手は3つ!
食べ物・本・雑貨・服・電化製品・娯楽などが何でもそろう
ネットで最も有名な大手総合お買い物サイトと言えば”3つ”!
・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
でございます!
全国トップに有名なお店を家から使えるなんてすごいですね~

基本的にはこの大手3つから大体何でも買えるので、
まずはこれらから選ぶのがおすすめです!


★どれがいい?
①Yahoo!ショッピング
まずは自分が使う携帯会社がSoftbank・Y!モバイルならこれがおすすめです!
他にも、Yahooをいつもホームページにしているとか、
電子マネーのPayPay・Tポイントなどをよく使うならおすすめですね~

②楽天市場
楽天ポイントを貯めているならこちらです!
特に楽天カードというクレジットカードは、登録するだけで何千円分も
ポイントがもらえたり、普段の買い物にもポイントが付きやすいので
最近とっても人気ですね~

③Amazon
有料会員になると、送料無料で翌日配達も追加料金なし!
それでいて動画・音楽なども使い放題なので、①・②に関わりがなければ
こちらがまずおすすめです!


もちろん最安値はセール状況や時期などによって変わると思いますが
探す手間を考えると、どれか1つに集中して会員になった方がよいですね~


★専門サイトもあり
初級~中級者の方がこれ以外のお店を行きつけに選ぶとしたら、
ネットスーパーとして食材を注文するサイトや、
釣りなど趣味で使うものなど、何か1つのジャンルだけを扱う専門店などですね。

大手3サイトのどれかに慣れたらそういったものも探してみましょう~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座