パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り213

 2020年12月01日 10:56
こんにちは!
今日は、コンサートに行って来ます(^^♪
感染予防しっかり守って楽しんで来ます!

本日はお散歩コースからご紹介します!

「オニノゲシ=鬼野罌粟」 キク科 ノゲシ属。

ヨーロッパ原産の2年草。
日本には明治時代に入り、現在では都市周辺を中心に各地に広がっている。
高さは1メートルほどになり、茎は中空で、「ノゲシ」とよく似ているが、葉はやや厚くて光沢があり、縁には鋭い刺があるなど、「ノゲシ」より全体に荒々しい感じがする。
また、葉の基部は左右に丸く張り出している点も「ノゲシ」との区別点のひとつ。
頭花は、黄色で直径2センチほど。
花期は、4~10月というのに、この時期にまだ頑張って咲いています。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座