パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

Excelでアートもゲームも(★★☆)

 2020年11月23日 22:28
こんばんは、長田です!

本日は「Excelでアートもゲームも」というお話です!

Excelと言えば、家計簿やシフト表といった、表を使った計算をする
「表計算」をするためのソフトで有名ですね。
他にも、単純にカレンダーや時間割を作ってみたり、グラフを作ったり、
様々な活躍ができるソフトです。

そんなExcelですが、実は「絵を描く」のに利用されることもあるのです…!
本日はそんなお話です(^^)/

①Excelでドット絵
Excelの列を狭め、全てのセルを正方形の形にすることで、
方眼紙のようなマス目にすることができ、それに1つ1つに色を塗りつぶすことで
ドット絵を作ることができます!

これは教室のイベントでも扱われたことがありますね~


②Excelでアート
Wordなどでもよく使われる「図形」という機能を使って
なんとExcelの中で絵を描く人たちがいます(゚ロ゚屮)屮

それはWordの課題でもよくあるような図形イラストはもちろんですが、
「円弧」や「フリーフォーム」を使ってキャラクターや風景を
描いてしまう人たちまでいます。
普通に見るととてもExcelで作ったとは思えませんね。


③ExcelでドラクエⅢ
先日のこのニュースを見た時、さすがの私も思わず驚きの声が出ました。

Excelは元々計算するのが得意ですし、マクロ(VBA)といった
プログラミングがExcel内でできるので、くじ引きとか計算ゲームとか
そういったプログラムを作るのは造作もないことです。

しかしなんと、そんなマクロ(VBA)という何でもできるツールを封印し
元々のExcelの機能だけで「ドラクエⅢ」というファミコンソフトを
再現してしまった方が現れネットニュースになっています。

どうやら「散布図」というグラフ機能を使って表現しているようですが、
原理はどうにかわかっても、とても真似できない代物でした…!
詳しくは「Excel ドラクエ3 ねとらぼ」と調べると、
実際にExcel内で動いている動画を見たり、
大まかな解説も見ることができるサイトが見つかります。


以上です!
Excelの世界はまさしく無限大ですね~~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座