パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り193

 2020年11月11日 10:55
こんにちは!
今日は青空・・・陽差しもあるけど風は冷たいです・・・

本日はお散歩コースからご紹介します!

「マルバシャリンバイ=丸葉車輪梅」 バラ科 シャリンバイ属。

枝や葉が車輪状にでて、花が梅の花に似ているのでこの名がある。
海岸に生える常緑低木~小高木。
庭や公園、道路のグリーンベルトなどにも良く植えられている。
高さは1~5メートル。
葉は枝先に密に集まって付き、厚くて固く、表面は光沢がある。
葉の長さは4~10センチで、長楕円形、広卵形、卵形、狭倒卵形などと形の変化が多い。
葉の幅が特に広く、丸みを帯びているものを「マルバシャリンバイ」というが、中間型もあり、区別は難しい。
枝先に白い花が多数集まって咲く。
花は、直径1~1.5センチで、花弁は5個。
果実は、直径8~12ミリの球形で、秋に黒紫色に熟し、白い粉をかぶる。
樹皮や材はタンニンを含み、染料に利用される。
大島紬の染料もシャリンバイからとったもの。


コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座