イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
ブログ記事を保存する方法(★★☆)
2020年11月10日 23:26
こんばんは、長田です!
今回は、11月2日に投稿した「三郷質問コーナー!」にて
西友山科教室のマームラサキさんから頂いたご質問に回答!ということで、
「ブログ記事を保存する方法」というお話です!
プレミアブログなどでまた見たい、残しておきたいという記事があった時、
どうすれば残せるのか!?
今回はそんな質問に2パターンでお答えしてみます(^^)/
★①お気に入り
その人のスキルや環境により異なるのですが、
インターネットの記事を保存しておく一番便利な方法は
「インターネットブラウザのお気に入り(ブックマーク)に登録する」
ことかと思います…!
「ブラウザ」というのはいつものインターネットを開くためのソフトで、
水色の「e」ことIEだったり、Edgeやchromeだったり
いろんなソフトがあります。
そんなブラウザで保存したいと思うページを開いておき、
右上の方にある「☆」マークでお気に入り(ブックマーク)に追加ができます。
ブログの記事は古いものはどんどん埋もれてしまいますが、
気になる記事をお気に入りにしておくことで、いつでも見ることができるのです。
ただし教室を退会してしまうと、この教室ブログは実は見れますが、
他の生徒さんの記事は見れなくなってしまいますし、サービスが終了したものは
見れなくなってしまうのと、インターネットに繋いであるパソコンでないと
見ることはできません。
★②USBに入れるには
印刷するのも手ですが、あくまでデータとして保存していつでも
見れるようにしておきたい!という時の方法はいろいろあるのですが、
一番楽なのは、
「Ctrlキーを押しながら”S”キーを押して、保存しておく」
という方法です!
なんと、WEBページもWordと同じように保存することができるのです。
保存すると、フォルダとファイルが1つずつでき、これならUSBに保存できますし
ここから開くとインターネットに繋いでいなくとも大体同じように
文字や画像を表示することができます。
詳しくは上の画像で!
以上です!
このブログに限らず、気になった記事は個別にお気に入りに入れるか
印刷するか、保存しておくと良いですね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
今回は、11月2日に投稿した「三郷質問コーナー!」にて
西友山科教室のマームラサキさんから頂いたご質問に回答!ということで、
「ブログ記事を保存する方法」というお話です!
プレミアブログなどでまた見たい、残しておきたいという記事があった時、
どうすれば残せるのか!?
今回はそんな質問に2パターンでお答えしてみます(^^)/
★①お気に入り
その人のスキルや環境により異なるのですが、
インターネットの記事を保存しておく一番便利な方法は
「インターネットブラウザのお気に入り(ブックマーク)に登録する」
ことかと思います…!
「ブラウザ」というのはいつものインターネットを開くためのソフトで、
水色の「e」ことIEだったり、Edgeやchromeだったり
いろんなソフトがあります。
そんなブラウザで保存したいと思うページを開いておき、
右上の方にある「☆」マークでお気に入り(ブックマーク)に追加ができます。
ブログの記事は古いものはどんどん埋もれてしまいますが、
気になる記事をお気に入りにしておくことで、いつでも見ることができるのです。
ただし教室を退会してしまうと、この教室ブログは実は見れますが、
他の生徒さんの記事は見れなくなってしまいますし、サービスが終了したものは
見れなくなってしまうのと、インターネットに繋いであるパソコンでないと
見ることはできません。
★②USBに入れるには
印刷するのも手ですが、あくまでデータとして保存していつでも
見れるようにしておきたい!という時の方法はいろいろあるのですが、
一番楽なのは、
「Ctrlキーを押しながら”S”キーを押して、保存しておく」
という方法です!
なんと、WEBページもWordと同じように保存することができるのです。
保存すると、フォルダとファイルが1つずつでき、これならUSBに保存できますし
ここから開くとインターネットに繋いでいなくとも大体同じように
文字や画像を表示することができます。
詳しくは上の画像で!
以上です!
このブログに限らず、気になった記事は個別にお気に入りに入れるか
印刷するか、保存しておくと良いですね~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
マームラサキさん、こんにちは!
こちらこそ早速のご返事ありがとうございます!
むしろ良い記事のアイデアになりました(^^)/
また何かあればぜひ~~
こちらこそ早速のご返事ありがとうございます!
むしろ良い記事のアイデアになりました(^^)/
また何かあればぜひ~~
長田先生 こんばんは~
ご多忙にもかかわらずご丁寧にありがとうございます。
早速保存して印刷をします。(両方します)
感謝申し上げます。
長田先生のブログの解説を楽しみにしてます。
寒くなりますのでお身体気をつけてくださいねぇ~
では、失礼します
ご多忙にもかかわらずご丁寧にありがとうございます。
早速保存して印刷をします。(両方します)
感謝申し上げます。
長田先生のブログの解説を楽しみにしてます。
寒くなりますのでお身体気をつけてくださいねぇ~
では、失礼します
コメント
2 件