パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

ノートPCにキーボードを繋ぐと(★★☆)

 2020年11月04日 22:50
こんばんは、長田です!

本日は「ノートPCにキーボードを繋ぐと」というお話です!

みなさんはご自宅にパソコンをお持ちでしょうか?
お持ちの場合、デスクトップ型、ノート型のどちらでしょうか。

教室にあるようなデスクトップ型であれば、キーボードは好きなものを選べますね。
しかしノート型の場合はキーボードの配置が特徴的なことがあり、
サイズによっては右側にある数字のキー(テンキー)がなかったり、
Enterキーや十字キーが驚くほど小さかったりすることも…!

また、凹凸がなくて打ちやすい・打ちづらいも人それぞれあったり、
本体が熱くなって手が熱い!なんてことも\(^o^)/

そんな時に使えるのが、本日ご紹介する小技です!


★ノートPCにキーボードを挿すと…
デスクトップ型パソコンに付いているような一般的なキーボードは、
基本的にUSB端子で接続されているものです。

これはもちろんノートパソコンにもそのまま挿すことができ、
なんと設定いらずでそのまま使えちゃいます!
この場合、どちらかしか使えないこともなく、なんとどちらも同時に使えます!

これでいつでも好きなキーボードを使うことができますね~


★こんなメリットも!
①修理せずとも
最近受講生さんから、ノートPCのキーがいくつか反応しなくて困る、
お店に出すとその修理だけで2万円くらいするかもしれないらしい…
というご相談がありました。

時間もお金もかかるなんて辛いところです。
ということで、今回の外付けキーボードをおすすめしました。
好きなものを1000~3000円くらいで選んでそのまま使えますから、
ひとまずは即解決です。


②テンキー追加!
テンキー部分だけを追加することもできます。
安いし数字入力が多い時期だけ使うのもありですね~


③好きな位置に置ける
キーボードを膝の上やら好きなところに置いて使うこともできます。
さらに、近年流行りの無線キーボードならば、コードなしでさらに快適に!
中でもBluetooth対応のものなら、スマホやiPadにも使えるので、
1つ持っておいて損はないですね!
おすすめは上の画像にてm(_ _)m


それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 2 件
 2020年11月07日 14:41  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
いさちゃんさん、こんにちは!

実はiPadに無線のキーボードを繋いでつかうこともできますよ|・∀・)+
よろしければぜひ~~
 2020年11月07日 14:40  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんにちは!

私も自前の方が速いですからね~
ひろさんも慣れている方でやったらもっと記録が伸びそうな…|・∀・)+
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座