イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
【新】三郷 質問コーナー!(★☆☆)
2020年11月02日 22:59
こんばんは、長田です!
本日から新しい企画で「質問コーナー」をやってみたいと思います!
もちろん普段から下のコメント欄に、その日の記事の内容に限らず
好きに質問やコメントを書いてくださって構わないのですが、
なかなか普段質問しづらい事もあるでしょう。
ということで、パソコン・スマホ・IT関係、そして私や三郷教室についてなど
自由に質問できる質問コーナーを作ってみたいと思います!
質問された内容については、コメント欄で返すのではなく、
後日その内容のブログ記事を投稿するか、もしくは何人かの質問に
まとめてお答えする記事を投稿してみたいと思います(^^)/
なおコメントの期限は、11月2日~8日の1週間程度にしまして、
それ以降に順次記事にしていきたいと思います~
みなさまのコメントが来なかった場合は中止にしますが、
もし需要があれば今後も開催してみたいと思います~
ということで、質問の例は以下の通りになります!
★パソコンのこと
・パワーポイントって何ですか?
・ワードのインデントって何のことでしょうか?
・おすすめのマウスはありますか?
★スマホのこと
・画面がすぐ暗くなるのですが、どうしたら明るいままにできますか?
・●や★のような記号はどうやったら打てますか?
★教室や受講のこと
・パソコンを持っていなくても大丈夫でしょうか?
・最近流行ってる講座はありますか?
★先生のこと
現在は長田と深野先生の2人です!
何か質問があればパソコンに関係ないことでも歓迎です(^^)/
・スマホで一番好きなアプリは?
・パソコン教室に勤め始めたきっかけは?
★雑談・相談など
・最近気になったニュースについて一言!
・私のこんなお悩み聞いてください!
・こんなブログ記事を見てみたい!
などなど、私が返せる範囲で無理せずお答えしますので、
基本的には何でもOKです!\(^o^)/
下のコメント欄にてご質問お待ちしております~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日から新しい企画で「質問コーナー」をやってみたいと思います!
もちろん普段から下のコメント欄に、その日の記事の内容に限らず
好きに質問やコメントを書いてくださって構わないのですが、
なかなか普段質問しづらい事もあるでしょう。
ということで、パソコン・スマホ・IT関係、そして私や三郷教室についてなど
自由に質問できる質問コーナーを作ってみたいと思います!
質問された内容については、コメント欄で返すのではなく、
後日その内容のブログ記事を投稿するか、もしくは何人かの質問に
まとめてお答えする記事を投稿してみたいと思います(^^)/
なおコメントの期限は、11月2日~8日の1週間程度にしまして、
それ以降に順次記事にしていきたいと思います~
みなさまのコメントが来なかった場合は中止にしますが、
もし需要があれば今後も開催してみたいと思います~
ということで、質問の例は以下の通りになります!
★パソコンのこと
・パワーポイントって何ですか?
・ワードのインデントって何のことでしょうか?
・おすすめのマウスはありますか?
★スマホのこと
・画面がすぐ暗くなるのですが、どうしたら明るいままにできますか?
・●や★のような記号はどうやったら打てますか?
★教室や受講のこと
・パソコンを持っていなくても大丈夫でしょうか?
・最近流行ってる講座はありますか?
★先生のこと
現在は長田と深野先生の2人です!
何か質問があればパソコンに関係ないことでも歓迎です(^^)/
・スマホで一番好きなアプリは?
・パソコン教室に勤め始めたきっかけは?
★雑談・相談など
・最近気になったニュースについて一言!
・私のこんなお悩み聞いてください!
・こんなブログ記事を見てみたい!
などなど、私が返せる範囲で無理せずお答えしますので、
基本的には何でもOKです!\(^o^)/
下のコメント欄にてご質問お待ちしております~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
ほーちゃんさん、こんにちは!
なかなかコメントはハードルありますよね~
「いいね」ボタン!とってもほしいです!
なかなかコメントはハードルありますよね~
「いいね」ボタン!とってもほしいです!
みなさま、とても参考になるコメントありがとうございます!
後日改めて記事にしてみますね(^^)/
後日改めて記事にしてみますね(^^)/
長田先生 こんばんは~
長田先生のブログ大変参考になりブログを観るのが楽しみです
長田先生の今までの記事をまとめるにはどうすればいいですか!!
USBメモリーに保存する方法はどうするのですか
最善の方法をぜひ教えてください
なお、力量は初心クラス程度です
参考書のように作成するつもりです
質問箱いいアイデアですねぇ~
他の受講生さんの質問と長田先生の御名答を楽しみにしています
では、失礼します
長田先生のブログ大変参考になりブログを観るのが楽しみです
長田先生の今までの記事をまとめるにはどうすればいいですか!!
USBメモリーに保存する方法はどうするのですか
最善の方法をぜひ教えてください
なお、力量は初心クラス程度です
参考書のように作成するつもりです
質問箱いいアイデアですねぇ~
他の受講生さんの質問と長田先生の御名答を楽しみにしています
では、失礼します
長田先生こんばんは
ブログについて
ブログ読んでも中々コメント書けませんし
教室もブログを投稿される方が数人です
プロフィールのように
ブログにも「いいね」押せるボタンがあればいいなぁ
ブログについて
ブログ読んでも中々コメント書けませんし
教室もブログを投稿される方が数人です
プロフィールのように
ブログにも「いいね」押せるボタンがあればいいなぁ
コメント
4 件