パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り184

 2020年11月02日 10:38
こんにちは!
今日は秋晴れ! 青い空に白い雲が綺麗です!

本日はお散歩コースからご紹介します!

「アキノノゲシ=秋の野罌粟」 キク科 アキノノゲシ属。

日当たりの良い空き地や道端、草地などにごく普通に見られる大形の1~2年草。
草丈は普通1メートル以上。
暖かい地方では、ほぼ1年中花が見られるが、本州では夏から秋にかけて、花が咲く。
茎の上部に淡いクリーム色の頭花が円錐状に多数付く。
頭花は直径2センチほどで、舌状花だけで出来ている。
頭花が開くのは太陽が出ているときだけで、夕方になると閉じてしまう。
雨の日や曇っている時も閉じている。
ときに舌状花が白色のものや淡い紫色のものも見られる。

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座