瀬谷教室
みすてる さん
花便り171
2020年10月20日 13:00



こんにちは!
今日は、晴れているけど雲が多く、ヒンヤリしますね!
本日もお散歩コースからご紹介します!
「マルバルコウソウ=丸葉縷紅草」ヒルガオ科 ルコウソウ属。
熱帯アメリカ原産のつる性の1年草。
江戸時代末期に観賞用として渡米したが、今ではほとんど栽培されず、野生化したものが各地にみられる。
茎は、紫褐色で左巻きに伸び、ハート形の葉が互生する。
夏から秋にかけて、朱紅色で5角形の小さな花が咲く。
今回は、白花も見られました。
8月の花便り103の「ルコウソウ」106の「モミジバルコウソウ」の仲間です。
今日は、晴れているけど雲が多く、ヒンヤリしますね!
本日もお散歩コースからご紹介します!
「マルバルコウソウ=丸葉縷紅草」ヒルガオ科 ルコウソウ属。
熱帯アメリカ原産のつる性の1年草。
江戸時代末期に観賞用として渡米したが、今ではほとんど栽培されず、野生化したものが各地にみられる。
茎は、紫褐色で左巻きに伸び、ハート形の葉が互生する。
夏から秋にかけて、朱紅色で5角形の小さな花が咲く。
今回は、白花も見られました。
8月の花便り103の「ルコウソウ」106の「モミジバルコウソウ」の仲間です。
コメントがありません。
コメント
0 件