パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

PC・スマホはさらに就活必須に(★★☆)

 2020年10月12日 23:36
こんばんは、長田です!

本日は「PC・スマホはさらに就活必須に」というお話です!

元々学校や就職活動などでは、パソコン能力があると大変有利なものでした。
文字入力・印刷・ワード・エクセル・パワポなど、仕事で使う内容も多く、
パソコン系の資格は英語や簿記などに並び就活生に人気でもあります!

また、昔から「携帯電話」も業務で使われることも多かったものですが、
こちらは電話や簡単なメールができれば十分なものでした。

しかし…!

★コロナで加速するオンライン化
コロナにより、実際に会うことなく仕事を進める動きが全国的に広がり、
家で仕事をするという機会が非常に多くなりました。
コロナがなくとも10~20年後の未来はそうなっていたかもしれませんが、
それを超える勢いで在宅ワーク・業務のオンライン化は加速しました。

会社からパソコンを貸し出すところも増えてきて、
今までは社内の得意な人に聞いたりやってもらっていたところも
自力でこなすことになったり、Zoomなどでオンライン会議・商談をしたりと
急にパソコンスキルが必要とされる世の中に…!


★スマート就活の時代へ
今やまさに「スマート就活」元年とも言われています。
面接はなんと画面越し、スマホやパソコンを通じて行われますし、
書類を送るのも封筒ではなくネットだけなことも。
もはや履歴書をボールペンで書くこともなくなるのかもしれません…!

もちろんPCスマホが必要なのは就活時だけでなく、むしろ入ったあとにこそ
オンライン会議・商談などで使う機会も今以上に増えてきます。
今までは、就活の手段や仕事のサポートでしかないという人も多かったPC・スマホが、
仕事そのものになる人が増えたのはとても大きなことですね。

就活生は20代だけでなく、転職を考える40代以降の方々にとっても
同じようにスマート就活・転職をする機会があるかもしれません。
やはりパソコン・スマホには慣れておきたいですね( ’ω’)/

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座