パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • <7月の日常とウォーキング結果>
    • <6月の日常とウォーキング結果>
    • <5月の日常とウォーキング結果>
    • <4月の日常とウォーキング結果>
    • <3月の日常とウォーキング結果>
    • 「コスモス 」さん より
    • 「カズサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 イオン吹田教室  およよん さん

<食後は通天閣までウォーキング>

 2020年10月06日 21:12
先月は直前のCOCOAの通知に、私だけパスしたアルキミスタのランチ、
今月はいつも以上に楽しみにして、三人で集いました。

お料理は、牡蠣のほうれん草巻き(カレー風味)、鰤のカルパッチョ、タラの
白子のソテー、アンコウのグリル、鴨のステーキ、ベーコンきのこのパスタ
デザートとカフェラテで、スパークリン・白・赤ワインを頂き、今日も大満足。

今日のラテ・アートは、可愛くネ!とお願いしたおよよん。(笑)

食後のウォーキングは、大阪に居ながら行った(昇った)事のない通天閣へ。
途中、トミサン情報で、四天王寺の古本市、一心寺を通り抜け、新世界に
迷い込んで、ビリケンさんや串カツだるまの店長を見て、クスっと。(笑)

一人は、お客さんが来た時に昇った事があるものの、他の二人は遠くから
しか見た事が無く、折角だから昇ろうと。100m位のタワーで、ハルカス
を下から眺めるも、展望台(5F)からの眺めはそれなりに綺麗でしたよ。(笑)

丸いエレベータは、密を避ける為、足形は円の外側向きに書いてある。(笑)
2F~5Fの各展示を見て回り、早々に降りて来て恵美須町駅で解散。私を含む
二人は、更なるお腹ごなしを期待して、難波まで歩きました。

今日も、美味しいお料理とワインを頂き、お喋りと食後のウォーキングを
楽しみました。万歩計の数字は16,240歩!チョッと歩き過ぎですかねぇ!

最後になりましたが、トミサン、四天王寺情報をありがとうございました。
残念ながら、彼岸花は少ししかありませんでしたが、青空に聳え立つ塔が
美しかったです。茶臼山辺りも通り抜けましたが、ここも彼岸花は見えず。

<添付写真>
① アルキミスタ料理(デザートはパス)
② 四天王寺(お寺の傍、オレンジの彼岸花)
③ 通天閣(ビリケン等、内部ジオラマ、ハルカス)
コメント
 28 件
 2020年10月11日 23:49  イオン吹田教室  およよん さん
雅さん、今晩は!

いつもコメント、ありがとうございます。
気の向くままブログをアップするので、大勢の方の中に紛れてしまいそうな中、
見つけて下さって、嬉しく思います。感謝!

ZOOMの画面で雅さんを見つけた時には、嬉しくて結構長く手を振ってました。
約70名の参加で4画面に渡ってた為、必死で探してました。私が知ってる方は
全員探せて、スッキリ!(笑) ZOOMは尾道の従姉とも時々やってますよ。

先日、服部緑地公園のコスモスを見に行ったら、それなりに咲いてましたが、
1~2週間後が見頃の様です。風で少し倒され気味でしたが。
お天気の良い日に出かけて、青空バックに下から写してみますね! 
 2020年10月11日 01:42  亀有駅前教室  雅 さん
およよんさん~ 今晩は!(^^)!

昨日の交流会に参加したのに、まして手を振ってくれたのに
気が付かない お馬鹿みやびです。しかもこの記事に気が付かず
交流会の後なので、ブログをあげたかしら?と、覗いて発見したのよ。
遅いコメントでごめんね。 夜も大分遅いけど、今 お返事を書き終えて
寝る前に寄ったのよ。 貴女とakiko さんに会えなかったけど貴女は
私を見つけてくれたのよね? 

やはりパソコン相手ですもの、どんなアクシデントがあるか解らないので
早目に入らないとね。昨日もお勉強したわよ。今年は去年レッスンした
下から見上げるコスモスは撮らないの? 私は群生を見に行かれないからね・・・
 2020年10月10日 23:32  イオン吹田教室  およよん さん
ユッコさん、今晩は!

拙い私のブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。

Bチームで、ユッコさんとご一緒して、楽しい時間を過ごす事が出来、
嬉しかったです。私は、少しお喋りが過ぎた様で、反省です。(笑)
ミニーマウスのカチューシャが、とってもお似合いでしたよ!

最近、おサボリ癖が付き、ブログは月1~2回の気まぐれペースです。
又、宜しければ、お立ち寄り下さいませ。

後で、ユッコさんのブログにもお邪魔してみますね。

今日はありがとうございました。
 2020年10月10日 14:17  イトーヨーカドー葛西教室  ユッコ さん
およよんさん。

はじめましてーーー!(^^)!
ユッコです。
さきほどZOOMでグループいっしょだったので、
ブログのぞきにきました。

ご馳走や通天閣のお話しをたのしく拝見しました。

ご縁かな・・・と、勝手に思いましたーーーー( ^)o(^ )
 2020年10月10日 12:57  イオン吹田教室  およよん さん
lionkingさん、こんにちは!

先程、ZOOMのイベントが終わり、一息ついてます。
7人程度にG分けして、一緒にクイズして、楽しかったですよ。(笑)
オフ会でお会いした方と偶々同じチームになり、お声が聞けて良かったです。

ホント、大ボケですよね!
「9月とスルー」と言うワードに後ろめたさがあったのか、lionkingさんの最後
のブログの事かと、勘違いしました。随分前の事なのに???

何分、思い込みの激しいおよよんです。お恥ずかしい!(笑)
もう一度、私の前のブログに戻って行き、お返事書いて来ますネ。
本当に、お騒がせなおよよんでした。
 2020年10月10日 08:22  茅ヶ崎教室  lionking さん
およよんさん  お早うございます!!

何よ~朝から宣うておられるのでしょう・・・頭が回転していませんね!!
私が言うのは「9月のウォーキング実績で10月8日の私の返コメ部分の事を言っているのですよ・・・ったくねぇ~!!

何かずれている様ですねぇ~・・・大丈夫かなぁ~!!
(おわり)
 2020年10月10日 00:24  イオン吹田教室  およよん さん
lionkingさん、今晩は!

遅れ馳せながら、最新のブログにコメントして来ました。

そう言えば、チラっと見て後でコメントしようと思ってたら、時間が経って
そのままスルーしてしまい、大変失礼致しました。

誠に、申し訳ございません。
後で、大幅遅れのつたない私のコメントを、見に行ってやって下さいませ。

以後、気を付けます。どんなに遅くなろうとも、コメントはする様に!
いえ、遅くならない内に、コメントする様にと。(笑)
 2020年10月09日 21:07  茅ヶ崎教室  lionking さん
およよんさん  今晩は!!

前回のブログには続編がアップしてありますよ~・・・
見て~見て~、お願い!!(笑)

スルーされて悲しんでいるライオンキングでした。(涙・涙・涙)

Have a nice weekend!!
 2020年10月09日 14:39  イオン吹田教室  およよん さん
ひでさん、こんにちは!

いつもコメント、ありがとうございます。
最近では、ウォーキング実績とアルキミスタランチの月間二本になったブログ。
9月はパスしたランチの集い、今月は先月の分まで楽しんで来ました。

食後のウォーキングも恒例になり、前回同様今回も、トミサンに情報提供頂き
皆、喜んでます。感謝!

通天閣のある新世界界隈は、ディープ過ぎて行った事が無く、勿論、通天閣に
昇った事もありませんでした。因みにハルカスは最上階まで昇りましたよ。
高所からの眺めは最高ですネ!(笑)

明日Z00Mに参加します。
ひでさんやトミサンにもお会い出来そうですね!
只、70人以上なので、お顔が解るかな?
 2020年10月09日 14:22  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、こんにちは!

いつもコメント、ありがとうございます。
「又々食べ過ぎましたな!」と、ぷーさんのお声が聞こえそうです。(笑)
お魚料理も多いので、是非ぷーさんも、一度お出で下さいませ。

スタジオで20人以上が4~5時間も飲み続けるとは、奥さんならずとも、誰しも
止めにかかりますよ。忘年会、止められて大正解! 私も未だ夜飲みは自粛中。
この夏卒業した友人のお疲れ様会も、未だ開けなくて、何時になる事やら。

多めのランチの後は、ウォーキングを楽しむのが恒例となってますが、私が不
参加の先月は、ワイン1杯増えてウォーキングをパスしてましたよ。(笑)
ぷーさんに受けた刺激、継続中です。
 2020年10月09日 14:03  イオン吹田教室  およよん さん
lionkingさん、こんにちは!

真面目モードなコメント、ありがとうございます。
根が真面目なおよよんには、ピッタリです。三浦しをんの「舟を編む」に登場する
真面目を地で行く「馬締(マジメ)」さんに匹敵しそうな勢いです。(笑)

1ヶ月パスした分、とりわけ今回、アルキミスタランチの集いは楽しみでした。
いつもながら美味しいお料理とワインと楽しい語らい、至福の一時です。(笑)

勿論、ご来阪の折にはご案内させて頂きますよ!一緒にワインを傾けてネ。(笑)

何度か返コメに書きましたが、今回の上京は、師範審査に特化して、大人しく
大阪に戻ります。関東圏にお住いの皆さんにお逢いしたかった!
 2020年10月09日 13:49  イオン吹田教室  およよん さん
カズサン、こんにちは!

今日は台風の影響で、朝から雨が降っており、上着を羽織っても肌寒く感じ
られます。因みに、昨日衣替えをした所で良かった!(途中まで)

カズサンは、駒ケ岳に行かれて3時間歩かれたのですよね。私は、連続では
2時間止まりです。普段は、1.5時間位歩き、8,000歩過ぎって所かな?

近場コースだけなので、時にはカズサンの様に、遠出してみたくなります。
今は未だ、奈良や京都、増してや長野県までは、遠くて控えてます。(笑)
自分で行けなくても、皆さんが素敵な写真をアップして下さるので十分!

今年も写真展は開催されるとの事、今から楽しみにしてます。
今年はどんなお写真かな?
 2020年10月09日 13:36  イオン吹田教室  およよん さん
トミサン、こんにちは!

いつもコメント、ありがとうございます。
今日は台風の影響で朝から雨が降っており、肌寒く感じられますね。
そんな中、一月振りの美容院に行き、スッキリして来ました。(笑)

残念ながら、ワイン3杯ではほろ酔い気分にはなれません。せめてもう一杯。(笑)

谷町筋を天王寺に下るコースは何度も歩いてますが、好きなので何度でも大丈夫。
今回、恵美須町駅~難波への道筋で道具屋筋を通り、友人が「若い頃、仕事で使う
道具を探してよく来た」と話してくれましたよ。

他にも、天王寺を通り抜け、安倍晴明神社の辺りまで歩いた事もあります。
担当の友人に、トミサン情報を提供しますね。感謝!
 2020年10月08日 21:10  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、こんばんは〜

いつもながら美味しそうなランチを楽しみましたね。
肉が苦手な私には猫に小判ならぬ熊になんとかですが。
つれあいがいたら喉を鳴らしそうです。

昨日も話のあった太鼓の忘年会断ることにしました。
先生のスタジオで20人以上入って4〜5時間飲み続ける
事になるのでつれあいに大勢の飲み会は、まだやめて
くれ!と言われ断念!

16,000歩のそぞろ歩きはお見事!腹ごなしには丁度
良いかもしれ無いですね。
通天閣は私も一度だけですが登りました。
その後は界隈をうろつき串揚げなどを・・・
大阪らしいところですね。
 2020年10月08日 10:41  茅ヶ崎教室  lionking さん
およよんさん お早うございます!

COCOA2回通知でおとなしく自粛生活に入っておられた貴方様は、大好きな「アルキミスタ」での会食は感無量で喜びも胸一杯になられた事でしょうね。
気心知れた3人衆と写真にあるメニューでは尚更ですよ。

特に、牡蠣ほうれん草巻(カレー風味)/タラの白子ソテー/鴨のステーキ等々は、私もワインと一緒に食べて見たいですよ!

このメニュー、やはり何時ものチェフお任せですか。私も何時かチャンスがあれば、この「アルキメデス(笑)」で食事を楽しんで見たいものですねぇ~

通天閣オーナの娘夫婦とはシスコでお会いした事があります。今日は真面目な返コメでした!!
TKS

 2020年10月07日 21:36  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
およよんさん   続きです

 16000歩は、台風接近で、歩けないのを見越して、2日分ですね(笑)

 次回の、ほろ酔いウォークキングは、鶴橋から歩き始めるのですか?
 鶴橋からの場合、今はインバウンドの客がいないので、歩きやすい黒門市場や、なんばの道具屋筋はどうですか?

 電車で移動してからのウォーキングであれば、以前、言われていた、【おおさかあそ歩】の中から、私も、歩いてみたい、平野界隈
 谷町線、平野駅界隈は、町全体で小さな博物館めぐりみたいです。
 先日、友人が歩いて、大念仏寺や金興寺のエンマ大王の写真をLIENで送ってきました。
 

 
 2020年10月07日 21:27  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
およよんさん、こんばんは

涼しくなって来ましたね、半袖では寒くなってきました。
コロナで食事会も全員揃わずでしたが、今回は全員集合ですね、
やっと、コロナも落ち着き始めたですかね。

通天閣は、いまだに登ったことがないんです、下は通る事があってもね。
16000歩、良く歩きますね?
夏以降、一日で一万歩以上歩いたことがありません、昨日は駒ケ岳を歩いたので
久しぶりの一万歩をわずかに超えました。
 2020年10月07日 21:17  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
およよんさん 今晩は

 先月のブログがないのは、コロナの影響で、ランチを1回パスしたのですね。
 鶴橋から、天王寺方向の上町台地の散策路は随分と熟知されましたね。
 茶臼山、川底池の彼岸花は、9月一杯が見ごろみたいでした。
 新世界の名物、づぼらやのフグ提灯はなくなりましたが、賑わいは変わっていません。
 通天閣は子供の頃から見ていますが、最初に上ったのは、高校生の時でした。
 案外、地元の人は見てるだけで、登っていないと思います。
 ランチ後のほろ酔いウォークキングは段々とコースがすくなくなりましたね。
 続く
 
 
 
 2020年10月07日 15:13  イオン吹田教室  およよん さん
イロンさん、こんにちは!

お早いコメント、ありがとうございます。

通天閣は、以前は天王寺で飲んだ時、天気予報のサインを良く見てました。
最近はコロナ情報のネオンサインを見てたかなぁ~。(笑)
これまで新世界界隈には行った事が無く、勿論、通天閣に昇った事もなかったです。

大阪の大学に来て、以来大阪には長く住んでますが、ずっと北の方なので、南の方
は知らない所が一杯です。おっと、北も知らないかなぁ~。(笑) 

田舎に帰る前に、京都や奈良も含め、色々探索したいです。
その為にも、足腰を鍛えておかなければなりませんね!
引き続き、歩き過ぎに注意して、ウォーキングを楽しみますネ。
 2020年10月07日 15:01  イオン吹田教室  およよん さん
コスモスさん、こんにちは!

お早いコメント、ありがとうございます。

友人達はCOCOAをインストールしてないので、届いた通知を見せながら、
説明しました。決して厚労省の回し者ではありませんよ。(笑)

ランチはお任せで、ディナーをお昼間に頂いてるので、ランチと呼んでます。
なので、結構ボリュームがあり、我々年長者には量的にオーバー気味?

鴨のステーキ、私も初めてでしたが、赤身であっさりした中に獣肉感があり
中々美味しかったです。鴨鍋も美味しいですよね! 生唾ゴックン。(笑)

明るい内なら全然大丈夫! 先入観を捨てて、是非新世界にお出かけ下さい。
トミサン情報に、以前、新世界もあった?
 2020年10月07日 14:47  イオン吹田教室  およよん さん
oyabunさん、こんにちは!

お早いコメント、ありがとうございます。

そうなんです。9月はCOCOA通知が入った為私だけパスし、友人からの写メール
に生唾ゴックンでした。今月の集いは余計に楽しみでした。
ここまで書いて、コメントが飛んじゃった! 気を取り直して再トライ!(笑)

最近ブログは、月初のウォーキング実績、アルキミスタのランチ の2本立て。
お陰(?)で、先月のブログは1回だけ。帰省中もアップを忘れて遊んでた。
怠け癖が付いて、何と「気まぐれブロガーズ」の一員になりました。(笑)

ビリケンさんのマスク、大阪のオバちゃん風ですよね!

引き続き、歩き過ぎに注意して楽しみます。
 2020年10月07日 14:26  イオン吹田教室  およよん さん
まりこさん、こんにちは!

お早いコメント、ありがとうございます。

友人達とのランチも再開し、平常を取り戻してます。夜飲みは未だですが。(笑)
ウォーキングも目標を下げ、歩き過ぎに注意してますが、時々、1万歩超えに。
今の所、10月は目標値の7,000歩以下の日はなく、順調過ぎる感じです。

鶴橋 → 口縄坂(リベンジ) → 四天王寺 → 一心寺・茶臼山・市立美術館を通り抜け、
通天閣のある新世界 → 恵美須町駅 → 難波を歩くと、結構ありますね。

今回は、友人の「大阪あそぼ」情報にトミサン情報も交えて、食後のウォーキング
を楽しみました。来月は何処を歩いてみようかな?(笑)
 2020年10月07日 14:10  イオン吹田教室  およよん さん
tubasaさん、こんにちは!

お早いコメント、ありがとうございます。

アルキミスタのランチ、9月はCOCOA通知の為、私だけパスしましたが、友人達
から当日のお料理が写メールされて来て、松茸を使った一品も有りましたよ。
毎回創意工夫を凝らしたメニューに、皆んな感激・大満足のランチです。

ワインはスパークリンも含め3杯で、丁度良い加減です。時々4杯に。(笑)

通天閣のある新世界界隈は、これまでは足を踏み込めない感じでしたが、最近
は観光客も増え意外と健全な雰囲気で、お昼間なので余計に大丈夫でしたよ。
3人寄れば、何にも怖くな~い!(笑)

ビリケンさん、沢山居ましたよ。(笑)
 2020年10月07日 09:29  ダイエー北野田教室  イロン さん
およよさん こんにちは〜

私も二年ほど前に 同級生らと
通天閣昇りました

大阪市港区の友達が 通天閣に行った事がないと言ったからです
私も 子供の時に行ったきりでしたが
その頃より 通天閣の中は
綺麗になって 結構遊べるところだと知りましたが
用事がなければ 行かないですね

ウォーキングも順調なようで
よかったですね
 2020年10月07日 08:37  伊丹駅前教室  コスモス  さん
およよんさん おはようございます。

2ヶ月ぶりにフルメンバーが揃ってのランチの様子が
目に浮かんできます。
きっとCOCOAのことも話題になったことでしょうね。

まるでディナーのような豪華なランチですね。
鴨肉大好きなのですが、ステーキは未だ食べたことがなくて…
精々、鍋どまりの生活です。(≧∀≦)

通天閣に登ったのはもう何十年も昔のことです。
あの頃は周りも余り綺麗じゃなくて、敢えて来るところじゃないと
偏見を持って…。
でも今はすっかり様変わりしているのですよね。
足腰が大丈夫なうちに綺麗になった界隈を歩いて見たいです。

得た情報を、即、実行に移せるおよよんさんは素晴らしいです。
 2020年10月07日 07:24  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
およよんさん おはようございます

恒例のランチ&通天閣編を待っていましたよ

先月のランチ会はCOCOA通知で断念でしたね
2ヶ月振りのアルキミスタは飛び切りだったでしょうね♡

何時も乍らの豪華版~私はよぉ食べて鮟鱇のグリル迄です
後はパスって出来るのかしら~でも、勿論飲み物は別腹です(笑)

通天閣は私と同い年~生粋の浪速っ子・大阪のオバチャンには親近感大です♡

そうそう、此処のエレベーターは外側向きの足型ですね
私もコロナ以来、エレベーターでは外側・壁側向きに乗る様になりました

5日は16,240歩でしたか~まぁ一寸過ぎたかな!?(笑)
でも、毎日じゃないし、偶にはイイよね~♪
 2020年10月07日 06:36  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
おはようございます٩( ᐛ )و

やっと日常に戻っていますね。
16,000歩、多いですが、たまには多く歩いて
歩ける事を確認しておかないと
外国に行った時に歩かされます。
私も金剛山に登って、17,000歩歩ける事を確認したいのですが
今はちょっと無理そうです。
脚の調子が良くなったら、今年中に行きたいです。

通天閣は登った事はあるのですが、友達とだったか
龍斗と天王寺動物園に行った時だったか忘れました。
10年ぐらい前かなぁ?

急に涼しくなって嬉しいですが、又台風が近付いていますね。
もう今年は来ないのでは?って安心していたのに
早く去って欲しいですよね。
 2020年10月06日 23:30  東大阪教室  tubasa さん
 およよんさんこんばんは~
アルキミスタのランチは相変わらず豪華ですね
メインは鴨のステーキですね、ワインは赤と白!
ディナーみたいです
歩数も16000歩とは歩きすぎですね

 秋で涼しい気候、歩くのにはもってこいです
平均1万歩行きそうですね~

 通天閣に上ったことはないとは意外です
100Mの展望台から眺める景色はそれなりに(?)
きれいでしたか 

 彼岸花はもう終わりかけていてあまり咲いていなかった
のですね 繁華街に縁のないtubasa、皆さんのブログで
楽しませてもらっています ビリケンさんも若いころ見た
ような?まるで浦島太郎です 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座