パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • アンチエイジング?
    • 空が暗くなって、ゴロゴロ鳴っているが?
    • 心に引っかかっていたことが~
    • 政権批判をしてしまった?
    • やっぱり金のパンだ~
    • 「れおん」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「max」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

何を書こうかとつまることあるが~

 2020年10月01日 08:37
毎日の生活のルーティンみたいに
ブログを書く~
別に仕事や義務ではないが、
アップしないと落ち着かない?
自分の場合、早朝に出かけ遅く帰宅するときが一番厳しい!
それと
何を書こうかとつまることもある?
それでも
やっぱり身近なことやつぶやきでも良いかと~
時には、人によっては、耳障りなこともブログしているかも?
お許しの程!

最近ブログを拝見していて、毎日のようにブログされていた方々が、出て来ていないように思うが?
何をブログするか考えるのが、毎日では面倒とか?
暇を作れないなど色々ありそうですが?
連日そのブログを拝見できれば、お元気だとか何をされているか状況が分かることは、安心したり~

自分の場合は、生活の一部になっているので、
続けますよ!
目障りの人は、ごめんなさいです!

写真 房総半島の鋸南町近くから
コメント
 15 件
 2020年10月02日 21:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ちあきさん
こんばんは

自分は、ブログ毎日続けることをルーティンにして
継続に意義を感じています!
詰まることも正直ありますが、なんとか〜
それより
ちあきさんの返コメは、本当に多くて自分だったら
対応出来ません?
表現力や文章力があり、タイピングも凄いので
出来ることです!

いつもブログ拝見していますが、
馴染みの方が出ていないとちょっと心配します!

ちあきさん
出来るだけお願い致します!
 2020年10月02日 05:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
aoyamaさん
おはようございます

ゴルフ
楽しい仲間たちで、和気あいあい
スコアも良かったみたいですね?
やっぱりお仲間が大事だと思います!
タマ親父
先週の久能カントリーのグランドシニア以来練習も
出来ず、かわいそうなことに〜
一週間練習もしないということは、あり得ないのですが?
今日は、少し練習してみたいと思っています?

ブログは、散歩で見た光景とか気づいたことなど
なんでもブログにすれば良いと思います!
生活の中にでもいくらでも題材あります!
自分もそうですが、改めて書こうとするので詰まる気がします?

どんどんアップして近況教えて下さいよ?笑
 2020年10月02日 05:18  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
吉田先生

昨日は久しぶりの教室
新しいヘアー
若い先生が来られているのかと見間違いました?笑
イメージチェンジで周りの感想は、如何ですか?
自分も変えたのですが、整髪の必要がないで楽です!
仕事していたらこのスタイルは、出来ない?

ブログは、毎日のルーティン
なんでも書いてしまいますが、それでもコメントくださって
嬉しく感謝です!
教室の先生たちのブログ、楽しみにしております!
 2020年10月01日 23:17  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は、私もその一人です、ブログに書く話題も無く、平凡な生活の繰り返しですね、
朝は二度寝して腰が痛いとか、介護タクシーとか愛犬との散歩とか、代わり映えのしない生活ですよから、ブログねたも付きますよね、親父さんは今は腰の状態も有るので外出は控えて居るのですか?、筋力低下には気を付けないとね、楽しみのゴルフには筋肉も大事ですよね、
わたしは昨日はお喋りは誘わずに4人で久し振りにゴルフでした、良い気候でゴルフも其れなりのスコア(45,45)でした、お喋りが居ないと仲間全員それなりのスコアでしたよ、親父さんもゆっくりと腰の回復に気を付けてください。
 2020年10月01日 23:03  イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん
タマサン こんばんは。
ブログ毎日更新本当に素晴らしいです!尊敬します!
私たちは1週間交代で担当しますが、
それでも毎日出来ないこともあります。゚(゚´ω`゚)゚。

以前受講生さんがタマサンのブログを見て
あんな風に歳を重ねたいと思いました♪
と仰ってました。
悠々自適で憧れると。
そうです 目障りなんてとんでもない!(◎_◎;)
これからも楽しみにしてます(^^)
吉田
 2020年10月01日 20:35  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
こんばんは

ブログは、みやびさんが言う通り
毎日何かあるんだから、それをブログするだけですよ!
いろんなこと考えると
むしろ書きにくくなって、タイピングが進まなくなるんだと思います?

自分の場合は、
本当に思いついたことただ綴っているだけ?
ただ
本音を言うと政治とかでは、主張したいことあったりします?
このプレミア倶楽部では、
ふさわしくないので、それは書きませんが?(笑)

身近なこと遠慮なく書けばいのでは?(笑)
 2020年10月01日 20:29  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ねこまる子さん
こんばんは

凄いキャリアで
自分よりはるか先輩ですね?
それからずっとパソコン教室が続いて~

自分は、72歳にしてパソコン教室に入学して、
全く右も左もわからず、悪戦苦闘でした。
ブログを続けることで大変だったのは、早朝のお出かけ、遅い帰宅の時でした。
それとパソコンの機種が替わった時、ガラケーからスマホの替わった時などでした。

そんなことでもなんとか、毎日続けています。

ねこまる子さんを見習って、高齢親父ですが、これからも頑張ります!
よろしくお願いいたします!
 2020年10月01日 20:20  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
Lunaさん

ありがとうございます!
今日マッサージに行って、
日本百名城巡っている院長にその話をしました。
枯れ葉、団体じゃなくて、個人的に訪れているそうです?
本当に歴史をよくご存じで、
そのお城に関した歴史物語すぐ出てきます!

現在74名城巡りしたとか?

タマ親父のため
訪問頂いて感謝いたします!
毎日ブログ続けるつもりです!
 2020年10月01日 20:14  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんばんは

10年ですか?
凄いなぁ~
自分は、多分5年間だと思います。
その中でアップできなかったときは、パソコンが替わった時くらいです。

続けようと思ったら、津軽人のじょっぱり根性で~
最近は、ルーティンになっているので、しないと気持ち悪いです。

見かけなくなった方もいますね?
いろんな思いがそれぞれだから、仕方ないですね?

私たちはこれからも続きますよね!(笑)
 2020年10月01日 20:08  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。タマサンさん。

毎日ブログをアップするのは

大変な事です。凄い事だと思います。

尊敬します。私はもっぱら見ることに

しています。これからも楽しみにしています。

腰をお大事にしてください。
 2020年10月01日 20:06  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
チャコちゃん
こんばんは

9月皆勤賞おめでとうございました。
続けるということは、やっぱり大変な時もありますよね?

この頃
ブログ拝見しているとお疲れの方もいるみたいで、
見かけなくなった方もいます。

ブログでいろんなお友達が出来たり、
教えて頂いていることも多いです。
独り言でも書き続けましょう!
 2020年10月01日 18:26  越谷サンシティ教室  ねこまる子ちゃん さん
こんばんは。

毎日投稿、素晴らしいです!
2010年の12月にブログ機能が加わってから、私は時々書いている感じです。
あの頃はパソコンしかなかったけど、今はスマホ、タブレットと手段が増えましたね。
最近はちょっと思う所があって、ほぼ毎日投稿してます。

日々のちょっとした日記と思えば良いのでは?
堅苦しく考えずに、気楽に取り組むのが長続きの秘訣と思います。
 2020年10月01日 12:25  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
タマサンさん

こんにちは~

ブログを毎日続けて居られる方は尊敬します~

私は時々ですが先日のお城巡りを見て下さり

お訪ねをありがとうございます~

タマサンを見っけた時は、お邪魔しますので宜しくお願いします~
 2020年10月01日 11:16  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ こんにちは!(^^)!

私も毎日ブログを書き始めて、今年の12月で10年になります。
まさか10年前は、こんなに長く書き続けるとは夢にも思わなかったわね。

今までに沢山のブログ友を見ていたが、毎日書いていた人が段々書かなく
なると、もう書けなくなるみたい。習慣になれば書くのも苦に成らないでしょう?
記事が思い付かないと書かれるが、毎日生活しているのですもの、ありのままを
綴れば良いのでは? 内容が合わない人は、スルーするから良いのよ。お付き合い
出来る人と、交流を持てば良いと思うので、去る者は追わず、来るものは拒まずよ。
嫌 拒む人もいるわね(笑)
 2020年10月01日 09:06  イオン市川妙典教室  チャコ さん
タマサン。 おはようございます。
やはりそうですか。 でも、生活の一文になっているなんて凄いです。
私も9月漸く皆勤賞に達しました。

そうです。私もつぶやき日記としてます。ので、つぶやきが
愚痴や文句に囚われるかもと思う事もありますが
それにも況してコメントて励ましてくださる方が
おられるのは心強い限りです。

今後もその心で描き続けたらとの想いです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座