パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

貯めたポイントの使い方(★★☆)

 2020年09月30日 22:43
こんばんは、長田です!

今回は「貯めたポイントの使い方」というお話です!

昨日はお買い物ポイントで有名な4つのサービスをご紹介しましたが、
貯めたあとはいったいどう使えばいいのか?
なにか注意した方がいいことはあるのか?
そんなお話をしてみたいと思います∠( ゚д゚)/

★そのまま使う
基本的には、ポイントを貯めているお店で、そのまま使うことができます!
例えば、「お会計641円です」と言われたら、「全額Tポイントで」と言ったり
「600円現金で、残りTポイントで」と言うこともできます!
小銭が丁度ない時に便利ですね~


★QRコードで支払う
例えばスマホアプリになっている「楽天Pay」は、PayPayなどと同じく
起動してQRコードを見せるとそれだけでお会計ができます。
そしてこの時に、楽天ポイントをお会計に当てることができるんですね~

例えば楽天ポイントを貯められないところでも、楽天Payに対応していれば
ポイントを使うことができるのです。
カードをわざわざ探さなくて良いのも楽ですね。


★ネットショッピングで使う
例えば楽天ならば「楽天市場」
Tポイントなら「Yahoo!ショッピング」
dポイントなら「Amazon」や「メルカリ」
といったネットショッピングのサイトで有効活用できたり、
お得にポイントを稼ぐことができます!

・ネットでクレジットカードを使うのには抵抗が…
・口座払いやコンビニ払いは面倒だし、代引きは手数料が…
とお悩みの方は、ポイント払いにすると気持ちも楽で便利に使えますね


★有効期限に注意
どのポイントについても言えることですが、有効期限は1年間
ということが多いです。
全く使わないまま1年間放置しているとなくなってしまうので注意です。

特にノジマとかヤマダのような電気屋さんのポイントは大きいもの。
これらもアプリを入れていれば有効期限や残高を確認できますので
定期的に確認しておきたいですね~

そういったこともあるので、慣れないうちはポイントはどれか1~2つに絞って
使えるようにするのがおすすめです( ’ω’)/
まずは、お店でよく聞かれる、と思ったものがおすすめです!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座