パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

今宵十三夜でした。

 2020年09月29日 00:14

 今日は雲も多かったけど青空も秋らしくて
良いお天気になりました。

もうすぐ中秋の名月で今日は十三夜のお月様が綺麗ですね。
歌の文句にも良く歌われる十三夜のお月様…

♪青い月夜の十三夜♪ では無くて、黄色いお月様です。
十月一日の中秋の名月には、ススキを飾ってお月見団子も供えます。

子供の頃は、近所の家を廻ってお供物を頂いて歩きました。
懐かしいですね〜今は、もう廃れてしまったかもしれない行事です。

真菜がお泊まりで帰らない夜なので、のんびり昼寝をして、
目が覚めたら寝ぼけて朝と勘違いして、慌てました。

ワァー遅刻する‼️ってよく見たら4時過ぎでした。
少し長過ぎる昼寝でした。12時すぎから寝てしまった様です。

今夜は息子が夕食に来るので、鷄もも肉をグリルで焼きました。
オクラと舞茸玉ねぎも一緒にね〜

オクラと山芋のネバネバコンビも添えて見ました。
コメント
 19 件
 2020年09月29日 22:07  ライフ門真教室  akiko さん

 tubasaさん今晩は〜o(^▽^)o

 外は冷えるので夜はベランダに出ることが少ないですね。
 偶然お月様を見たら綺麗だったので、考えたら十三夜でした。
 心持ち欠けていましたね。
 
 昼寝から目覚めて時間を勘違いしたら慌てますね。
 後で可笑しくて笑ってしまいます。
 2020年09月29日 21:39  東大阪教室  tubasa さん
 akikoさんこんばんは~
今日は十三夜ですか 夜空を見る余裕も
なくて気付きませんでした 
今見てきました とても綺麗で写真に撮りました
でも肉眼で見るようには撮れませんね~

 tubasaも日曜日などお昼寝をして起きたとき
寝ぼけて時間を間違えたことがあります

 今日は真菜さんお泊りでのんびりされたのですね
でも息子さんが来られるので鶏もも肉焼かれたのね
akikoさんの手料理は真菜さんも息子さんもおふくろの味
美味しいと楽しみにされていますね
 2020年09月29日 19:57  ライフ門真教室  akiko さん

 蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o

 10月1日だそうです。お天気になると良いですね。
 おいなりさんもお供えしたのですか?所によって違いますね。

 ススキを軒先にね〜節分のヒイラギみたいですね。

 夕食の支度面倒だけどね〜
 寝ぼけて慌てる❗️勘違い有りますね。
 2020年09月29日 19:52  ライフ門真教室  akiko さん

  cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o

 雨は降らないけど、曇って来ましたね
 今日も本に齧り付いて居ます。

 昔のお月見は お芋やら栗やら柿もね〜
 子供達が連れなってお供えを貰いにと言うより、
 黙って持って来ても良かったので、楽しみでしたね〜

 二人とも居なければ手抜きするけどね〜居ればなんなと作ります。

 山越えの道は懐かしいですね。良く吉野に通いました。
 2020年09月29日 19:43  ライフ門真教室  akiko さん

 およよんさん今晩は〜o(^▽^)o

 弟さんお身体壊さはったのね。アルコール飲料の飲み過ぎ?ですか⁉️
 お顔を見てホッとなさったという事は案外お元気だったのね。

 押収したビール飲み過ぎないでね。
 尾道を満喫してはるのね〜

 私は相変わらずゴロゴロしています。明日は大阪なのね。
 コスモスの季節が終わらないうちにね〜
 2020年09月29日 17:00  ライフ門真教室  蜜柑 さん
akikoさん こんにちは

明後日(10月1日)はお月見ですか!
縁側でお月見団子と甘辛く煮たお稲荷さんと田芋(里芋)もお供えしてお月見をしましたよ。
田舎の風習でお月見に飾ったススキを紙で包んで玄関の内側に吊しました。
毎年お月見の次の日に新しい物と取替えていました。
ただ風習としか聞いていないので何でしょうね!

息子さんとお夕食を食べられるんですね(*゚▽゚*)
いいなぁ〜♬

お昼寝を遅い時間からしてしまって主人に起こされた事がありますf^_^;)
凄く慌てました(笑)
 2020年09月29日 15:10  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんにちは

先ほどまで青空が見えていたのに、曇ってきました。
雨はどうかな?
先ほど降水確率40%と言っていました。

昨夜はお月様に気づきませんでした。
10月1日は中秋の名月ですか?
この日は、田舎に住んでいたので、畑でとれたものを供えていました。
あの頃の情景が浮かんで懐かしいです。

たっぷりお昼寝をしたんですね。
真菜ちゃんがいないから、気持ちがゆっくりしたのかしら?
息子さんと一緒に夕食をね。

コメントありがとうございます。

秋のお花が咲き始めましたね。
今年は彼岸花が遅くて、今、見頃です。
遅くまで楽しめそうね。
一言主神社はご主人との思い出の場所なのね。
 2020年09月29日 11:21  イオン吹田教室  およよん さん
akikoさん、おはようございます。

大変ご無沙汰しており、申し訳ありません。
今、尾道に帰省して、久し振りの故郷を満喫しております。

今回は弟の具合が悪いと聞き、兄弟の集いは止めましたが、顔を見てホッと一安心。
飲み過ぎも良くなかった様で、弟の所から、ビールを引き揚げて来ました。(笑)
今度は、私が「飲み過ぎに注意!」ってならない様にネ!(笑)

akikoさんには、正に「読書の秋」がぴったりですね。
先日読んだ本で、映画化されてるDVDを3本借りて見てたら、夜更かしになりダメ
ですね。(笑) 従姉の影響で「三浦しをん」に嵌ってますが、結構読みやすいです。

明日の夜、大阪に戻ります。
 2020年09月29日 11:00  ライフ門真教室  akiko さん

 kimityanさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 明日はお月見ですね〜
 kimityanさんもお月見のお供え取りに行ったのね〜
 本当に懐かしいわね。
 子供達が取りに来るので余分に用意してくれていましたね。

 私一人だと面倒で手抜きだけど、食べに来ると何か用意しますね〜
 2020年09月29日 10:56  ライフ門真教室  akiko さん

 イロンさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 そうよね〜一日が満月ならもう一度満月が有るのよね。

 最初が芋名月次は栗名月と言っていましたね。
 同じ月に有るのは珍しいですね。

 昼寝の寝起きに惚けて朝と間違える事は、度々有りますね。
 その度に慌てますね〜(笑)

私一人ならお茶漬けで済ませますね。
 2020年09月29日 10:50  ライフ門真教室  akiko さん

 oyabunさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 最近の若者は、伝統行事には関心が薄そうですね。
 お団子は食べるけどね〜(笑)

世代の違いは致し方ないです。
 oyabunさんは、しきたりを守られる派なのですね。凄くモダンな感じだけどね。

 両方泊まりなら手抜きで済むけど、片方でも居れば、矢張り何かしないとね〜
 山芋とオクラの組み合わせ、美味しいですね〜

 蒼く見えたら嬉しいけど 何せiPhoneで撮ってるので、惚けてますね。
 これで10倍 ギリギリ一杯です。
 2020年09月29日 10:43  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 お月様があまり綺麗だったので、十三夜だったと気が付きました。

 今年は十五夜もお天気になりそうですね。

 ススキとお団子用意しないとね〜
 2020年09月29日 10:41  ライフ門真教室  akiko さん

 Kurotaさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 晴れ渡った空でしたね。お月様が綺麗だったので十三夜に気がつきました。
 お天気は続きそうなので、十五夜のお月様も見られるでしょうね。

 大阪のお月見団子は、変わって居て餡子が載っています。
 
 遥か昔の大分の田舎の思い出です。
 お団子の他にサツマイモや柿や栗などのお供えも有りましたね。

 手間いらずのグリル焼きですが美味しいわね〜
 2020年09月29日 10:33  ライフ門真教室  akiko さん

 いちみさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 いちみさん 埼玉に住んでいた事が有るのね〜
 大分の田舎では、お月見は子供たちの楽しみの日でしたよ。

 真菜が居ないと、のんびりし過ぎです。
 出掛けるつもりだったのに、寝過ぎて結局出られなかった。

 誰かが居ないと夕食も手抜きになりますね。
 2020年09月29日 10:28  ライフ門真教室  akiko さん

  みやびさんお早う御座います〜o(^▽^)o

 昨日は彼岸花を見せて頂き有難うね〜
 昨日の夜空があまり綺麗なので考えたら、十三夜だった❗️

 ♪月も未練な十三夜♪ 勿論知ってますよ! 
 「月の法善寺横町」藤島恒夫 包丁一本!ですね。今の子は知らないわね。

 夜は3時間程しか寝てないので、お昼寝すると熟睡です。
 寝起きに惚けてびっくりしました。
 一人だと何も作らないからね〜
 2020年09月29日 09:41  ダイエー北野田教室  イロン さん
akikoさん こんにちは〜

10月は 2回満月になるので
秋のお月様は 綺麗に輝くでしょうね

昼寝をすると 時間の寝ぼけが
たまにありますね

疲れてるのだと思います
今年の夏は 暑かったですので
気候が ちょっと涼しくなって来て
ホッとしてるのだと思います

晩ご飯…私も疲れて帰って来たら
誰かに 作って欲しいなぁ〜
美味しそう〜
いただきま〜す‼︎
 2020年09月29日 05:14  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
akikoさん おはようございます

10月1日は中秋の名月ですね~
定番の薄とお月見団子の御供え…若者達はどうなのでしょうね

私の世代が境界でしょうか…友達にも季節行事に疎い人が多いです
私は同世代の友達から「昔の人」と言われてきました(笑)が、
歳時記に沿った生活習慣を外すと落ち着きませんね(苦笑)

真菜さんはお泊まりだけど、代わりに息子さんが来訪ですね♪
鶏肉のグリルや舞茸、ネバネバ食材等、身体を気遣った献立が嬉しいですね♡

①黄色いお月様だけど、写真では歌詞通り青く見えます~♪
 2020年09月29日 00:59  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん  こんばんは〜〜 ( ^∀^)

私のお月見の思い出は埼玉県に住んでいた時
窓を開けて窓ぎわにススキと白いお団子をお供えしたこと!
お団子のお下がりをどう食べたまでは覚えていません

真菜ちゃんが居ないとのんびり一休みですね
お泊まりの真菜ちゃんですけど
その代わりに息子さんが夕食にでしたか!
美味しい手料理は息子さんにとって何よりのご馳走ですね!

 2020年09月29日 00:48  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は !(^^)!

東京は、連日雨降りで、久しく月を見て無かったが、
二日続いてみたが、今の月は楕円形ね?十三夜だったのね?
確かに歌には十三夜が歌われているもの「月も未練な十三夜」
さて この歌詞は、何の歌か解るかしら?

随分と長時間の昼寝をしたのでは、今夜は眠くないのでは?
私も夕方昼寝すると、朝か夕方か解らず勘違いをするのよ。
息子さんが近くにいると、お料理も作り甲斐があるでしょう?
私は一人ご飯が多いもの。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座