パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

iPhono 機種変更。

 2020年09月10日 21:53
今日はアイホン機種変更をしました、以前まではアイホン8でしたが来年には配信が終わるそうです,充電も何か可笑しくなりつつでしたので、変更しました店員さんの説明を受けながら、新しい機種は私には使い切れない様に想いましたので、店員さんに1~2年前の機種で良いので有りませんか?、新機種に全て変わったと、
仕方なくiPhono11に決めましたが、データは各自でバックアップして下さいと、4年前は此方でして居たのですが後で色々と
クレームが有りそれではと各自でして頂くようになったと説明はパソコンにAppleホームページからitunes をインストールまでは出来たが、説明書と画面が違うのでそこからは進むことが出来ず、
これは教室でお世話になる事に、先生の説明ではほかにも方法が有る様でしたが、先生は私に説明書の通りにバックアップをして頂きました、次はパソコンから新しい機種に転送ですが此れも色々と大変でしたね、こんな事は高齢者の私には無理~無理ですね、
自宅に帰り少し出来る所までと思い復習して思い出しますが全ては思い出しませんね、教室の先生には講習以外の事で何時もご迷惑を掛けて居ます、機種も高くて、月々の契約も高くなり挙句の果てには、先生にご迷惑を掛け、これで最後の機種変更と思います、自分で出来ない事には挑戦しないと決めました、
本当に家〇先生有難う御座いました。
コメント
 4 件
 2020年09月11日 20:24  メラード大和田教室  aoyama さん
Junkoさん今晩は、ブログにコメントも出来ずご無沙汰しています、junkoさんiPhone7でしたか、私は8でした、しかしJunkoさんは自分で出来たのですね、凄いな~、私も自分で挑戦しましたが
途中でギブアップでした、教室の先生にお世話になり何とか終了する事が出来ました、
機種変更はもうしないと思います,壊さない様に注意して扱います、私も顔認証も有ると聞きましたが今はマスクをして居るので、認証も手が掛かると思いして居ません、Junkoさんはマスクをその時々に取って認証して居るのですね?それも大変ですよね。
 2020年09月11日 19:57  メラード大和田教室  aoyama さん
Mikeさん久し振りです、ご無沙汰して居ました、比較検討をした方が良いですよ、私はauショップに行って、相談して居たら機種変更に話が進んで決めましたが、今日は量販店(上新電気)で聞いて見ると昨年の機種もありました、auショップでは新機種を販売する事に力を入れて居るので、昨年の在庫はない様です、機種代金も高いですね、ノートンモバイルセキュリティも契約して居ました、此れは後で解ったことですが、私のミスですね、月額費用は¥6076でした、此れで機種変更は今後することは無いと思います、高くつきました。
 2020年09月11日 05:53  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
aoyamaさん
おはようございます

機種変更は疲れますね
私も先日iPhoneの機種変しました
それ迄iPhone7プラスでした
机から落としてしまい
ヒビが入ってしまったからです
新しいiPhoneは
住所録とスイカとラインの移行に
気をつけてやりました
docomoの方も以前は出来た事でも
今はお手伝いしてくれない事もあり
必死にお聞きしながらやりました
顔認証もその時はやらなくて良いかと思っていました
でも矢張りやっておいた方が良いと思い
後日店頭でそれのみ教えて頂きました
何でも新しい事は大変ですね
でもいつも頭の体操と思って楽しんでいます

 2020年09月11日 05:52  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんにちは、アオヤマさん!(^^)!

僕も半年以内に、機種変更する
予定です。
現在、比較・検討中です!!

データをバックアップとるのが面倒です。
それを移し替えるのも一苦労。。。
僕は「みんなこれ、自分ひとりでできてるのぉ??」と
いつも機種変更のときは思っています。

朝晩は涼しくなりましたが、
まだまだ昼間は暑い日が続きますね。
早く秋が来てほしいと願っています(^_-)-☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座