パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 最近の癒し
    • 少しだけ涼しくなりましたね
    • ☆スタプレ生限定 イベントのお知らせ☆
    • 神社へ
    • 月
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より

イトーヨーカドー船橋店教室

 イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん

◎紙の本と電子書籍◎

 2020年09月06日 23:59
みなさんこんばんは、ハットリです。

コロナの影響で外に出かける機会が少なくなり、
家で過ごすことが増えたのではないでしょうか?

私は本を読む時間が圧倒的に増えました。

皆さんは、本は紙の本派ですか?電子書籍派ですか?

私はどちらも読みますが、
どちらかというと電子書籍派です。

タブレットやスマホ、パソコンでも読む事ができる
電子書籍ですが、人によっては抵抗感が
あるかもしれないですね。

紙の本はメモを取る事ができたり、
紙特有の感触が好きという人もいるかと思います。

私も紙の手触りが大好きです。

ただ、電子書籍の
「どこでも好きなもので読む事ができる」
「沢山の本でも場所を取らない」
というのがとても魅力的だったりします。

本棚に並ぶ本は見ていて圧巻ですが、
あまりに多いと新しい本を買うのも億劫になってしまったり…

ドラえもんの秘密道具じゃないですけど、
こう、ぎゅっと読み終わった本を圧縮できたらなあ
なんて思ってしまったりもします。

それをある種形にしているのが電子書籍では
ないでしょうか?

みなさんは電子書籍、購入されたことありますか?

いきなり電子書籍を購入するのは…と言う方は、
青空文庫アプリで電子書籍デビューしても
いいのかもしれないですね。

青空文庫アプリでは、
有名な作品が無料で楽しめるんですよ。

ぜひ、調べてみてくださいね!
コメント
 2 件
 2020年09月07日 20:01  イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん
タマサン さん

コメントありがとうございます!

確かになかなかお会いできませんね~

9日のイベントではMCをしますので、
9日にお会いしましょう!

子供の頃から、実は本が好きで
図書館にはよく行っていました。

手にずっしりを感じる本の重みも良いですし、
暗くても読めちゃう電子書籍の明るさも好きで決めきれないです!
 2020年09月07日 11:40  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
服部先生

久しく教室に顔出しませんね?
何処をどさ廻りしているんでしょう?(笑)
偶には
顔見せて~

読書好きなんですか?
言われればそうだなぁと納得です!
何故
文章表現や話の展開に何となく感じます。
自分は真逆で
表現力や文章力が全くダメだから~

違いが分かるのです!(笑)

自分は、アナログ派だから紙が良いです!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座