ライフ門真教室
akiko さん
お出掛けを諦めてTVを見ていました。
2020年09月04日 00:17



今日も一日雨の予報は、期待外れでした。
最近特に、予報が当たりませんね。
台風10号の余波の影響でしょうか?
前例を見ないほどの強烈な台風10号915hPa ‼️
風速80メートル❗️大型トラックも吹き飛ばす強風が、
実際に上陸したら、被害は想像も出来ないです。
大雨も引き連れてくる様で、河川の氾濫にも早めの避難が必要ですね。
気圧の低下による海水面の上昇…高波も港の船 施設にとっては難儀です。
仮に近畿を直撃したら、淀川の氾濫で北摂方面一帯の被害は、甚太⁉️
幸い近畿直撃は避けられると思うけど、
台風の影響は広範囲に拡がりそうです。
週末にかけての台風の進路から目が離せませんね。
滅多に見ないテレビですが、今年は登山道を閉鎖して登れない富士山
サラメシ シーズン10「まるごと富士山スペシャル」
ゆっくり視聴しました。
NHK TVより
アップルさん今晩は〜o(^▽^)o
上陸されたらとんでもない被害が出ますよね〜
予想画面を見ると本当に怖いです。
出来るだけ被害の少ない様に通り過ぎて欲しいですね。
くにちやんさん今晩は〜o(^▽^)o
雨は大した降りにはなりませんでしたね。洗濯物も良く乾きました。
近畿は直撃は無いですね。段々威力が増して来て、
何処まで被害が大きくなるのか想像も出来ないですね。
出来るだけ被害の少ないコースをとって欲しいです。
cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o
一日中雨の予報は矢張り外れましたね。
お陰で洗濯物は乾いて良かったです。
特別警報の台風
出来るだけ被害の少ないコースを通って欲しいですね。
登山道の側にブルドーザーの道が有るのですね。
当時は、背負い子で担いで運んで居ると聞いていました。
満員の山小屋もいい思い出です。
伊吹山に登って帰りに醒ヶ井の養鱒場に寄りました。
百日草はお盆のお墓に供えるので植えていましたね〜
蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o
蜜柑さんは、今日 教室だったのね。
雨の中出掛けるのは億劫ですよね。
帰りには晴れていて良かったですね。
前例の無いほど大きな10号台風 近畿直撃は無いけど、
予測は付けられないですね。
富士山 雄太でしたね。
まりたんさん 今晩は〜o(^▽^)o
最近予報の確率は悪いです。当てには出来ないわね。
自転車で出掛けるので、雨降りは避けようと思うと、
チャンスを逃してしまいます。
今日は昨日に比べて風も無かったですね。
まりたんさんウォーキングで鍛えて金剛山でなくて、
エベレスト目指してください。
登頂の記念写真楽しみにしています。
akikoさん こんばんは(^_^)
台風が、九州の方に近づいていますね。
段々勢力が強くなっているようです。
離れたところでも警戒が必要ですね。
何とかそれてほしいですね。
台風が、九州の方に近づいていますね。
段々勢力が強くなっているようです。
離れたところでも警戒が必要ですね。
何とかそれてほしいですね。
akikoさん こんばんは
台風の影響も少ないようですね。
楽観していたらと思いますが午後から日傘が
必要な天気になりました。
直撃は避けられそうですが、どんな方向に行くか
心配ですね。
台風の影響も少ないようですね。
楽観していたらと思いますが午後から日傘が
必要な天気になりました。
直撃は避けられそうですが、どんな方向に行くか
心配ですね。
akikoさん こんにちは
今朝は雨だったけど、もう陽射しが出て、洗濯物が乾きました。
台風10号は近畿直撃はないらしいですね。
九州には特別警報級で接近とか言っています。
倒壊や倒木、停電など心配ですよね。
大きな被害が起こりませんように。
サラメシ~富士山のテレビ、全部じゃないけど見ていました。
ブルドーザーで山頂まで荷物を運ぶって言っていましたね。
還暦記念に登られたんですか?
いい記念になっていますね。
私も10数年前に。
思い出です。
コメントありがとうございました。
醒井の梅花藻、見に行かれたのね。
今年は特にきれいでしたよ。
そうそう、百日草って言いましたよね。
今朝は雨だったけど、もう陽射しが出て、洗濯物が乾きました。
台風10号は近畿直撃はないらしいですね。
九州には特別警報級で接近とか言っています。
倒壊や倒木、停電など心配ですよね。
大きな被害が起こりませんように。
サラメシ~富士山のテレビ、全部じゃないけど見ていました。
ブルドーザーで山頂まで荷物を運ぶって言っていましたね。
還暦記念に登られたんですか?
いい記念になっていますね。
私も10数年前に。
思い出です。
コメントありがとうございました。
醒井の梅花藻、見に行かれたのね。
今年は特にきれいでしたよ。
そうそう、百日草って言いましたよね。
akikoさん こんにちは
昨日も変なお天気でしたね
雨は降らずでちょっとがっかりでした。
今朝は雨の中教室へ行ってきました。
受講が終わってライフから出たらよく晴れていました!
これも台風の影響かなぁ!
台風10号勢力が強いんですね!
最大瞬間風速が80mですか!(◎_◎;)
トラックが飛んでくるんですか!
九州の五島列島が直撃でヤバイそうですね!
関西にもなにかしらの余波があるそうですね!
甚大な被害が出ない事を祈ります。
サラメシ見ましたよ〜(*゚▽゚*)
昨日も変なお天気でしたね
雨は降らずでちょっとがっかりでした。
今朝は雨の中教室へ行ってきました。
受講が終わってライフから出たらよく晴れていました!
これも台風の影響かなぁ!
台風10号勢力が強いんですね!
最大瞬間風速が80mですか!(◎_◎;)
トラックが飛んでくるんですか!
九州の五島列島が直撃でヤバイそうですね!
関西にもなにかしらの余波があるそうですね!
甚大な被害が出ない事を祈ります。
サラメシ見ましたよ〜(*゚▽゚*)
akikoさん
こんにちは(^∇^)
雨の予報当たりませんよね。
降りそうだったら雨マーク付けておくかって思うのかな?
今日も一日中雨の予報だったのに、もう日が差しています。
ちょっと、涼しくなって行動しやすくなりましたね。
akikoさん、次はエベレストですよ。88歳で。
ふもとにだけでも行きたいですね。
こんにちは(^∇^)
雨の予報当たりませんよね。
降りそうだったら雨マーク付けておくかって思うのかな?
今日も一日中雨の予報だったのに、もう日が差しています。
ちょっと、涼しくなって行動しやすくなりましたね。
akikoさん、次はエベレストですよ。88歳で。
ふもとにだけでも行きたいですね。
訂正…何人かの方に富士山に登ったのは、30年以上前と書いてしまいました。
未だそこ迄は歳をとって居ないので、謹んで訂正させて頂きます。
そろそろボケの兆候ですね。(*≧∀≦*)
みすちゃんさん 今日は〜o(^▽^)o
大阪は雨も止んで青空も覗いて居ます。
夕方から又降る様だけど、今は風も無くて穏やかなお天気です。
台風10号 どんな災害をもたらすのか?前例の無い大型台風なので、
予測は付きませんね。
20年以上前 還暦記念に登った富士山が懐かしくてゆっくり視聴しました。
山小屋の賄い飯美味しそうでしたね。
kimityanさん今日は〜o(^▽^)o
雨も止んで 風も吹いて居ませんね。
強烈な台風10号も、今は他所ごとの様です。
幸い近畿は直接の被害は無いと思いますが、
何しろ前例の無い大型台風なので、油断は出来ないですね。
進路に掛かる地域の方々に最小の被害で通り過ぎて呉れる事を祈ります。
shimaさん今日は〜o(^▽^)o
直接の被害は無くても、矢張り影響は出るのでしょうね。
大阪は、進路からはだいぶ離れているけど、
港の水位等は上がる様ですね。
前例の無い強烈な台風なので、予断は禁物ですね。
最小の被害で通り抜けて欲しいです。
うめちやんさん今日は〜
雨は上がって青空も覗いて居ます。台風も今は、嵐の前の静けさですね。
夕方迄には又降るのでしょうね。
30年以上も前に登った富士山が懐かしくて、
録画してゆっくりと思い出を楽しみました。
私達日本人にとって富士山は、矢張り至高の山ですね。
oyabunさん今日は〜o(^▽^)o
気象庁発表の特別警報の発令は、余り前例のない事ですよね〜
TVの強烈な印象がインプットされて、まさに恐怖以外の何物でもないです。
出来るだけ被害が最小で済む様に祈るしかない様ですね。
富士山は、還暦記念に登山して30年以上経って居ます。
懐かしくて予約録画して置きました。
山小屋の皆さんの賄い飯 美味しそうでした。
カップ麺も何となく美味しそうでしたね。
ブルドーザーの乗務員さんの愛妻弁当が、
日本一高い?愛妻弁当 梅おにぎり食べたくなりましたね。
ねこさん今日は〜o(^▽^)o
大阪の雨は今は止んで居ます。
夜まで降ったり止んだりの様です。
風も今は吹いて居ませんね。
嵐の前の静けさでしょうか?
出来るだけ少ない被害で通り過ぎて欲しいですね。
akikoさん こんにちは
今日もお天気定まりません
曇りのち雨だったけど 降ったり止んだり!
お洗濯物を外に出したり乾燥機に入れたりと慌ただしいです。
今頃は穏やかにまったりとした時が流れています
地面が乾いてきました。
週末には大型の台風が近づいてくるようですが
どうなるか益々災害も大きくなり不安が募ります
NHKTVのサラメシみましたよ
慌ただしい富士山登山道の賄い飯 美味しそうでした
登山に来る人々への憩いの場所ですよね
途中からみてここだけが印象てきでした。
今日もお天気定まりません
曇りのち雨だったけど 降ったり止んだり!
お洗濯物を外に出したり乾燥機に入れたりと慌ただしいです。
今頃は穏やかにまったりとした時が流れています
地面が乾いてきました。
週末には大型の台風が近づいてくるようですが
どうなるか益々災害も大きくなり不安が募ります
NHKTVのサラメシみましたよ
慌ただしい富士山登山道の賄い飯 美味しそうでした
登山に来る人々への憩いの場所ですよね
途中からみてここだけが印象てきでした。
みやびさん今日は〜o(^▽^)o
富士山に登ったのは、還暦の年なので、30年以上前です。
今年はコロナで登山禁止 なのでサラメシで紹介された様です。
予約録画しておいたので、ゆっくりと見直して当時を懐かしく思い出しました。
10号は、未だ勢力を増しながらなので、歴史的な強力台風になりそうです。
少しでも進路がずれて被害が最小になってほしいですね。
いちみさん今日は〜o(^▽^)o
朝 9時過ぎから降って居た雨も止んで、青空ものぞいて居ます。
今は、風も無くて特別警報の台風も、他所ごとのようです。
実際に被害の恐れの有る九州地方は、
未だ水害の痛手から立ち直って居ないのに、
何とか最小の被害で通り過ぎてほしいですね。
TVは滅多に見ないけど、30年以上前に登った富士山を観たくて
録画しておきました。ゆっくり見直して懐かしい感慨に浸って居ます。
akikoさん 、こんにちは
昨日は台風9号の影響なのか
風がとても強かったです
これから週末から月曜日には最強台風10号が接近です
近畿からは離れていますが
用心して外周りの物を片付けました
何事も無く通り過ぎて欲しいです
昨日は台風9号の影響なのか
風がとても強かったです
これから週末から月曜日には最強台風10号が接近です
近畿からは離れていますが
用心して外周りの物を片付けました
何事も無く通り過ぎて欲しいです
akikoさん
おはようございます
今 雨が しっかり 降ってます
このまま降り続くのかな
「まるごと富士山スペシャル」素敵ですね
見てなかった
やっぱり富士山 って ありがたいって
思えますね
おはようございます
今 雨が しっかり 降ってます
このまま降り続くのかな
「まるごと富士山スペシャル」素敵ですね
見てなかった
やっぱり富士山 って ありがたいって
思えますね
akikoさん おはようございます
台風9号は最終的に熱低になったけど、10号は勢力を増しながら接近中です
大型トラックや家屋もミニチュアの様に吹き飛ばす映像は怖いですね
一昨年は21号に大阪も甚大な被害を受けたので、台風情報を注視です
昨日のサラメシは富士山SPでしたね~
何時も楽しみに視聴しているのですが、昨日は野暮用で見られませんでした
(山頂に出張中の郵便局員さんのカップ麺の部分は見ました)
①TV画面でも富士山の雄姿は素晴らしい!
ダイヤモンド富士や茜色の雲等々、感動もんです
TV画面を上手に撮影してはりますね~(^^)/
台風9号は最終的に熱低になったけど、10号は勢力を増しながら接近中です
大型トラックや家屋もミニチュアの様に吹き飛ばす映像は怖いですね
一昨年は21号に大阪も甚大な被害を受けたので、台風情報を注視です
昨日のサラメシは富士山SPでしたね~
何時も楽しみに視聴しているのですが、昨日は野暮用で見られませんでした
(山頂に出張中の郵便局員さんのカップ麺の部分は見ました)
①TV画面でも富士山の雄姿は素晴らしい!
ダイヤモンド富士や茜色の雲等々、感動もんです
TV画面を上手に撮影してはりますね~(^^)/
akiko さん~ 今晩は!(^^)!
こちらも天気予報は、全く当たらないのよ。午後から雨の確率は
50%だったが、太陽は隠れる時が無いからね。でも風が強いのは
台風の余波かしら? 雲が凄く早く流れて行くのよ。
今日の写真は何時もと違うな?と 思ったらテレビの映像だったのね?
凄く画面が明るいのよ。全体的に赤っぽいしね。
テレビでは10号の大きさを強調しているかと思える程、伝えてくれるが
誇大であって欲しいわね。しかも九州は梅雨の大雨で痛めつけられたのに
更に 上陸となれば、大きな被害が出るもの。進路が外れてくれればね・・・
こちらも天気予報は、全く当たらないのよ。午後から雨の確率は
50%だったが、太陽は隠れる時が無いからね。でも風が強いのは
台風の余波かしら? 雲が凄く早く流れて行くのよ。
今日の写真は何時もと違うな?と 思ったらテレビの映像だったのね?
凄く画面が明るいのよ。全体的に赤っぽいしね。
テレビでは10号の大きさを強調しているかと思える程、伝えてくれるが
誇大であって欲しいわね。しかも九州は梅雨の大雨で痛めつけられたのに
更に 上陸となれば、大きな被害が出るもの。進路が外れてくれればね・・・
akikoさん こんばんは〜〜 ( ^∀^)
サラメシは良く見ていますけど
これは見ませんでした
台風は伊勢湾台風とかと同じ…以上の
威力って言っているのも聞きました
トラックが飛ばされるってなんと恐ろしい
一昨年の台風21号も恐ろしかったけどアレ以上なんですよね
直撃は避けられそうですけど、どうなりますか!?
サラメシは良く見ていますけど
これは見ませんでした
台風は伊勢湾台風とかと同じ…以上の
威力って言っているのも聞きました
トラックが飛ばされるってなんと恐ろしい
一昨年の台風21号も恐ろしかったけどアレ以上なんですよね
直撃は避けられそうですけど、どうなりますか!?
コメント
25 件