イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
パワポが最高に頼もしい時(★★☆)
2020年09月01日 23:21
こんばんは、長田です!
本日は「パワポが最高に頼もしい時」ということで、WordやExcelに続いて
どんな使い道があるかというお話です!
みなさま、PowerPoint(パワーポイント)というソフトをご存知でしょうか?
略して「パワポ」とよく言われるこのソフトは、電子的な紙芝居を作れたり
大きな画面に何かを映したいときに使えたり、動画も作れちゃうソフトです!
何かと使い勝手が良いこのソフトは学生の間でも社会人の間でも人気がありますし、
教室でもビジネスや趣味にと講座を受けている方も多くいらっしゃいます。
今回は、そんなパワポの私なりの使い道を仕事・趣味分けて
お話してみたいと思います(^^)/
★オンライン画面にて(仕事)
今まではパワポを発表で使う人と言えば、数人~大勢の前で画面を使った
発表するビジネスマンや先生・教授がメインでした。
しかし、Zoomなどで画面越しに会話することが趣味・仕事ともに多くなり
画面越しにパソコンの中にある写真や動画を綺麗に見せるには…?
という時に、パワポが大活躍してくれるようになりました!
Zoomに慣れてきた方は、次はパワポを活用してみるのはいかがでしょうか(^^)/
★画像や文字を組み合わせる(趣味)
私のブログの記事上にある画像はどうやって作っているかと言うと、
実はほぼ全てパワポで作っております!
ブログの画像といえば、1つ1つ別に作るところですし、
紙芝居のようにページが分かれているパワポがちょうどいいんですよね~
今までの画像は、1ヶ月に1度別なパワポファイルを作って保存しております。
また、パワポにしかない画像編集機能が便利なのも理由です。
画像や図形の色を読み取れる「スポイト機能」や
2つ以上の図形を結合や切り抜きできる「図形の結合機能」などが便利です。
ワードやエクセルにもほしいところです\(^o^)/
以上です!
みなさんも改めて仕事での活用を考えてみたり、自分の趣味で何かに活かせないか
探してみてはいかがでしょうか!?
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「パワポが最高に頼もしい時」ということで、WordやExcelに続いて
どんな使い道があるかというお話です!
みなさま、PowerPoint(パワーポイント)というソフトをご存知でしょうか?
略して「パワポ」とよく言われるこのソフトは、電子的な紙芝居を作れたり
大きな画面に何かを映したいときに使えたり、動画も作れちゃうソフトです!
何かと使い勝手が良いこのソフトは学生の間でも社会人の間でも人気がありますし、
教室でもビジネスや趣味にと講座を受けている方も多くいらっしゃいます。
今回は、そんなパワポの私なりの使い道を仕事・趣味分けて
お話してみたいと思います(^^)/
★オンライン画面にて(仕事)
今まではパワポを発表で使う人と言えば、数人~大勢の前で画面を使った
発表するビジネスマンや先生・教授がメインでした。
しかし、Zoomなどで画面越しに会話することが趣味・仕事ともに多くなり
画面越しにパソコンの中にある写真や動画を綺麗に見せるには…?
という時に、パワポが大活躍してくれるようになりました!
Zoomに慣れてきた方は、次はパワポを活用してみるのはいかがでしょうか(^^)/
★画像や文字を組み合わせる(趣味)
私のブログの記事上にある画像はどうやって作っているかと言うと、
実はほぼ全てパワポで作っております!
ブログの画像といえば、1つ1つ別に作るところですし、
紙芝居のようにページが分かれているパワポがちょうどいいんですよね~
今までの画像は、1ヶ月に1度別なパワポファイルを作って保存しております。
また、パワポにしかない画像編集機能が便利なのも理由です。
画像や図形の色を読み取れる「スポイト機能」や
2つ以上の図形を結合や切り抜きできる「図形の結合機能」などが便利です。
ワードやエクセルにもほしいところです\(^o^)/
以上です!
みなさんも改めて仕事での活用を考えてみたり、自分の趣味で何かに活かせないか
探してみてはいかがでしょうか!?
それでは、本日はここまで|・∀・)+
ひろさん、こんばんは!
さすがよくご存知ですね(^^)/
実務経験があればもっと伸びそうなところですね…!
趣味かなにかに活かしたいですね~
さすがよくご存知ですね(^^)/
実務経験があればもっと伸びそうなところですね…!
趣味かなにかに活かしたいですね~
コメント
1 件