パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

Wordが最高に役立つ時(★★☆)

 2020年08月30日 22:39
こんばんは、長田です!

本日は「Wordが最高に役立つ時」ということで、昨日のお話の
Word版です!

みなさま、Word(ワード)というソフトをご存知でしょうか?
パソコンの基本と言えば文字打ち、そして印刷や保存、ということで
教室でパソコンの基本編に続いて勉強する人がとても多いソフトです!

そんなWordは何に向いているかというと「紙を使った印刷」や「電子説明書」
といったものを作るのが大得意です!

そのため、本来手書きで時間をかけて作るような「張り紙」や「書置き」を
字が苦手でも綺麗に作ることができたり、以前作ったものを保存しておけば
中身を少しだけ変えて再印刷すれば大幅に時間短縮もできます!

他にも、
・オリジナル封筒やはがきを作る
・名刺や名札などのカードを作る
・写真をまとめたアルバムを作る
といったものなど、趣味・仕事ともに大活用することができます!

私ももちろん趣味・仕事ともに使っていますが、いったいどう使えば役立つのか?
という私なりの使い方を、今回もご紹介してみたいと思います!(^^)/

①手書きの手間を省く(仕事)
もちろん手書きや筆には他では表しがたい美しさや気持ちの伝わり
というものはありますが、やはりどうしても手間なこともあります。
私は手書きの字に自信もないですし、ボールペンでもよく間違えるし、
タイピングの方が速いので、手書きはちょっとしたメモにしか使いません。
きっとパソコンがない時代に生まれていたら、膨大な時間を無駄にして
今の1/10以下の書置きや封筒を作っていたことでしょう…!


②プレゼント(趣味)
Wordは画面の中に留まらず、印刷して作品を世に生み出すことができるため
自分で使うだけでなく、人にプレゼントするのに向いています!
例えば旅行に行った後は写真のアルバムを綺麗に作ったり、
そんな写真を使ってオリジナルはがきやカレンダーなんかを作ると
とても楽しいものですし、もらった人の驚きや感動はそれ以上でしょう。


以上です!
みなさんも改めて仕事での活用を考えてみたり、自分の趣味で何かに活かせないか
探してみてはいかがでしょうか!?

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座