イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
Excelが最高に楽しい時(★★☆)
2020年08月31日 22:57
こんばんは、長田です!
本日は「Excelが最高に楽しい時」というお話です!
みなさま、Excel(エクセル)というソフトをご存知でしょうか?
このソフトはWordの兄弟でもあり、教室でも人気のソフトで
パソコンの基本編に続いて最初に手を付ける人も多いものです。
そんなExcelでは何ができるのかというと「表を使った計算」が大得意です!
たとえば上の画像のように、本来電卓で計算すると間違えそうなものが
表計算(Excel)であれば元の数値を確認しながら計算できます!
もちろん後から変更することも、印刷することもできますし、
グラフにして数値を見やすくすることもできるんですね~
そのため、
・仕事のシフト表を作り、給与計算
・1ヶ月の体温計測表を作り、上がり下がりをグラフ化
・年間通した家計簿を作り、お金の割合をグラフ化
といったものなど、趣味・仕事ともに大活用することができます!
私ももちろん趣味・仕事ともに使っていますが、いったいどう使えば楽しいのか?
という私なりの使い方をご紹介してみたいと思います!
同じ使い方にはならずとも、あくまで参考になれば幸いです(^^)/
①時間の短縮(仕事)
仕事でいうならば、時間の短縮ができた時の感動は大変大きなものです。
特にExcelは操作や手順を自動化するのに長けており、
例えば10時間かけてやっていたことが、10分に短縮できることもあります。
(私の場合は数百人のテストの採点が自動化できた時です)
そんな時ほど、Excelやってて良かった~~と思いますね
②ゲーム(趣味)
私の趣味は三度の飯よりというほど「ゲーム」でございます。
そんなゲームの情報を表にして見やすくまとめてみたり、
ネットゲームの対戦記録を付けていって、ピボットテーブルで分析して
どこのステージ・どの時間帯だと勝ちやすいな~と考えたり、
計算式をまとめて一番効率の良い方法を探し出したりするのが
私がExcel、どころかパソコンを使っていて一番楽しいひと時ですね~
ということで、みなさんも仕事での活用を考えてみたり、
自分の趣味で何かに活かせないか探してみてはいかがでしょうか
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「Excelが最高に楽しい時」というお話です!
みなさま、Excel(エクセル)というソフトをご存知でしょうか?
このソフトはWordの兄弟でもあり、教室でも人気のソフトで
パソコンの基本編に続いて最初に手を付ける人も多いものです。
そんなExcelでは何ができるのかというと「表を使った計算」が大得意です!
たとえば上の画像のように、本来電卓で計算すると間違えそうなものが
表計算(Excel)であれば元の数値を確認しながら計算できます!
もちろん後から変更することも、印刷することもできますし、
グラフにして数値を見やすくすることもできるんですね~
そのため、
・仕事のシフト表を作り、給与計算
・1ヶ月の体温計測表を作り、上がり下がりをグラフ化
・年間通した家計簿を作り、お金の割合をグラフ化
といったものなど、趣味・仕事ともに大活用することができます!
私ももちろん趣味・仕事ともに使っていますが、いったいどう使えば楽しいのか?
という私なりの使い方をご紹介してみたいと思います!
同じ使い方にはならずとも、あくまで参考になれば幸いです(^^)/
①時間の短縮(仕事)
仕事でいうならば、時間の短縮ができた時の感動は大変大きなものです。
特にExcelは操作や手順を自動化するのに長けており、
例えば10時間かけてやっていたことが、10分に短縮できることもあります。
(私の場合は数百人のテストの採点が自動化できた時です)
そんな時ほど、Excelやってて良かった~~と思いますね
②ゲーム(趣味)
私の趣味は三度の飯よりというほど「ゲーム」でございます。
そんなゲームの情報を表にして見やすくまとめてみたり、
ネットゲームの対戦記録を付けていって、ピボットテーブルで分析して
どこのステージ・どの時間帯だと勝ちやすいな~と考えたり、
計算式をまとめて一番効率の良い方法を探し出したりするのが
私がExcel、どころかパソコンを使っていて一番楽しいひと時ですね~
ということで、みなさんも仕事での活用を考えてみたり、
自分の趣味で何かに活かせないか探してみてはいかがでしょうか
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件