パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り120

 2020年08月30日 11:24
お暑うございます!
今日も、良いお天気です(*_*;

本日も我が家の庭からご紹介します!

「スベリヒユ=滑り莧」スベリヒユ属。

日当たりの良い畑や道端に生える1年草。
茎は、赤紫色を帯び、地面をはって広がる。
葉は、長さ1~3センチのヘラ状で、厚くて光沢がある。
ちょっと人の耳たぶを思わせる。
茎の先端の葉の間に直径1センチ足らずの小さな黄色の花が咲く。
花弁は普通5個。
日が当たると開き、暗くなると閉じる。・・・と本には書いてあるけど我が家のは、日が当たっていても1時間ほどで閉じてしまいます(≧◇≦)
若い葉は、茹でて食べられるそうですが、どんな味がするのでしょうか(*_*;
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座