パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

オフィスソフトがおかしい時は?(★★☆)

 2020年08月16日 23:39
こんばんは、長田です!

本日は「オフィスソフトがおかしい時は?」というお話です!

パソコンで人気のソフトと言えば、教室でも人気のWordやExcelですね。
これらのソフトは、仕事で活躍する機会も多いことから、
「オフィスソフト」と呼ばれています。
PowerPointやOutlookメールなどもこれに入りますね(^^)/

しかしそんなオフィスソフトも、たまにおかしな動作になってしまうことも。
例えば、オンライン画像が出せないとか、文字が変なところに出るとか、
変換がうまくできないとか、いざなってしまうと焦りますよね。

ということで今回は、そんな状態をどうすれば直せるのか!?というお話です!

★再起動してみる
①オフィスの再起動する
まずはWordやExcelを一度閉じて、もう一度開き直してみましょう。
7割以上の変な不具合はこれで直るかと思います。

②パソコンを再起動する
オフィスを再起動してもダメな時は、パソコンを再起動しましょう。
これで9割くらいの変な不具合は直るかと思います。


★ユーザ設定の初期化
①セーフモードで起動してみる
オフィスソフトは、Ctrlキーを押しながら開くことで、
「セーフモード」で開くことができます。
これにより、WordやExcelを最低限の状態で開くことができます。
そして…
↓

②サインインし直してみる
セーフモードならうまくいく!という時は、
WordやExcelにサインインしているアカウントを一度サインアウトして
もう一度サインインしてみましょう。
いろいろカスタマイズしている方は初期化されていまいますが、
普通に使っている方からすると何も消えませんのでご安心をm(_ _)m


★オフィスのせいではないことも
WordやExcelの元々の機能を、不具合と勘違いしてしまうことも。
他には、パソコン自体の日付・時刻がずれていることで起きる問題や
インターネット上の問題があることもあります。
上記の方法で直らない場合は、そういった別の視点から見てみると
原因がわかることもありますね。


以上です!
何にせよ、いざという時はまずは再起動が大事です!

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座