パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 新春のアレンジメント
    • おせち料理
    • 謹賀新年
    • ご無沙汰してま〜す!
    • 筋肉の日のテスト
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Mike」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「蜜柑」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より

メッシュフラワー制作日記

 イオン吹田教室  花工房NAO さん

御巣鷹山飛行機事故の日。。。

 2020年08月12日 07:56
今日8月12日、JALの御巣鷹山墜落事故から35年が経ちました。
もう、35年も経ったの。。ですが、家族を亡くされた方々には
辛くて長い長い月日だったとお察しします。
毎年行われている慰霊祭も、家族が高齢化して行き難くなったり、
特に今年は、コロナ騒ぎで縮小されたと聞きます。

35年前のその日、私は家族4人と兄の家族4人で、毎年行っている
岐阜県高山市の山荘でバーベキューを楽しんでいました。
いやにTVの速報ニュースが騒がしいので覗いて見ると、大変な事に
なっています! その驚きは今も忘れません。
高速道路が混むかもしれないからと、早々に名古屋の実家に戻り
ニュースに釘付けです。
悲惨な光景は、画像で皆様もご承知かと思います。
あの時亡くなった坂本九ちゃんは、彼の”上を向いて歩こう”が、
災害や今年のコロナ騒ぎにどれだけ慰めを与えたかを知りません。

35年の間には色々ありました。
あの時小さかった娘達は嫁ぎ、それなりの家庭を築き幸せに生きて
います。が、いつも一緒に夏は高山行きを楽しんだ兄は癌で
真っ先に他界。
”親よりも先に逝くなんて”と嘆き悲しんだ両親も他界。
続いて姉も親戚縁者も次々と逝ってしまいました。。。
元気な私は、みんなの分を生かされているような気がします。
この日になると先に逝った人達を偲び、”もう少し生きねば!”と
強く思う私です。
コメント
 10 件
 2020年08月15日 07:17  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ひでさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))

敗戦から75年。今朝の新聞も、当時の悲惨さや
命の尊さを訴えています。
元気でいる事が、当たり前のように思って
いたのですが、戦争や事故そしてコロナ騒ぎで
亡くなった方が多いです。生きている事に感謝です。

今日も猛暑。どの様にお過ごしですか。
昨日、一昨日と筋トレで出歩いていたので、
今日は一日お花のデザインをし、在宅です。
どうぞ、良い一日をお過ごし下さいね\(^o^)/
 2020年08月13日 07:20  イオン吹田教室  花工房NAO さん
てるちゃん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))

あの、悲惨な光景は忘れませんよね~!
あの人、3児のお母さんになっておられるとか、
良かったです。

お盆だけれど、我が家もひっそりです。
娘達にも随分と会っていません、いつも
Face Time で顔を見ながらトークです。
私も昨日、集会所での100歳運動に参加しました。
 2020年08月12日 16:51  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ロクベエさん
いらっしゃいませ!始めまして!

あの事故は悲惨なものでした!毎日釘付けでした!
その頃は、20代でお一人暮らしだったとか。
35年の間には、ロクベエさんの人生も色々有ったのでは?
こうして元気に生きている事に、感謝です。

ところで、”ロクベエ” さんの意味、知りた~い。\(^o^)/
 2020年08月12日 16:40  ノジマ鴨宮教室  ロクベエ さん
こんにちは!

私は、二十代で一人暮らしでした。
凄い、ビックリしたのを覚えています。
 
今では、3人の息子の親で上は30歳。

家族や身内の悲しみは、はかり知れませんね。

遠くから、ご冥福をお祈りするしかできません。
 2020年08月12日 16:39  イオン吹田教室  花工房NAO さん
カレンさん

そうですか、35年前のあの日は海水浴の帰りでしたか。
悲惨な映像は、今迄に見た事も無く毎日釘付けでした。
35年の間には、カレンさんも色々お有りだったでしょうね~。
この日が来ると、仲良しだった兄を思い出し辛いです。
 2020年08月12日 16:27  イオン吹田教室  花工房NAO さん
ねこさん

ご実家に行っておられたのですね。弟さんと仲良し!
そうですか、川西は機長宅が多かったのですか。
そう言われてみれば、その頃千里中央に住んで居て、
千里阪急ホテルで制服姿の客室乗務員らしき人達を
良く見かけました。送迎の関係でしょうね~。
 2020年08月12日 16:17  イオン吹田教室  花工房NAO さん
タマサ~ン

nao ちゃん!? きゃ~、他人様から”ちゃん”呼ばわり
されたのは始めて。嬉しい~♬~

あの事故は酷いものでしたね~!35年経ってるんです。
今日も暑いさなか、慰霊祭が行われたのでしょうね。
元気に生きている事に感謝します。
励ましを、有難うございました(((o(*゚▽゚*)o)))
 2020年08月12日 16:07  イオン吹田教室  花工房NAO さん
うめちゃん
今日も暑い一日でしたね~!
午前中は、マンション内の集会所で、市が奨励している
100歳運動に参加しました。両腕にウエイトを付けます。

あの事故は悲惨でしたね~。毎日釘付けでした。
一人、ヘリで救出された若い女の子は今、3児の
お母さんになってるそうですよ。奇跡です!!
 2020年08月12日 09:08  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
花工房naoさん

JALの墜落事故
35年も経ったのですね!
時の過ぎるのは、早いですね?
その間に様々な事を経験して、
変わりゆく時代を省みると永いこと生きて来たと感慨に〜

そう言いながら
自分の精神年齢は、止まったまま?笑

どこまでの寿命か分からないが、
後悔の無い生き方をしたいと思います!
naoさんは、
まだまだ先を見据えて求めることでしょう?
頑張ってnaoちやん!
 2020年08月12日 08:40  ライフ国分教室  うめちゃん さん
花工房NAO さん
おはようございます

もう 悲惨でしたね
夏休みを 楽しんで 戻られる時の事故
画面にくぎ付けでした
お盆の時期 35年ですか
いろんな思いが 駆け巡りますね
今頑張って おられることに感謝しないとね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座