パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

流行る、オンライン面接(★★☆)

 2020年08月03日 21:42
こんばんは、長田です!

本日は「流行る、オンライン面接」というお話です!

コロナウイルスが広がり、なかなか外出しづらいことをきっかけに
オンライン飲み会、オンライン会議、オンライ交流会、オンライン英会話
などなど

画面ごしに顔を見合わせてお話する「オンライン~」という形式を
連日ネットの記事やテレビなどで目にするようになりました。

そんな中、さらに注目されているのが「オンライン面接」です。
今回はこのお話に注目してみたいと思います!


★オンライン面接とは?
そもそもオンラインとは「インターネット上で行う」というような意味です!
そんなオンラインでする面接ということで、
アルバイト、会社、学校の面接を、パソコンやスマホなどを使って
画面越しにしてしまうというものですヽ(゚ロ゚)ノ
皆様やお子さんお孫さんも、いずれこういった面接をすることもあるかも…!?


★大学入試で注目集まる
オンライン面接もといオンライン入試は、元々一部の大学では
すでに行われていたそうで、海外からわざわざ入試に来るのも大変ですし
北海道から東京へ宿泊込で面接に来るというのもなかなか大変ですから
そういった面をサポートする目的でも行われていたそうです。

元々大学では入試の申し込みやパンフレットの送付などもすでにオンライン化され
紙を使うケースがどんどん減っているそうな。


★これから求められる力
今後は画面越しに公式なやりとりをする機会も増えてきて、
病院や市役所までもどんどん画面越しになってくるかもしれません。
特に入試では、単に面接するだけでなく、パワポなどを駆使して
画面越しに発表を行ったりすることもあるそうですから
自分が相手からどう映っているか、声はしっかり届くのか?

そういった練習を友達同士とでも練習して、画面越しで話す力を
身につけていく必要があるかもしれませんね…!

まずはご家族や親戚同士で、Zoomアプリを使ってみてはいかがでしょうか。
教室でも受講やイベントがスタートしております。

気になった方はぜひ教室でご相談を(^^)/


それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 1 件
 2020年08月13日 11:25  イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん
ひろさん、こんにちは!

おお、やはり身近にもそんなお話が…!
この機にぜひ参加して感覚をつかみましょう(^^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座