イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
Win10リリースから5周年(★★☆)
2020年07月29日 22:09
こんばんは、長田です!
本日は「Win10リリースから5周年」というお話です!
今日は7月29日ということで、Windows10が生まれた日!
そして早いもので、このWin10がリリースされてから5年が経ちました!
★Windows10とは?
Windowsというよくあるパソコンの最新OSです!
OSというのは、パソコンの中身に何を使っているか?という種類です。
OSにはいくつか種類がありますが、世界的にWindowsがよく使われており、
それがWin7→Win8.1→Win10と進化していったんですね~
初期の背景は青く、下のタスクバーが黒いのが特徴です。
すでに教室でいくつか見かけているかもしれませんね( ’ω’)/
★当初は乗り換えに苦難
5年前はWin7がまだまだ人気で、ずっと使っていたパソコンから変えたくない
という人も多く、なかなか手が出ないものでした。
しかし、リリースから1年間もの間は無料でアップグレードができる。
ということで、キャンペーンを打ったところですが、
なんとこれを強制的に行ってしまう仕組みにより、
・仕事中に急にパソコンが使えなくなった!
・朝起きたら急にパソコンが違う中身になっていた!
と、多くの人が気づかず大混乱したとの声も…(・ω・)
★今では不動の立ち位置
当初こそ大混乱でしたが、2016年以降にはパソコンを変えばみな元々Win10
これが初めてでこれしか知らないという人や学生も増え、
2019年にはWin7のサポート終了が近づいたことで離れる決心をする人も増え
今ではWin10が世界中で標準になってきたように思います。
私自身ももう4年近く使っていますが、たまーに昔の良さを惜しむ事もあれど、
もう昔には戻れないというくらいにはWin10に慣れました。
今後はもうここから新しいOSを出すことはなく、Win10を整備しながら
世界の標準パソコンの立ち位置を確立していくとのことです。
パソコンは何十年も持つものではないですから、新しく変えた時のためにも
Win10以外の人も、今のうちから移行の準備を心がけられると良いですね。
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「Win10リリースから5周年」というお話です!
今日は7月29日ということで、Windows10が生まれた日!
そして早いもので、このWin10がリリースされてから5年が経ちました!
★Windows10とは?
Windowsというよくあるパソコンの最新OSです!
OSというのは、パソコンの中身に何を使っているか?という種類です。
OSにはいくつか種類がありますが、世界的にWindowsがよく使われており、
それがWin7→Win8.1→Win10と進化していったんですね~
初期の背景は青く、下のタスクバーが黒いのが特徴です。
すでに教室でいくつか見かけているかもしれませんね( ’ω’)/
★当初は乗り換えに苦難
5年前はWin7がまだまだ人気で、ずっと使っていたパソコンから変えたくない
という人も多く、なかなか手が出ないものでした。
しかし、リリースから1年間もの間は無料でアップグレードができる。
ということで、キャンペーンを打ったところですが、
なんとこれを強制的に行ってしまう仕組みにより、
・仕事中に急にパソコンが使えなくなった!
・朝起きたら急にパソコンが違う中身になっていた!
と、多くの人が気づかず大混乱したとの声も…(・ω・)
★今では不動の立ち位置
当初こそ大混乱でしたが、2016年以降にはパソコンを変えばみな元々Win10
これが初めてでこれしか知らないという人や学生も増え、
2019年にはWin7のサポート終了が近づいたことで離れる決心をする人も増え
今ではWin10が世界中で標準になってきたように思います。
私自身ももう4年近く使っていますが、たまーに昔の良さを惜しむ事もあれど、
もう昔には戻れないというくらいにはWin10に慣れました。
今後はもうここから新しいOSを出すことはなく、Win10を整備しながら
世界の標準パソコンの立ち位置を確立していくとのことです。
パソコンは何十年も持つものではないですから、新しく変えた時のためにも
Win10以外の人も、今のうちから移行の準備を心がけられると良いですね。
それでは、本日はここまで|・∀・)+
ひろさん、こんにちは!
ほんとにはやいものですね~
さすが合格時期もしっかり覚えてらっしゃいますね。
2013もあの頃はまさに最新世代でしたね(’ω’)
ほんとにはやいものですね~
さすが合格時期もしっかり覚えてらっしゃいますね。
2013もあの頃はまさに最新世代でしたね(’ω’)
コメント
1 件