パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

立ちパソコンで腰痛改善(★★☆)

 2020年07月24日 23:58
こんばんは、長田です!

本日は「立ちパソコンで腰痛改善」というお話です!

最近、在宅ワークで家でパソコンを使う人がさらに増えたと聞きます。
しかし、家ではなかなか環境を整えるのも難しく、集中できないとか
座り過ぎでお尻や腰が痛いという話もよく聞かれます。

そんな中、一風変わったパソコンの姿勢で腰痛が改善するかも!?
と話題になっているスタイルをご紹介します(^^)/


★立ちながらパソコン
パソコンは座ってするもの、というイメージが強いものですが
実は立ちながら使う机こと「スタンディングデスク」というものがあるのです!

パソコン自体はなんにも変わりませんが、立ってできるほど机が高く
イスがない状態で使われる形ですね。


★立ちパソコンの効果は?
①姿勢改善に
人間ずっと同じ姿勢だったり座っていると血の巡りも悪くなりよくありませんが、
一度座ってしまうとなかなか立ち上がれないもの。

しかし最初から立ったままであれば屈伸などストレッチもしやすいですし、
座っている時より猫背になりづらいので、肩こりや首のこり、
そして腰痛改善に効果があると言われています。

また、ある程度疲労感もあり、適度な軽運動と近い効果や、
睡眠改善効果も期待できるんだとか。
逆に、立ちっぱなしなので居眠り防止にもなりますね~

②スペースが空く
イスがない分、スペースをあまり取らずにパソコンを置けます。
イスは引くと結構スペースを取るし、動かすと音もするので、
そのあたり悩んでいた方にも効果的かも!?

③行動力アップ!
座っていると立ち上がるのはしんどいですが、元々立っていると
いろんなところに手を伸ばしやすいのも良いですね。


★スタンディングデスクで検索
検索してみるといろんなデスクが出ていることがわかります。
たとえば、立ち・座りに伸縮して切り替えができるデスクや
フットレスト(足置き場)があるものや、ハイチェアと呼ばれる
背の高いイスなど、様々です。

大学や職場ですでに見かけた事がある方もいらっしゃるかもしれませんね。

ということで、気になった方はぜひ検索して調べてみましょう~

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座