イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
危ない充電に気をつけて(★★☆)
2020年07月08日 22:47
こんばんは、長田です!
本日は「危ない充電に気をつけて」というお話です!
みなさま、スマホやiPadなど、そしてコンセントから充電するタイプの家電など
充電する環境はちゃんとしていますか?
実は変な方法で充電していると、危ないことも…
ということで今回は、そんな危険についてお話します!∠( ゚д゚)/
★低温やけどに注意
充電中のスマホや家電は、時に熱くなるものです。
普通ならば熱くなってくると手を放すものですが、手に持っていたり
電話中ほほに当てたまま寝てしまったりすると低音やけどしてしまうことも。
寝タバコと同じく気をつけましょうm(_ _)m
★水元での充電
海外で特に事故として聞いた覚えがあるのが、お風呂で充電しながら
スマホを使っていたというパターンです。
うっかりスマホを落としてしまうと大変なことに…
防水スマホはあくまで充電していない時の話ですからね~
★電池パックの破裂
ある時、携帯の電池パックが膨らんでしまうことがあります。
電池パックが外せる昔のガラケーでそういったことをよく聞きましたが、
外せないタイプのスマホことiPhoneでもそうなることがあります。
実際私のiPhone8がそうなり、画面が浮き上がるほどに…(ノД`)シクシク
メーカー側の初期不良の場合無償で交換してくれるはずなので、
気づいたらすぐに相談しましょう。
★ケーブル破損
充電ケーブルが破損・断線していても、そのまま使う人が多いですね。
応急措置としてビニールテープで巻けば、水・電流・空気を遮れるので
つなぎにはなりますが、中の線がむき出しのまま使っていると
いつか感電することや、スマホ等にうまく充電できないこともあるやも。
安全のためになるべくすぐ買い替えましょうm(_ _)m
ちなみに破損してしまう理由としては、靴のまま踏んでしまったり、
ローラーがついているイスで轢いてしまったり、変に引っこ抜いてしまったり
そうしていると少しずつダメージになっていくことがあるので気をつけましょう。
以上です!
子供やペットのいたずらにも注意しましょう~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「危ない充電に気をつけて」というお話です!
みなさま、スマホやiPadなど、そしてコンセントから充電するタイプの家電など
充電する環境はちゃんとしていますか?
実は変な方法で充電していると、危ないことも…
ということで今回は、そんな危険についてお話します!∠( ゚д゚)/
★低温やけどに注意
充電中のスマホや家電は、時に熱くなるものです。
普通ならば熱くなってくると手を放すものですが、手に持っていたり
電話中ほほに当てたまま寝てしまったりすると低音やけどしてしまうことも。
寝タバコと同じく気をつけましょうm(_ _)m
★水元での充電
海外で特に事故として聞いた覚えがあるのが、お風呂で充電しながら
スマホを使っていたというパターンです。
うっかりスマホを落としてしまうと大変なことに…
防水スマホはあくまで充電していない時の話ですからね~
★電池パックの破裂
ある時、携帯の電池パックが膨らんでしまうことがあります。
電池パックが外せる昔のガラケーでそういったことをよく聞きましたが、
外せないタイプのスマホことiPhoneでもそうなることがあります。
実際私のiPhone8がそうなり、画面が浮き上がるほどに…(ノД`)シクシク
メーカー側の初期不良の場合無償で交換してくれるはずなので、
気づいたらすぐに相談しましょう。
★ケーブル破損
充電ケーブルが破損・断線していても、そのまま使う人が多いですね。
応急措置としてビニールテープで巻けば、水・電流・空気を遮れるので
つなぎにはなりますが、中の線がむき出しのまま使っていると
いつか感電することや、スマホ等にうまく充電できないこともあるやも。
安全のためになるべくすぐ買い替えましょうm(_ _)m
ちなみに破損してしまう理由としては、靴のまま踏んでしまったり、
ローラーがついているイスで轢いてしまったり、変に引っこ抜いてしまったり
そうしていると少しずつダメージになっていくことがあるので気をつけましょう。
以上です!
子供やペットのいたずらにも注意しましょう~
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件