瀬谷教室
みすてる さん
花便り70
2020年07月06日 15:54



こんにちは!
私は、神奈川県民なので、東京都知事選挙には関心がなかったのですが、昨日投票日だったのですね(~_~;)
それはともかく、本日はお散歩コースからご紹介しますね。
「ボタンクサギ=牡丹臭木」クサギ属。
中国南部原産の落葉低木。
高さは、1メートルあまり。
枝や葉を切ると独特の強い臭いがする。
枝の先端に小さな花が直径10センチほどのボール状のかたまりになってつく。
花は、濃桃色で、直径1.5センチほど。
私は、神奈川県民なので、東京都知事選挙には関心がなかったのですが、昨日投票日だったのですね(~_~;)
それはともかく、本日はお散歩コースからご紹介しますね。
「ボタンクサギ=牡丹臭木」クサギ属。
中国南部原産の落葉低木。
高さは、1メートルあまり。
枝や葉を切ると独特の強い臭いがする。
枝の先端に小さな花が直径10センチほどのボール状のかたまりになってつく。
花は、濃桃色で、直径1.5センチほど。
kimi-akaさん こんにちは!
ブログを見て下さってありがとうございます!(^^)!
山歩きが好きで、花が好きで写真を撮って来ると本と首っ引きで調べました。
山と渓谷社の図鑑、春、夏、秋、野、山の花、木の本も買いました。
膝を痛めてから山はあきらめましたが、街歩きは月1度でかけます。
都会にもまだまだ自然が残っています。
だから、山野草は結構詳しいです!(^^)!
最近の園芸種は苦手です(~_~;)
最近は、スマホに写真をアップして調べられるみたいですよ。
私は、使ったことないけど、名前が解る時は詳細を知るために使いますけど・・・
ブログを見て下さってありがとうございます!(^^)!
山歩きが好きで、花が好きで写真を撮って来ると本と首っ引きで調べました。
山と渓谷社の図鑑、春、夏、秋、野、山の花、木の本も買いました。
膝を痛めてから山はあきらめましたが、街歩きは月1度でかけます。
都会にもまだまだ自然が残っています。
だから、山野草は結構詳しいです!(^^)!
最近の園芸種は苦手です(~_~;)
最近は、スマホに写真をアップして調べられるみたいですよ。
私は、使ったことないけど、名前が解る時は詳細を知るために使いますけど・・・
みすてるさん こんにちは
初めてコメントさせていただきます。
みすてるさんの今日のブログを読んで、花の名前がわかりました。
「ボタンクサギ」というんですね。
私も昨日、ブログをupしました。大山を背景に名前のわからない花の写真をコラージュしました。
その1枚が今日、みすてるさんのブログを読んでわかりました。
ありがとうございました(^_−)−☆
どうやって花の名前を調べていらっしゃるんですか?
初めてコメントさせていただきます。
みすてるさんの今日のブログを読んで、花の名前がわかりました。
「ボタンクサギ」というんですね。
私も昨日、ブログをupしました。大山を背景に名前のわからない花の写真をコラージュしました。
その1枚が今日、みすてるさんのブログを読んでわかりました。
ありがとうございました(^_−)−☆
どうやって花の名前を調べていらっしゃるんですか?
コメント
2 件