パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

知っておきたいネット通話ボタン(★★☆)

 2020年07月03日 23:48
こんばんは、長田です!

本日は「知っておきたいネット通話ボタン」というお話です!

昔は電話と言えば相手の電話番号にかけることで、携帯ならば30秒21円と
かける時間に応じて料金がかかるものでした。

しかし時代は進み、インターネットを使った通話ができるようになり、
いくらかけても料金がかからなかったり、ビデオ通話できたり、
会議までできるようになったりと、大きな進化を遂げてきました。

特に最近話題なのは、Zoomなどを使ったオンライン会ですね。
画面越しとは言え、お互いの顔を見合わせながら何十人同時にでも
ネット通話することができるので、交流会や仕事の会議に使われています。

しかし、昔までの電話にはなかった専門機能も…!
ということで今回は、LINE通話を例に、ネット通話でよく使われる
ボタン3つを改めて解説してみます∠( ゚д゚)/


★ミュート
ミュート = マイクをオフにしている状態 のことです!
ミュートボタンを押すと、マイクに斜線が入ったようなマークになり、
相手の声を聞くことができますが、自分の声が相手に聞こえなくなります。
相手に自分の声が聞こえていない?という時はこのマークを探しましょう。

聞き慣れない方も多いかもしれませんが、インターネットの世界では
もはや説明不要と言われるほど当たり前の言葉に…!


★ビデオ通話
ビデオ通話とは、カメラを使って自分の顔や外の映像などを移しながら
通話することを言います。
元々撮ってあるビデオを見せられる通話ではありませんので注意です。


★スピーカー
本来通話は耳元に携帯を当てないと相手の声が聞こえませんが
このボタンを押すと、相手の声がスピーカーのように大きく聞こえるように!
「ハンズフリー」とも言われますね~

手が離せない時や、自分の近くにいる人にも相手の声を聞かせたい!
という時などに便利ですねー!


なお、来月には教室でもZoomを使ったオンライン交流会のイベントを行います!
三郷ではめずらしく日曜にも行いますので、平日お仕事でなかなか
イベントに来られない方もぜひ(^^)/

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座