イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
NAVERまとめ、終了へ(★★☆)
2020年07月02日 23:07
こんばんは、長田です!
本日は「NAVERまとめ、終了へ」というお話です!
インターネットでは検索する際によく見かける情報まとめサイト
「NAVERまとめ」がサービスを3ヶ月後に終了することを発表しました。
今回は改めて、このサービスについてお話してみたいと思いますm(_ _)m
★NAVERまとめとは?
このサービスは、ブログのようにいろんな利用者が記事を作ることができ
時事ネタ・ファッション・芸能人・流行・映画・生活の知恵、などなど
ありとあらゆる情報を好きにまとめることのできるというものでした。
実はスマホアプリの「LINE」で有名なLINE株式会社が運営しているもので
2009年から11年続いたサービスで、2014年にはサイト全体で
月間23億ものアクセスもあったほどでした。
★これまでの記事は?
最近で言うとコロナウイルスに関するまとめ記事も多かったのですが、
9月末をもってサービス終了し、その後すべての記事が見られなくなるとのこと。
以前、Yahoo!ジオシティーズというホームページ作成サービスが
終わってしまった際にも書きましたが、こういったサービスの大元が
終わってしまうと、インターネットから莫大な量の情報量が
消えてしまうことになるのが惜しいところです。
★閉鎖の理由は…
表向きには、今後の成長性や、LINEグループ全体での方向性などから。
ということでしたが、実はいろんな問題もありました。
まずこのサービスは、利用者がまとめ記事を好きに作ることができるのですが
そのまとめ記事とは、他の人何十人が書いた記事のリンクをまとめ上げるもので
わりと著作権問題では評判が良くないサービスでした。
思えば、全然悪い気はしませんでしたが私が昔別なブログで書いた記事も
知らないうちに掲載されていたことも。
しかもその記事が盛り上がると給料のごとくお金がもらえたので、
報酬ほしさにガセも入った雑な記事や著作権無視のまとめも目立つようになり、
結果としてGoogleの検索でヒットしづらいような調整も入り…
そういった面からもサービス終了を決断したのかもしれませんね。
何にせよ、昔なじみのサービスが終わってしまうのは悲しい気持ちです。
本日は「NAVERまとめ、終了へ」というお話です!
インターネットでは検索する際によく見かける情報まとめサイト
「NAVERまとめ」がサービスを3ヶ月後に終了することを発表しました。
今回は改めて、このサービスについてお話してみたいと思いますm(_ _)m
★NAVERまとめとは?
このサービスは、ブログのようにいろんな利用者が記事を作ることができ
時事ネタ・ファッション・芸能人・流行・映画・生活の知恵、などなど
ありとあらゆる情報を好きにまとめることのできるというものでした。
実はスマホアプリの「LINE」で有名なLINE株式会社が運営しているもので
2009年から11年続いたサービスで、2014年にはサイト全体で
月間23億ものアクセスもあったほどでした。
★これまでの記事は?
最近で言うとコロナウイルスに関するまとめ記事も多かったのですが、
9月末をもってサービス終了し、その後すべての記事が見られなくなるとのこと。
以前、Yahoo!ジオシティーズというホームページ作成サービスが
終わってしまった際にも書きましたが、こういったサービスの大元が
終わってしまうと、インターネットから莫大な量の情報量が
消えてしまうことになるのが惜しいところです。
★閉鎖の理由は…
表向きには、今後の成長性や、LINEグループ全体での方向性などから。
ということでしたが、実はいろんな問題もありました。
まずこのサービスは、利用者がまとめ記事を好きに作ることができるのですが
そのまとめ記事とは、他の人何十人が書いた記事のリンクをまとめ上げるもので
わりと著作権問題では評判が良くないサービスでした。
思えば、全然悪い気はしませんでしたが私が昔別なブログで書いた記事も
知らないうちに掲載されていたことも。
しかもその記事が盛り上がると給料のごとくお金がもらえたので、
報酬ほしさにガセも入った雑な記事や著作権無視のまとめも目立つようになり、
結果としてGoogleの検索でヒットしづらいような調整も入り…
そういった面からもサービス終了を決断したのかもしれませんね。
何にせよ、昔なじみのサービスが終わってしまうのは悲しい気持ちです。
コメントがありません。
コメント
0 件