パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

10日の人間ドックで何時も思う事。

 2020年07月02日 22:42
6月22日から7月1日の人間ドックで昨日帰って来ました、検査結果は昨年と余り変わらずでしたが、先生の思惑通りに、「胃、大腸内視鏡検査」では1箇所
ポリープが有り直ぐに摘出、心臓の吸収が落ちて居る、此れは年齢から皆さん落ちますと、其れで駅の階段を上がる時段々と呼吸が荒くなって居る様です、
主治医の最後の説明は「年齢よりも体は若い様です、今も服用して居る「セララ」副腎の薬以外は食事制限で回復する病気です、1日延長で栄養指導受けて退院して下さい」栄養指導を受けてからベッドの上で考えると思い当たる事ばっかりでした、食生活は出来る事を無理なく実行して行きたいと思います、そんな事で退院したら食べたい物が有り、今日は、「お好み焼き」の夕食です、何時もは
お好み焼きとご飯を食べて、アサリの味噌汁、ですが今日はお好み焼きと温野菜
[キャベツ、人参、椎茸、ジガイモ]でレンジで温野菜を作りドレッシングは
「かおりの蔵、にマヨネーズを混ぜって」頂きましたが、これが美味しい続けて行けそうですよ、お好み焼きも充分炭水化物ですから、ご飯は作りませんでした、お好み焼きはシンプルに豚玉ですが粉を炭酸水で溶くのを忘れていまい、いまいちの出来上がりでした。今の健康を大事にしてこれからの高齢の人生を私の周りの方達と送りたいと思う人間ドックでした。

1枚目  病室毎日検査の呼び出しを待つのが長く感じていました。
2枚目  温野菜とお好み焼き、味噌汁お入れるのを忘れています。
3枚目  病院食の夕食、これが健康食ですね。
コメント
 8 件
 2020年07月04日 12:28  メラード大和田教室  aoyama さん
のぐちゃん今日は、関西は朝から雨模様ですよ、長かったですね、毎日ベッドの上で検査室からの呼び出しを待って居る状態ですから、腰が痛くなり院内を散歩して居ました、主治医の先生が女医さんで、問診で気になる所お話すと、「その心配どころは検査しましょう」と女医さん可なり熱い先生ですよ、お陰で安心して退院して来ました、健康と解かると次に思うのは早くゴルフに行きたいですね、来週も雨予報ですから無理でしょうね。
 2020年07月03日 22:52  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
aoyamaさん
こんばんは

10日間の人間ドッグお疲れさまでした

初めて10日間の人間ドッグを受けると聞いた時は
驚いたものです

特に心配することも無さそうで良かったですね!

栄養指導も受けて これで完璧のようです
好きなゴルフも思いっきり出来ますね(^^♪

 2020年07月03日 21:03  メラード大和田教室  aoyama さん
ライフクさん今晩は、ご無沙汰して居ました、10日間ですから。頭からお尻まで検査をして頂きました、気になって居た,髄膜集も成長して居ませんでした、薬の効果で血圧、副腎も安定している様です。
お好み焼きですね、勿論山芋も入れますよ、水の代わりに炭酸水で粉を解きますよ、今回は冷蔵庫で一晩発酵出来ませんでしたが病院食の後ですから、何でも美味しく頂けますよね、夜には早寝して
熟睡しました。
 2020年07月03日 20:28  メラード大和田教室  aoyama さん
junkoさん、今晩は、10日間は長いですね、心配する事が無くて安心して退院して来ました、
外来で気になって居たところは報告していたので主治医の指示で殆ど検査をして頂きました、
女性の主治医ですので、「私の患者さんが心配な事は、私も気になるので、一緒に見て行きましょう」と、その言葉で私は安心しましたね、
病院食は仕方が無いですが、一週間もすればきついですね、そんな事で、冷蔵庫の中には
ドーナツとチョコレイトは入れて時々、頂いて居ましたね、その影響で帰ったら夕食は
お好み焼きと温野菜にしました、温野菜が意外と美味しかったですね。
 2020年07月03日 19:57  メラード大和田教室  aoyama さん
コスモスさん、お互いにご無沙汰して居ましたね気になって居た岡山の実家もかたずいて、落ち着きましたか?、
10日間の入院は長いですね、結果は心配する事が無くて安心しましたね、検査で1番辛いのは
24時間血圧検査でしたね、肩から機器をぶら下げて、お風呂も2日間は入れづ、シャワーも
使う事が出来ませんでした、無呼吸も13回も有り、1回は134秒止まって居るそうですが、血液内の酸素濃度は充分足りて居るそうです、私の場合は食事管理で薬は要らないそうです、
ご飯を減らして今日も温野菜を沢山頂きましたよ、出来る事を頑張りたいと思います。
 2020年07月03日 08:23  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おはようございます
aoyamaさん

10日間もじっくり診てもらえたのですね~
毎年なさっているとはこれも凄いことですよ
健康に過ごすために栄養指導も受けもう万全ですね

浮世離れ?した10日間もまたよかったのでは?(*^-^*)

お好み焼きの粉に炭酸水を入れるとふんわりと焼きあがるのですか?
山芋かと思っていました
 2020年07月03日 05:36  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
aoyamaさん
おはようございます

無事終わりホッとしましたね
人間ドックが10日間ですから
よく診てもらえましたね
でも10日間は長かったのではないでしょうか?
それな病院食は中々慣れませんね
でもそれを頂かないと駄目なので
頑張りましたね
お疲れ様でした

 2020年07月03日 00:38  伊丹駅前教室  コスモス  さん
aoyamaさん、こんばんは。

ご無沙汰ばかりで失礼しております。
10日に及ぶ人間ドック、お疲れさまでした。
これだけ丁寧に診て頂ければ安心ですね。
(小さなポリープも即摘出と)

病院食のような食事、こんなのは真似できません。
私には粗食に思えます。
それと、満腹するまで食べるから太るのでしょうね。
分かっちゃいるけど、欲望には勝てません。

アフロ君、寂しかったでしょうね。



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座