パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 毎日三郷ブログ4周年、完結(★☆☆)
    • 毎日このブログが続いた理由(★☆☆)
    • エクセル、もっとオンライン化例(★★★)
    • ブログ振り返りシート 補足
    • 毎日三郷ブログを振り返るシート(★★☆)
    • 「白露」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より
    • 「柳 秀三」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

イトーヨーカドー三郷店教室

 イトーヨーカドー三郷教室  イトーヨーカドー三郷教室 さん

「オンライン」って何のこと?(★★☆)

 2020年07月01日 23:54
こんばんは、長田です!

本日は「オンラインって何のこと?」というお話です!

・オンライン会議
・オンライン予約
・オンライン授業
最近このような言葉を以前より頻繁に耳にするようになりました。
しかし、この「オンライン」って何のことなのでしょう!?
本日はそんなお話です(^^)/


★オンラインとは?
「オンライン」とは、インターネットにつながっている状態のことです!

言葉の意味を考えると、「オン」は”上にいる”、「ライン」は”線”ですね。
元々インターネットは”電話線”で通信をしていたので、
「私はいま電話線に乗ってインターネットにいますよ」という意味合いになります。


★オフラインとは?
オンラインの逆の意味で「オフライン」という言葉もあります。
”電源オフ”と同じ意味のオフで、単純にネットに繋げていない状態のことですね~

こちらも特別な言い回しがあります。
①オフ会
普段はインターネット(オンライン)でしかやり取りしない人たちと、
インターネットなしに直接集まることを、オフラインの会、
略して「オフ会」と言うんですね~
プレミア倶楽部を通じて出会う会があれば、それこそオフ会です(^^)/

②オフライン視聴
本来YouTubeなどの動画は常にインターネット通信をしながら見るものですが
スマホやパソコンにダウンロードして、ネットに繋がず通信量なしで
いつでも見れるようにすることをオフライン視聴と呼ぶことがありますね~


★いろんなオンライン
・Wi-Fiに接続されている状態
・LINEやSkypeにログインしている状態、通話している状態
・インターネットで全国対戦できるようなゲームを「オンラインゲーム」と呼ぶ
・インターネットで予約することを「オンライン予約」と呼ぶ
などなど、様々に使われることがありますね~

「インターネットゲーム」と呼んでも良さそうですが、
”常にインターネット上にいる”という感覚を考えると
オンラインという方が、呼びやすさも合わせて適しているのでしょうね。

それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座