瀬谷教室
みすてる さん
花便り64
2020年06月29日 09:06



おはようございます!
今日は、希少なお洗濯日和だそうです。
明日からまた梅雨空が戻ってきそうです。
本日も我が家の庭からご紹介しますね。
「タマリュウ=玉竜」
ユリ科(キジカクシ科)ジャノヒゲ属の常緑多年草。
深い緑色が美しい上、冬でも枯れないので、グランドカバーや花壇のふちに植えたりすることが多い。
また、繫茂しやすくあっという間に辺り一面をぎっしり埋め尽くし土を見えなくすることから、雑草対策としても良く利用される。
花は、10~20センチほどの葉に埋もれているので、雑草取りの時に掻き分けて、アラッ咲いてたのね!という感じですね。
でも、とても可愛い花です(^^♪
今日は、希少なお洗濯日和だそうです。
明日からまた梅雨空が戻ってきそうです。
本日も我が家の庭からご紹介しますね。
「タマリュウ=玉竜」
ユリ科(キジカクシ科)ジャノヒゲ属の常緑多年草。
深い緑色が美しい上、冬でも枯れないので、グランドカバーや花壇のふちに植えたりすることが多い。
また、繫茂しやすくあっという間に辺り一面をぎっしり埋め尽くし土を見えなくすることから、雑草対策としても良く利用される。
花は、10~20センチほどの葉に埋もれているので、雑草取りの時に掻き分けて、アラッ咲いてたのね!という感じですね。
でも、とても可愛い花です(^^♪
コメントがありません。
コメント
0 件