パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 兄夫婦と旅を楽しんで来ました
    • お土産に自家製の黒ニンニク
    • 友と食事を楽しみました。
    • 感激して涙でした
    • 嬉しい再開❣️お久し振りでした。
    • 「KIYOP」さん より
    • 「cocoa」さん より
    • 「アップル」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

あきこ婆ちゃんのブログ

 ライフ門真教室  akiko さん

大月から今年も新じゃがが❗️

 2020年06月29日 00:29

 山梨の主人の実家から今年も
「新じゃが」が送られて来ました。(*゚▽゚*)/

毎年 筍に続いて美味しい馬鈴薯が届きます。
几帳面に、きたあかね メイクイン 男爵、等
書いた紙が載せてあるのも例年通りで、
従兄弟さんの真面目な性格が現れて居ますね〜

今夜のお菜は、早速肉じゃがにしました。
煮崩れし難いメイクインが、にものむきですね。

段ボール一杯の馬鈴薯 
せっせと食べ無いと芽が出て来てしまうので、頑張って
色々とレシピを変えてお芋料理に挑戦します。
芽が出て来たら(芋畑と呼んで居る)美味しさ半減なのでね

ご飯は、真菜に頼んで又梅干しとシラスの炊き込みご飯を
炊いてもらいました。

門真の弁天池に鳰(カイツブリ)の雛が誕生して居るって、
ツイッターの情報を真菜が教えてくれました。
可愛い写真付きでした。
去年もその前にも雛を見た覚えが有ります。
弁天池は、ライフ門真教室の近くにある公園に有る池です。
他に大鷭や鴨 白鷺の姿を見ることも出来ます。

一度覗きに行って見たいですね。

① ジユランタ(クマツヅラ科の栽培品種)花言葉 悪 魔女

② ソラナム ラントネッティ(メジロホオズキ属の栽培品種)

③ マンションからの夕陽

①②共に鶴見緑地にて
コメント
 23 件
 2020年06月30日 13:15  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
akikoさん   こんにちは

ご主人の実家からいい贈り物が届きましたね。

色々使い道があるジャガイモ嬉しいですね。

真菜ちゃんの炊き込みご飯にakikoさんのじゃがいもで

どんな料理になるのか楽しみです。

カイツブリの赤ちゃん見れるといいですね。
 2020年06月29日 23:53  ライフ門真教室  akiko さん

  cocoaさん 今晩は〜o(^▽^)o

 大月には主人達のお墓が有るのでお世話をかけて居ます。

 結婚以来 殆ど毎年夏には実家の様に寄せて貰って居ます。
 ます肉じゃがですね〜家族みんなの好物なので、沢山作って、
 息子は朝食にも食べるってタッパーに詰めて持って帰りました。

  cocoaさん も肉じゃがだったのですね。美味しいものね〜

 梅干しご飯は、真菜の得意料理にして、自信をつけさせています。
 2020年06月29日 23:47  ライフ門真教室  akiko さん

 およよんさん今晩は〜o(^▽^)o

 尾道への帰省人生の潤いですね。

 又 超忙しい日々が待って居るのですね。

 この時期 毎年の定期便です。重宝して居ますね〜

 ちゃんと仕分けして送ってくれるので、指示通りにね(笑)

真菜にも得意料理を持たせようとおだてて専用にしました。

 実際美味しいですね。

 今朝早くに行ってきました。鳰では無くて鷭の雛でした。

 どちらにしても可愛いですね。
 2020年06月29日 23:39  ライフ門真教室  akiko さん

 アップルさん今晩は〜o(^▽^)o

 毎年この時期の定期便なのですよ。
 馬鈴薯は使い道が多いので重宝しますね。

 肉じゃが美味しくて息子はタッパーに詰めてお持ち帰りして居ました。

 次はサラダかカレーですね。
 2020年06月29日 23:35  ライフ門真教室  akiko さん

 トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o

 色んな料理に使えるので出来るだけ芽が出ないうちにと思っています。

 真菜は今の所は、梅干しご飯専用です。おだてて得意料理にして居ます。

 今朝早くに弁天池に行ってきました。情報が間違って居た様で鳰では無くて鷭の親子でした。
 小さいのに気が強くて鳩を追い散らして居ました。

 鳰も撮ったので見て下さいね。

 両方とも鶴見緑地にて咲いて居ました。
 2020年06月29日 23:29  ライフ門真教室  akiko さん

 KIYOPさん今晩は〜o(^▽^)o

 山梨県大月市です。富士山が山越に真正面に見えます。

 馬鈴薯は、結構用途が広くて重宝しますね。

 芽が出ないうちに仲間にも分けて使い切ります。

 真菜にもお得意料理という事でおだてて居ます。

 ジユランタ綺麗な花なのに花言葉が可愛そうですね。

 長すぎる横文字の名前は、覚え切れないのよ〜
 2020年06月29日 23:23  ライフ門真教室  akiko さん

 kimityanさん今晩は〜o(^▽^)o

 日差しが暑かったですね。
 馬鈴薯は何にでも使うので、重宝します。

 梅干しご飯は、真菜専用にしました。
 得意料理が一つでもあったほうが良いものね。

 今朝弁天池に行って見ました。
 鷭の雛でしたら。産毛が可愛いですね〜
 2020年06月29日 23:18  ライフ門真教室  akiko さん

 shimaさん今晩は〜o(^▽^)o

 潰すお料理には男爵ですね。
 メークインは、皮剥くのが楽なので、つい買うときはメークインになります

 ポテサラはやはり男爵ですよね〜
 真菜も息子もポテサラが好きなので、出番が多いですね。

 今朝弁天池に行って来ました。
 チョット情報が間違いだった様で子育て中は鷭でした。

 鳰もいたけど雛は、見当たらなかったです。
 2020年06月29日 23:13  ライフ門真教室  akiko さん

 うめちやんさん今晩は〜o(^▽^)o

 細長いのでピーラーが使いやすいですね。

 肉じゃがならメインクーンですね。

 商品に出荷するのは、芽がテロない様に処理して有るけど、
 自家用は、未処理なので、芽が出やすいですね。

 行って写して見たら鳰で無くて鷭でした。
 産毛が可愛いですよ〜
 2020年06月29日 23:07  ライフ門真教室  akiko さん

  michanさん 今晩は〜o(^▽^)o

 ホクホクは、男爵ですね。ポテトサラダには男爵を使います。
 メークインだと、粘りが有るのでサラダには向きませんね。

 梅干しご飯は、真菜専用にしました。何かお得意を持たせてね〜
 孫は一人だけなので、甘やかしてしまいましたね〜
 2020年06月29日 23:03  ダイエー北野田教室  cocoa さん
akikoさん こんばんは

ご主人様のご実家からうれしい頂き物ですね。
ご主人がいらっしゃらなくても、こうして季節のものが届くなんて。
ありがたいですね。

早速、肉じゃがですか?
私もやっぱり頂き物で肉じゃがを。
家の中でゴロゴロしていたので、煮ました。
気が合いましたね。

梅干しとシラスの炊き込みご飯、美味しかったでしょう。
真菜ちゃん、リクエストに応えて、炊いてくれたのね。
 2020年06月29日 23:01  ライフ門真教室  akiko さん

 ねこさん今晩は〜o(^▽^)o

 結構食べで が有ります。

 終いに芽が出てくるので、余り置けませんね。

 きたあかは、新しい品種なのですよね〜
 2020年06月29日 22:58  ライフ門真教室  akiko さん

 いちみさん今晩は〜o(^▽^)o

 玉ねぎと馬鈴薯が、一番使いやすいですね。何にしても良いものね〜

 ポテサラが有れば文句を言わない我が家の家族です。
 量が多くて冷凍は無理だけど、せいぜい気張って使うつもりです。

 弁天池で今 雛を育てて居るのは、鳰では無くて鷭の様です。
 フワフワの産毛が可愛いけど、気が強くて鳩を追い払っていました。

 UPするので見て下さいね。
 2020年06月29日 22:50  ライフ門真教室  akiko さん

 みやびさん今晩は〜o(^▽^)o

 北海道は、広いものね〜収穫量が違うから主産地の様なのよね〜

 日本産なら何処で採れても馬鈴薯だわよ〜
 きたあかねって北海道産の様な名前だけど、大月でもたくさん植えて居ますよ。

 息子さんはカレーの馬鈴薯が好きなのね〜
 山梨の馬鈴薯美味しいです。 

 今日 弁天池に行って来たけど、
 鳰と言って写真を撮って居たのは、鷭の親子だった様です。

 鳰も居たので撮って来たけど雛は見当たりませんでした。
 2020年06月29日 22:36  イオン吹田教室  およよん さん
akikoさん、今晩は!

今回3ヶ月振りの帰省の為か、アッと言う間に過ぎて、明日はもう、大阪に
戻ります。明日から又、忙しい毎日が待ってます。(笑)
と言っても、自分で勝手に忙しくしてるだけなのですが、何故か忙しい!

旦那様の実家から、自家栽培のお野菜が届くのは、嬉しいですよね!
ジャガイモは色んな種類があって、それぞれに合うお料理があるのですよね。
肉じゃが、カレーライスしか思い浮かばないおよよん。(笑)

真菜ちゃん、梅干しとシラスの炊き込みご飯、得意料理になりましたね。
さて、私の得意料理は? 直ぐには思い浮かびません。じっくり考えても。(笑)

門真の弁天池、又、ご紹介下さいネ。
 2020年06月29日 22:20  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
akikoさん こんばんは(^_^)

ご主人の実家から嬉しい

お届け物ですね。

産直の野菜は美味しいですね。

ジャガイモは重宝します。

早速、肉じゃがを作られたんですね。

色んな料理を楽しんで作ってくださいね。
 2020年06月29日 21:05  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
akikoさん 今晩は。

 今年も、段ボール箱一杯のジャガイモの宅急便が届きました。
 これで、しばらくは重たい、ジャガイモの購入は無いですね。
 食欲旺盛は、若い男の子が居れば、直ぐに無くなるのでしょうが、芽が出ない内に料理に励んで下さいね。
 真菜さんに、ジャガイモ料理の伝授しながらだと、一石?長になるのでしょう?
 カイツブリの雛、まだ見た事が有りませんので、お願いします
(でも無理はしないで下さい。熱中症にも気お付けて下さいね)
 天王寺、河底池のコガモ達の成長は早く、一か月の間に随分と大きくなりました。

 ①②共、紫系のお花、綺麗です
 でも、共に見た事が有りません。
 
 2020年06月29日 11:15  イトーヨーカドーあべの教室  KIYOP さん
akikoさん 今日は(o^^o)

ご主人は 山梨県の方なんですね〜〜
富士さんが 見えると所だったのでしょうか

馬鈴薯も 沢山の種類を頂かれたんですね
どれも 皆 美味しそうですね
ダンボールいっぱい‼️ 当分買わなくてすみますね

先日の真菜ちゃん梅シラスご飯 美味しそうでしたね( ◠‿◠ )
だんだんと お料理してもらえてうれしいですね

①ジユランタ 見掛けないおはなです
②ソラナム〜〜このお花はよくみかけますね 名前は初めて知りました
③穏やかな夕日で素敵ですね〜〜
 2020年06月29日 10:33  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
akikoさん、こんにちは

沢山の新じゃが、嬉しいですね
メークインは煮物にピッタリ、
肉じゃがは美味しいですよね
大きく切ってカレーに入れるのも
男爵はポテトサラダ、
ポタージュも美味しいですよね

カイツブリの雛、可愛いでしょうね
カモよりも少し小さくて?

見に行けると良いですね(*^^*)

 2020年06月29日 08:29  ライフ国分教室  うめちゃん さん
akikoさん
おはようございます
メークのほうが皮剥くのも楽って
よく使いますが
ご近所からいただいたのは 馬鈴薯
グ―のように大きい
芽が出ないうちにですね

カイブリの赤ちゃんが
かわいいでしょうね
 2020年06月29日 06:21  遠鉄百貨店教室  michan さん
akikoさん〜

おはようございます(^○^)

馬鈴薯届いたんですね〜
そう、メイクインは潰れにくいものね。
でも、私はホクホクが好きです。

真菜ちゃんのご飯も美味しそうね〜
孫も成長してうれしいかぎりね。
我が家の孫も23歳は男の子、学生時代は一人暮らしだったから少しは料理できるのかな?
したの子は女の子、医療関係でリモートなので名古屋帰らずに自宅で勉強らしいです。

 2020年06月29日 01:20  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
akikoさん  こんばんは〜〜 ( ^∀^)

新じゃがは嬉しいですね
芽が出るが心配なら洗ってカットしてなるべく空気を抜いて冷凍してもいいですよ
生で冷凍!?って思うなら湯がいてからでも
私も先日インカのめざめを冷凍しましたよ

弁天池に鳰の雛が誕生したのですね
雨が降らない時に見に行ってくださ〜い(大きくならない内にね)
水辺は涼しいですよ(と思います)



 2020年06月29日 00:47  亀有駅前教室  雅 さん
akiko さん~ 今晩は !(^^)!

馬鈴薯と言うと、北海道しか採れないと思いがちだが
どこでも育つのよね? 美味しい不味いは別にしても。

孫は好き嫌いがとても多いが、カレーが好きなので
必ず入る、馬鈴薯が特に好きなのよ。それを知っているので
婿殿の両親は、山梨に引っ込んで野菜を作っているのよ。出荷するのでは
なく自分たちが食べる為にね。特に馬鈴薯を沢山送ってくるので私にも
お裾分けが来るが、粒が小さくて、剥くのが大変よ。
今年はカルガモの赤ちゃんを見に行かれなかったので、カイブリの赤ちゃんが
見られたら、良いわね~ 私は見たことがないわよ。カルガモは毎年見ているけどね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座